めばえ日記
『3月のおたんじょう会』を開催しました♬
桜の開花宣言もあり、暖かくなってきましたね
今日は、3月生まれの3人のお友だちとご家族のお祝いをしました。
手作りの お誕生カードもみんな喜んで受け取ってくれました
先生からのプレゼントは
『おべんとうバス』のお話です。
赤いバスに、「は~い」とお返事しながら乗り込む様子に、
見ているお友だちも、一緒にお返事をしたり手をあげながら、参加してくれました。
お弁当バスが、お弁当に変身!!
おにぎりや、ブロッコリーをおててにとって モグモグモグ
みんなで お誕生日のピクニックランチ(?)を楽しみました。
最後は、、、、
大きなケーキを囲んで『ハッピーバースデー♪』
お誕生日を一緒にお祝いできて、先生たちも嬉しかったです
これからも いっぱい食べていっぱい遊んでおおきくな~れ
『0歳からのピアノコンサート』を開催しました♪
2月27日(月)に、『0歳からのピアノコンサート』を開催しました
0歳~2歳の親子17組が参加してくれました。
演奏してくださったのは、
自身もママであり、ピアノ講師、ブライダルプレーヤーとして活躍されている窪川 舞さんです。
まず始めは手遊びから。
いつもめばえで楽しんでいる『パンダうさぎコアラ』と
『とんとんアンパンマン』を素敵な伴奏とともに楽しみました
ちょうど雛人形も出ていたこともあり
『楽しいひな祭り』など季節の曲や、
皆が良く知っているアンパンマン、ディズニーの曲など
たくさんの曲を演奏してくださいました
コンサートの題名通り0歳のお子さんもたくさん来てくれていましたが、
皆さんに終始楽しんでいただけた様子で、
私たち職員も素敵な時間をともに過ごすことができて幸せでした
来年度、様々なイベントを企画していきますので、
皆さん引き続き、遊びにきてくださいね
『絵本作家たかだしんいち先生による読み聞かせ会』を開催しました☆
2月22日(水)に、『絵本作家たかだしんいち先生による読み聞かせ会』を開催しました
9組の親子の皆さんが参加してくださり、お子さんもよ~くお話を聞いてくれました!
まずは、たかだ先生の著書『しってるよ』『いまがいい』を読んでくださり、
出版間近だった『ないしょだよ』もご紹介していただきました
絵本を製作するにあたってお考えになっていたことや、
現代の子育てについて学ばれたこと、
登場するぶたさん家族のことなど、いろいろ織り交ぜながら
楽しいお話を聞かせてくださまいしたよ
また、今後作ってみたいと思っていらっしゃる絵本についても
お話を聞かせてくださいました
最後には、参加者の方からの質問にも丁寧にお答えいただき、
たかだ先生の優しいお人柄が感じられた、素敵な時間となりました
地域の方がつないでくださったご縁で、
6月に引き続きこのような会を開催し、貴重なお話をお聴きできたことを
本当に嬉しく思います
今後も楽しい、学びのある講座を開催していきたいと思いますので、
楽しみにしていてくださいね
『2月のおたんじょう会』を開催しました♪
2月21日(火)に、2月のおたんじょう会を行いました。
1、2歳の誕生日を迎える親子3組が参加してくれました
まずは、お子さんの好きな遊びやかわいいところなどをインタビュー
おたんじょうカードのプレゼントもお渡ししました
今月の職員の出し物は、
スケッチブックシアター『プレゼントはなあに?』でした
いろいろな生き物が次々に持ってきてくれるプレゼントを、よ~く見ていてくれましたよ
最後はケーキを囲んでパチリ
和やかで楽しいおたんじょう会となりました
皆さん、お誕生日おめでとうございます
『節分DAY』を楽しみました☆
2月3日(金)、『節分DAY』を行いました
皆で新聞紙のお豆で風船鬼を退治したり、
『鬼のパンツ』を踊ったりして楽しんだ後、
4
保育園の鬼さんが登場!
優しい鬼さんだったものの、ちょっぴり泣いてしまうお友達もいましたが、
皆で豆まきをして、鬼退治することができました
そして、次の日からは、、、春をむかえられましたね⁉
暦の上では春でもまだまだ寒いですが、
体調に気をつけながら元気に過ごしたいですね