ブログ

ブログ

くま組の様子

いつも一時保育をご利用いただきありがとうございます。

今年度もあっという間に過ぎていき、終わりを迎えようとしています。

この一年、たくさんの方にご利用いただき、たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん遊んで、たくさん食べて、、、様々な子どもたちの姿を見ることができました。

就労のお友だちは始めは涙涙の日もありましたが、いまではこんなに笑顔で保育園生活を楽しんでくれています。

 

保育園での一年は

製作をしたり

 水遊びをしたり

みんなでお外で遊んだり

おいしい給食やおやつを食べたり

お友達や先生とたくさん楽しい時間を過ごしました。

くま組での一年間でとても大きく成長した子ども達。

4月からは、幼稚園や保育園に行く子、継続してくま組に通う子とそれぞそれの道に進んでいきます。

仲良く手をつないだこと

頭を優しくなでてあげたこと

一緒に大笑いしたこと

笑顔で見つめ合ったこと

一つ一つの大切な思い出を胸に、これからも大きく成長していってね。

 

※令和4年度のリフレッシュ保育登録者で令和5年度も継続利用をお考えの保護者さまへ※

 

令和5年度の利用は契約更新していただかないと、利用出来ません

必ず令和5年度の書類を取りに来ていただき、提出をお願いします

わからないことがありましたら、いつでも一時保育担当者へご連絡下さい

くま組の様子

 

明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの方に一時保育をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

みなさんは年末年始どのように過ごされましたか。

 

久しぶりの登園♪♪

くま組の子どもたちは元気に登園してくれました。

「おじいちゃんおばあちゃんに会った」

「温泉に行ってきたよ」

満面の笑みで話してくれ、楽しく過ごした年末年始が頭に浮かびました。

 

お正月ということで今日は伝承遊びをしました。

コマ回しに紙風船、福笑い☆

紙風船が1番人気でした!

「優しく触ってね~」

そう伝えましたがどうしても「グシャン」「パンッ」と潰してみたくなるようでした・・

気持ちは分かります!

「グシャン」「パンッ」を何度か繰り返しながらも後半は上手になり、

紙風船を床に落とさず手で突くことができました。

うさぎ年も明るく元気に過ごしたいです♪

 

さて、新しい年がスタートしたわけですが

12月に撮影したクリスマスの写真がとてもかわいかったので

そちらをお見せして今回のブログを締めさせていただきます。

ご閲覧くださりありがとうございました!!

 

※来年度の一時保育新規登録についてですが

決まり次第一時保育の「お知らせ」に記載させていただきます。

よろしくお願いいたします。

くま組の様子

いつも一時保育をご利用いただきありがとうございます。

様々な色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりました。

くま組の子ども達は、それを嬉しそうに集めたりちぎったりして、それぞれの遊びを見つけ楽

しんでいます。

 

 

秋と言えばハロウィン!!

くま組でも10月31日にハロウィンを楽しみました。

 

まずは、ハロウィンのバックを持って部屋の中に隠されている飴探し!!

 

見つけると嬉しそうにバックの中にしまっていた子ども達でした。

その後は事務所までみんなで移動!!

トントントン!!と扉をたたき、一人ひとり「トリックオアトリート!」

元気に言う子、ちょっぴり恥ずかしそうに小さな声で言う子、先生の後ろに隠れてしまう子、、、いろいろな姿を見せた子ども達でしたが、全員無事に大きな飴をもらいました!

 

最後はハロウィンらしく仮装してパシャリ

なんともかわいい姿にメロメロな保育士たちでした。

 

これから本格的に寒い季節がやってきますね。寒さに負けず楽しく過ごしていきたいと思います!

くま組の様子

いつも一時保育をご利用いただきありがとうございます。

ようやく汗ばむ季節が過ぎ・・と言いたいところですが

まだまだ暑いですね!けれど少しずつ木々が色づき始めたり

夕焼け空にトンボの姿が見られたりと秋の訪れを感じます。

 

さて、この夏もくま組は元気に水遊びを楽しみました。

この日はタライの中に氷も入れてみました♬

「つめた~い」と言いながらも夢中で氷を触る子どもたち。

 

 

溶けた氷の中からマスコットやスポンジが出てくると

「先生見て!かわいいでしょ?」と見せてくれたり、

手に持てないほどマスコットを集めたりとみんなそれぞれの

楽しみ方があり、たくさんの笑顔が見られました。

 

 

 

 

 

このように水遊びや園庭遊びを楽しむ日が多いのですが

室内で遊ぶ日もあります。

 

くま組では車や電車のおもちゃが人気ですがバランス平均台という遊具も

大人気♪

この遊具は遊びながらバランス感覚が身につきます。

最初はうまく渡れなくて落ちてしまっても何度も挑戦する子どもたち。

 

「今度は形を変えてみようか!」

簡単に連結できるので形を変化させながらたくさん体を動かしました☆

 

 

 

くま組の様子

一時保育をいつもご利用いただき、ありがとうございます。

たくさんのご登録をいただき、リフレッシュ利用の予約もなかなかとれなかったりと、ご迷惑をおかけしています。また、就労利用の登録を現在中止させて頂いております。就労利用の登録が再開しましたらホームページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

 

さて、今年度のくま組がスタートして、早4カ月が経ちました。梅雨も明け、暑い日も多くなりましたね。夏といえば夏祭り!!乳児クラスのお友達に混ざって、くま組のお友だちも夏祭りに参加しました。

 ヨーヨーを釣ったり

 

わにわにパニックで、ワニをハンマーでエイッ!!とやっつけたり

 魚釣りをしたり

今年は年長クラスのお姉さんお兄さんがお店屋さんになってくれ、カードにハンコを押してくれたり、魚釣りのお手伝いをしてくれたり、、、とても賑やかな夏祭りでした!!くま組のお友だちはいつもと違う様子にビックリする子もいましたが、笑顔いっぱい楽しむことができました。

また、7月1日より、水遊びもスタートしました。

タライに水をいれてジャブジャブ!!

始めはちょっぴり戸惑う子もいましたが、すぐに遊び始め、冷たい水の感触を楽しんでいました。

 

夏は始まったばかり!!水遊びをたくさんできるといいなと思います。