☆1月お誕生日会☆
今回は1月のお誕生日会の様子をお届け致します
まずは待機中の様子から 会場の様子が気になり、ちょっぴり緊張している様子の子どもたち
誕生児の個人写真をカメラで撮影している時、時折フレームインしてその場を和ませてくれるお友だちもいましたよ
そうこうしているうちに、お誕生日会が始まる時間に・・・
まずは、誕生児のお友だちへのインタビューです さぁ、上手に答えられるかな?
乳児クラスのお友だちは、ママやパパを目の前に少し緊張している姿も見られましたが、保育者からの質問にお口をパクパクと動かして答えてくれたり、勇気を出して小さな声で答えてくれたりと、大変よく頑張りました
幼児クラスのお友だちは、お立ち台に立ってインタビューに答えます
保育者からの質問には、自分でマイクを持ち、堂々と答えることができていましたよ!大変よく頑張りました
続いては、担任の先生からお誕生日カードのプレゼント
お写真タイムの後は、みんなで『たんたんたんじょうび』歌をうたってお祝いしました
最後は、先生たちから出し物のプレゼントです
ホワイトボードシアター『十二支のお話』では、「次はなんの動物がやってくるんだろう?」とワクワクしながら見ていた子どもたち
たくさんの家族に見送られて家を出発したかえるのお父さんは、惜しくも13番目
「神様、どうか私も入れてくださ~~い」と神様にお願いしましたが、これはダメなのです。。。
かえるのお父さんは悲しげに、「もう、けぇるけぇる」と言って帰っていきました・・・
お正月シルエットクイズでは、乳児クラスのお友だちも一生懸命に手を挙げて参加してくれました
今年の干支の『へび』は神様の門を6番目にくぐり、動物の王様になりました
へびは古来より、『豊穣や金運』を司る神様として祀られているそうです
以上、1月のお誕生日会の様子でした
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう