館第二すぎのこ保育園ブログ
7月お誕生日会☆
7月2日に7月生まれのお誕生日会をしました(^^)/
今月は5名のお友だちが誕生児でした!
インタビューでは、ちょっぴり恥ずかしそうな表情をしながらも答えてくれましたよ♪
乳児さんには、「好きな食べ物」「好きな遊び」を聞くと、イチゴやバナナと教えてくれたり
お名前もマイクに向かって言ってくれたりもしました!!
幼児さんには、「大きくなったら何になりたい?」の質問も聞いてみるとスパイダーマンやウルトラマンに
なりたいと教えてくれましたよ!
先生からのカードのプレゼントやみんなからのお歌のプレゼントもあり、笑顔がたくさん見られました♡
先生からの出し物は、七夕のお話のパネルシアター☆彡
織姫と彦星のこと、分かってくれたかな(^^♪??
幼児さんが作ってくれた笹飾りの紹介もありました!素敵な飾りを作ってくれてありがとう♡
お誕生児のお友だち、おめでとうございます♪
☆幼児 プール開き★
7月1日に待ちに待ったプール開きがありました
幼児さんは皆、水着に着替えて遊戯室に集まりました。先生からプライベートゾーンのお話とプールの周りは走っていいのか?ジャンプは?などのお話を聞きました。皆、真剣に聞いていてクイズも一生懸命答えていました
お話を聞いた後はほし組から順番にプールをお掃除しました!!みんな楽しみながらお掃除してくれました
もり組!
そら組!!
プールはピカピカになりました!!
プールに入れる日待ちわびている幼児さんです
ほし組☆保育参加の様子を紹介します☆
6月にほし組に保育参加でママ先生、パパ先生が4名遊びに来てくれました。
子ども達は「明日は○○君、ちゃんのパパ、ママが来る!!」と毎日楽しみにしていました
保育参加では、ママ先生、パパ先生と一緒に遊んだり、給食を食べたり、絵本を読んでもらったり・・・と色々な事をして過ごします。
絵本では、ママ先生に読んでもらっていつも先生が読むのとは違う特別な感じもしてよ~く見ていました
折り紙で新幹線を折って、その周りに好きな絵を描くという製作では、ママ先生から教えてもらったり手伝ってもらい上手にできました!
パパ先生とはエアジムを使って体をたくさん動かし一緒にダイナミックに遊んで盛り上がったり・・・
お散歩では公園で「こんなこともできるよ!」と見てもらったり、一緒に虫を見つけて観察もしました
子ども達は、お友達のママやパパの事も大好きで、保育参加週間は特別な日になっています!!
保育参加の週間は、まだまだあって子どもたちも保育士も楽しみです
今回、ご参加下さった保護者の皆様ありがとうございました。
♡6月お誕生日会♡
6月11日に6月生まれのお誕生日が行われ、12名のお友達がお祝いをしてもらいました
大きな拍手の中、少し照れながらも嬉しそうに入場してきた子ども達
お祝いに来てくれた家族を見つけると笑顔で手を振っていました
まずは、お誕生日のお友だちにインタビュー
乳児さんへは『お名前』『好きな食べ物』『好きな遊び』を、
幼児さんへは乳児さんと同じ質問に加えて『大きくなったらなりたいもの』を聞きました
マイクを向けられると、緊張しつつもみんな元気に答えてくれました
インタビューの後は担任の先生からお誕生日カードのプレゼント
首にかけて貰うととびきりの笑顔を見せてくれましたよ
その後みんなでお歌のプレゼント『たんたんたんじょうび』を歌ってお祝を締めくくりました
次は担当職員の出し物です
『雨の日のおさんぽ』のパネルシアターと歯についてのお話をしました。
花の後ろに隠れている雨が好きな生き物や、雲に隠れた雷様などを見つけると、皆、大きな声で答えてくれました
最後に雷様が『雨』ではなく『飴』を降らせると子ども達も食べたそうな表情をしていて可愛かったです
パネルシアターの後、子ども達に歯の大切さを改めて感じてもらうために
職員がケーキを食べて歯が痛くなる劇をしました。
大きな歯の模型を取り出すと痛がっている職員をよそに会場は大爆笑の渦に!!
笑いの中でも、虫歯にならないようにしっかりと歯を磨こうねとお約束をし『歯をみがきましょう』
を全員で歌ってお誕生日会が終了しました
当日はお忙しい中お祝いに駆けつけて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
子ども達の嬉しそうな笑顔が弾けていましたね
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
歯科検診
6月4日に歯科検診がありました
まずは、保育園に入って初めての歯科検診にドキドキのはなぐみさんからスタートしました
先生に抱っこされながらあっという間に終わりました
次はにじぐみさん
初めは緊張して涙涙・・・のお友だちもいましたが終わった後は何事もなかったかのようにケロッとして歯医者の先生をじっと見つめていました
次はゆきぐみさん
朝からドキドキのゆきぐみさんは泣かないで頑張る‼と言って順番が回ってくるまで緊張しながら待っていました
歯医者の先生に「あーんして」と言われると上手に口を開けていましたよ
いよいよ幼児クラス
ほしぐみさんはみんなイヤイヤせずに寝っ転がってお口をしっかりと開けていました
次は僕の番・・・と緊張しながら見ている姿も可愛いかったですね
すっかりお兄さんお姉さんになったもりぐみさん
みんな、言われなくてもきちんと寝転がって大きな口を開け、診察してもらいました
最後はさすがそらぐみさん
しっかりと「おねがいします!ありがとうございました!」とあいさつをしてかっこよかったです
診察をしてもらう時には大きなお口を開けて、これもまたかっこよく出来ました
幼いころから安心して歯医者さんに診てもらう習慣がついていることはとても良いことですね
園長先生からも歯磨きの大切さのお話もしてもらいました
みんなの大切な歯が、どうか虫歯になりませんように・・・