めばえ日記
9月『おたんじょう会』を開催しました♬
9月18日(木)に9月の『おたんじょう会』を開催しました
9月は、1歳を迎えたお友達、もうすぐ1歳、3歳のお友達の
3人のお友達のお誕生日をお祝いさせていただきました
まずはインタビュー!
今回は、「最近好きな遊び」、「お子さんのかわいいと思うところ」を教えていただきました。
インタビュー後には、かわいい手形つきのバースデーカードをプレゼント
次に、職員からお話のプレゼント
ひよこちゃんシリーズのパネルシアターで、
秋の虫が出てくるお話を楽しみました♪
その後は大きなケーキが登場!
皆でケーキを囲んで「Happy birthday to you」を歌いました
最後にろうそくの火を上手にふーっと消してくれましたよ
9月も、お子様のお誕生日を一緒にお祝いさせていただけて嬉しかったです
これからも、成長していく姿を楽しみにしています
9月『うさぎタイム』を開催しました♬
9月16日 うさぎタイムを行いました。
11組の親子さんが参加してくれました
季節に合わせて「ぶどう」がテーマでしたが、
自己紹介で秋の果物で好きなのは?と尋ねたら~
たくさんの果物が出てきたので『くだものさん』の絵本を読みました
からだあそびで♪ママとさんぽ♪の曲に合わせてママの足に乗って、、、ゆっくりのさんぽ
とってもかわいい親子さん達でしたね!
今回メインのあそびは、
ママと一緒に折り紙をくしゅくしゅして、、、壁にぺったんこをして
壁面飾りを作ってもらいました
楽しく大成功の出来上がり
めばえのお部屋にしばらくの間 飾らせていただきます
また、次回のうさぎタイムも楽しみましょう
9月『こあらタイム』を開催しました♬
9月のこあらタイムは、、、
足形アート製作をしました
ベビーのかわいい足形をうさぎに見立てハガキを作り
敬老の日におじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする企画です
まだまだ“敬老”という言葉は似合わないお年と思いますが
ベビーにとってはおじいちゃんおばあちゃんですから
敬老の日のプレゼントは嬉しいですね
今回は、ベビーの生活リズムに合わせて好きな時間に来ていただき製作を楽しみました
とってもかわいいハガキが出来ましたね
かわいいお孫さんの足形アート
喜んでいただけたことと思います
こあらタイムに参加を重ねることで顔なじみも増え
笑い声と共におしゃべりもはずんでいますよ
またのご参加お待ちしています
8月『音楽あそび』を開催しました♬
8/27(水)音楽あそびに9組の親子が参加してくれました
今回のテーマは『夏』
お魚さんになって動いたり、花火を表現してみました
7月に引き続き、海の生き物に変身!
お魚さん☆
くじらさん☆
クラゲやサメにも変身して遊びました
「さかながはねて」の絵本を見た後に手遊びや体を使ってみんなでぴょーん
ピアノの音を聴いて、
小さい花火か大きい花火か、どっちかな?のあてっこゲーム
みんな真剣に音を聴いて身体を動かしてくれました
『はなびドーン』の絵本も楽しみました♪
最後はシフォンの布をユラユラしながら「うみ」を歌いましたよ
優しい気持ちになったところで、おしまいに
歩けるお友だちなら誰でも参加できますので
来月の『音楽あそび』も是非、遊びに来てくださいね
8月『うさぎタイム』を開催しました♬
8/21(木)の『うさぎタイム』は風船をテーマに7組のお友達と遊びましたよ
「ふうせんのうた」のペープサートを見た後に自己紹介
その後に風船を1つずつママに配って膨らませてもらいました
大きくなる風船をみつめたり、触ってみたり
みんなの風船を大きい布に集めてポーン
最後は風船を「わんわん」に変身
「さんぽ」の曲に合わせて、みんなでお散歩
うさぎタイムが終わった後もめばえのお部屋で、おままごとテーブルに集まって
遊ぶお友達の様子にママたちの笑顔がみられました
9月の『うさぎタイム』は製作遊びです
みなさんのご参加お待ちしてます