☆卒園遠足☆
3月18日(火)、お天気が心配されましたが、無事そら組みんなで元気に卒園遠足に行ってきました
今年は明治なるほどファクトリーまで電車に乗って行ってきました
出発までに時間があったので、公園で飛ばすための紙飛行機をみんなで作ってみました
大きな画用紙は折るのに一苦労でしたが、しっかりと折り目を付けて頑張って折りました
すてきな模様を付けて、かんせーい
行く前にはお腹がすかないようにジュースも飲みましたよ
さて、準備も万全いざ、出発
初めて切符を自動改札に入れる体験をした子どもたち少し緊張しているようでした
切符をしっかりと手にして落とさないように持って来る姿がとっても可愛いかったです
駅に電車がやってくると手を振ったりしてとても嬉しそうな子どもたち
電車の中ではしっかりとマナーを守れるかな
電車はありがたいことに下り電車のため空いていてみんなで座って行くことができましたよ
マナーもしっかりと守れました
みんなで初めて一緒にのった電車・・・とっても楽しかったようで小さな声でおしゃべりも弾んでいました
若葉の駅から思いリュックを背負って30分やっと最初の目的地の公園まで到着しました
「お腹すいたーまだ着かないの
」を連発しながらも本当に頑張って良く歩きました
そして待ちに待ったお弁当
お家の方が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当あっという間に完食でした
おやつまでしっかりと食べた後は保育園で作ったご自慢の飛行機をみんなで飛ばして遊びましたよ
誰が一番遠くまで飛ばせるかなー
みんな夢中で楽しんでいました
さて、いよいよ遠足のメインである工場見学へLet‘go
公園からさらに歩くこと10分
ようやく到着し歓喜の声が上がりました「やったー‼ 着いたぁ~
」
工場の中は残念ながら撮影ができませんでしたが、アポロチョコレートやツインクルチョコレートを作る工程を見学しましたチョコレートの歴史について動画を見ながらお話をしてもらったり、たくさんの面白い機械にくぎ付けになって見入っていたり、、、そして工場内はチョコレートの良い匂いがしていて、普段なかなか体験できない良い経験ができました
帰りにはグミとチョコレートのお土産ももらって大喜びの子どもたちでした
帰りもまた30分かけて駅まで頑張って歩きました
さすがにヘトヘトのみんなは帰りの電車の中は静か・・・スヤスヤ夢の中でした
たくさん歩いてお疲れの1日でしたが保育園まで全員無事に帰って来る事ができました。
最後にまた一つ楽しい思い出が出来ました