利用者支援事業(基本型)
10月19日出前講座『保育園や幼稚園お子さんを預ける施設の話』参加ありがとうございました
今回は新座市役所保育課の保育コンシェルジュの方をお招きして保育園の申請ややっておくとよいことなどのお話をしていただきました!
来年度の入園を見据えて皆さん真剣な表情で聞いていましたよ!
コンシェルジュの方の説明はとてもわかりやすかったですね~♪
今回参加できなかった方は保育課に電話で問い合わせしてみてください
いつでもお話してくれるそうです!もちろん直接窓口でも大丈夫です
申請用紙が必要な方はつぼみにも用意がありますのでお気軽に声をかけてくださいね♡
子育て支援コーディネーターよりお知らせです
11月20日(土)支援センターつぼみにて10:00~11:00すぎのこ保育園栄養士、かねさわあかね先生をお招きして離乳食講座を開催します。
参加人数は6組です。
これから離乳食を始める方・妊婦さん(体調の良い方)が対象となります。
栄養士の先生から直接お話が聞ける良い機会ですのでお気軽に参加してくださいね!
質疑応答の時間もありますので、わからないことや疑問に思ったことはわからないままにせず質問してくださいね。
あかね先生が丁寧に答えてくださいますよ‼
予約開始日は11月1日(月)の9:30~つぼみの電話にて受付です。
必要な方はお子さまの下に敷く敷物をお持ちください。
飲食は出来ませんが、水分補給用の飲み物は飲んでいただけますので必ずご持参ください。
皆様の参加お待ちしています!
子育て支援コーディネーター 入野
子育て支援コーディネーターの担当変更のお知らせ
子育て支援コーディネーター後任の 伊部 馨(いべ かおり)と申します。
子育て支援コーディネーターってなに?という方もいると思うので、子育て支援コーディネーターのご案内を少しだけさせてください。
「つぼみ」にいるので、お気軽にお声がけください。
7月「妊婦さんようこそ」のお知らせ
7月から妊婦(初産婦)さん対象の「妊婦さんようこそ」がはじまります。
1回目の妊婦さんようこそでは「親子健康手帳カバーのコラージュ」をします。
オリジナル健康手帳を作りましょう!
素敵な手帳を作りながら、子育て情報などのお話ができたらと思っています。
妊婦さんようこその詳しい内容はこちら ↓
これから夏本番!
妊婦さんにとってこの暑さは大変ですよね。
外に出るのも一苦労ではありますが、ご興味ある内容があれば是非ご参加ください。
心よりお待ちしております (*^ ^*)
<1回目 親子健康手帳カバーのコラージュ>
予約日:7/1(金)~
持ち物:親子健康手帳
お飲み物
(コラージュの材料はこちらで用意します。使いたいものがある方はお持ちください。)
定員:4組程度
暑いので…お飲み物を忘れずに来てくださいね。
お部屋を涼しくしてお待ちしております。
8月「妊婦さんようこそ」モビールづくり ♪
8月20日の「妊婦さんようこそ」ではモビールをつくりました。
まずは、マクラメ糸に毛糸を巻いて虹づくり。
とってもかわいいでしょ (*^ ^*)
参加は1組でしたが、ご夫婦で参加してくださり、これから生まれてくるあかちゃんのために夫婦協力して一生懸命!
ボンボンになかなか糸が通らなくて苦戦しました…
バランスが取れた糸の調節も難しかったのですが…
こんなに可愛い手作りモビールが完成しました!!
時間がなくなってしまい「あかちゃんと一緒に利用できる施設」についてのお話は短くなってしまいましたが、
おしゃべりしながらの和やかな楽しい時間でした ♪
ご参加いただきありがとうございました ♡