HOT TOPICS
【めばえ】令和7年度4月からの事業の申込み方法について
4月より、事業の申し込み方法を試験的にオンライン化します
申込み受付の開始日時は従来通りで、4月1日(火)9時半よりお申込みを受け付けます。
おたよりの【Peatixでの申込みこちらから】と書かれたQRコードもしくは、
下記URLよりPeatixのめばえのページをご覧いただき、ご希望の事業にお申込みください。
https://tate2mebae.peatix.com
Peatixの簡単な登録が必要です。
アプリはインストールせずブラウザのままでもご利用いただけます。
ご不明な点等ございましたら、めばえまでご連絡くださいね。
オンラインでのお申込みが難しい場合は、当面はお電話での申込みも承ります。
【めばえ】令和7年度4月からの利用時間の変更について
令和7年4月1日(火)より、
午前 9:00~11:30
午後 13:30~16:00
になります。
(午後の時間が変更となります。)
【めばえ】めばえだより4月号が発行されました☆
お待たせしました!
めばえだより4月号が発行されました。
メニュー➡めばえだより
からご覧ください。
【めばえ】『歯科衛生士によるプレ歯みがき講座』について
明後日19日(水)の『歯科衛生士によるプレ歯みがき講座』は
まだ定員に余裕があります。
歯科衛生士さんから直接お話を聞くことができますので、
まだ歯が生えていなくても、また、すでに数本生えているけど
聞いてみたいという方もお気軽にお申込みくださいね
詳細は下記をご参照ください。
【歯科衛生士によるプレ歯みがき講座】
日時:3月19日(水) 14:00~15:00
対象:歯が生え始める頃のお子さん(前後のお子さんもどうぞ!)と保護者
申込み締切:20日(火)
申込み締切を明日までに延長しました。
お申込みお待ちしております
【めばえ】3月14日(金)の閉室について
3月14日(金)は、卒園式の前日準備のため閉室いたします。
来週からは通常通りの開所です。
【めばえ】アンケートにご協力ください✿
日頃より、子育て支援センターめばえをご利用いただきありがとうございます。
令和6年度のめばえの運営について、アンケートにご協力ください。
皆様のご意見を、今後の運営に反映させていきたいと考えています。
締切は3月14日(金)16:00です。
下記URLより、ご回答ください。
https://forms.gle/pf6ga4BX9HFkvHa28
ご多用とは存じますが、ご協力をお願いいたします
【めばえ】めばえだより3月号が発行されました☆
お待たせしました!
めばえだより3月号が発行されました。
メニュー➡めばえだより
からご覧ください。
【めばえ】『管理栄養士と話そう~離乳食の進め方~』について
本日より、2月12日(水)開催予定の『管理栄養士と話そう!〜離乳食の進め方〜』の申込み受付を開始しています。
当日、試食も予定しています。
ぜひご参加くださいね
詳細は下記をお読みください。
日時 :2月12日(水) 14:00〜15:00
対象 :離乳食を食べ進めている親子(初期〜後期)
定員 :6組
申込み期間 :1月27日(月)〜2月10日(月)
講師 :館第二すぎのこ保育園 管理栄養士
内容 :主に離乳食中期と後期の進め方やポイントなど、保育園の管理栄養士から直接お話が聞けます。離乳食のことでわからないことや不安なことを、一緒に解消していきましょう。
【めばえ】正面玄関の扉について
正面玄関の扉がやや閉まりづらくなっております。
扉を少し持ち上げながら押していただくとドアが閉まり施錠されます。
どうしても閉まらない場合はインターフォンでお知らせください。
めばえを利用されるお子様や、保育園の園児の安全のために、ご協力をお願いいたします
【めばえ】めばえだより2月号が発行されました☆
お待たせしました!
めばえだより2月号が発行されました。
メニュー➡めばえだより
からご覧ください。