保育日記

☆ゆきぐみ 水遊びの様子☆

今年の夏は信じられないほど暑い…泣く汗・焦る

そんな暑さにも負けずに、ゆき組の元気な子どもたちは、毎日保育園でお友だちと仲良く楽しく過ごしていますよキラキラ

そして7月・・・ひらめきいよいよ子どもたちが待ちに待った、だーい好きな水遊びがスタートしましたピース

水遊びについてのお約束をみんなで聞いている時からワクワクハートソワソワハート目線は水遊びのたらいにむかっていました興奮・ヤッター!

 

ゆき組の子どもたちはみんなクルクル回るカメさんのスプリンクラーが大好きハート

そのカメさんはいつの間にか「カメ子さん」と呼ばれるようになりみんなから親しまれています笑う

その愛すべきカメ子さんの周りには連日子どもたちが群がってキラキラの笑顔があふれていますキラキラキラキラキラキラ

カメ子さんの上にアヒルのお人形を置きくるくる回るのを楽しんで見ていたり、回転止めようと試みたり・・・

子どもたちの発想の面白さに毎日驚かされています苦笑い

みんなの愛が強すぎて、最近若干お疲れの様子のカメ子さん。。。汗・焦る回転が止まってしまったり、うごかなかったり・・・みんな心配そうでしたよ驚く・ビックリ

水路のおもちゃもみんな大好きハートお水が流れるのをじっくり観察したり、小さなおもちゃが流れていくのを楽しんだりバケツに水を入れたり・・・それぞれ好きな楽しみ方をいろいろ考えて遊んでいますにっこり

頭から水がかかっても全然へっちゃらにっこり笑う汗・焦る

 

お友だちと仲良くおしゃべりしながら、とっても楽しそうハートハートハート

バケツがいつの間にか持ちきれないほどのバックに3ツ星こんな遊び方もするんですね喜ぶ・デレ

子どもたちの発想は豊かですね~星

タライの水にはお魚が沢山泳いでいますよ汗・焦る

手で捕まえたり、スコップですくってみたり、バケツにいれてみんな楽しそうですね音楽

水遊びだけでは物足りず、泥んこ遊びに発展することもありますよピース

これからまだまだ暑い日が続きそうですが、子どもたちの大好きな水遊びをできるだけたくさん行っていきたいと思いますにっこりピース

水分補給をこまめに行い、熱中症に気を付けながら、子どもたちが思いきり楽しめるように考えていきたいとおもいます晴れ