めばえ日記
5月『うさぎタイムを開催しました♬』
最近、本当に暑い日が続いてますね
5月のうさぎタイムは、室内で身体をおもいっきり
動かせるサーキット遊びを行いました
その前に自己紹介
お名前を呼ばれて、ママと「はぁーい」
ママ達に好きな有名人を教えてもらい
「あ~いい」「わかるー
」と和んだところで
サーキット遊びのスタートです
トランポリンに
フープ遊び
マットのお山を渡ったり
トンネルをくぐったり
すべり台でしゅーっ
混んでる時はみんなで、ゆずり合い
途中からボールプールを出したら、みんなが集まってきてくれました
夏になったら、プールにお水を入れて遊びましょうね
ご参加ありがとうございました
5月『園庭であそぼう』を開催しました♬
5月だというのに園庭開放日は、なんと30度に届く真夏日になりました
暑さにも負けず、元気な6組のお友だちが
保育園の園庭に遊びに来てくれましたよ
すべり台を滑ったり
鉄棒にぶら下がったり
お砂場で遊んだり
三輪車に乗ったり
倒してタイヤを見たり
思い思いの遊びをみつけ、楽しんでいる様子
「あっ飛行機」
あまりの暑さに水を撒くと、嬉しそうに近づいてびしょぬれに
これからますます暑くなると思われるので
帽子、水筒を持って少しづつ暑さに慣れながら
お外で遊べる季節を楽しみましょうね
来月も園庭開放を予定してますので、是非遊びに来てくださいね
お待ちしてまぁす
5月 『おたんじょう会』を開催しました♪
5月の誕生会
2歳になるお友だちのお祝いをしました
ママには、お子さんのかわいいところやお気に入りの遊びをお話して頂きました
手形を押した手作りのカードもしっかり受け取ってくれましたね
車が大好きと話してくれたので、、、
先生からのお話のプレゼントは、
“はたらくくるま”のパネルシアターをしましたよ
興味津々、近くに寄って一緒に触って
ノリノリで楽しんでくれました
お祝いの大きな誕生日ケーキの登場に
一緒に運ぼうと手伝ってくれる優しい男の子
ケーキを囲んでハッピーバースデーの歌も歌いました
昨年の1歳に引き続き
今年、2歳のお祝いもご一緒させていただきました
一緒に成長を見守ることができて職員も嬉しい気持ちでいっぱいです
2歳の1年も楽しい1年になりますように
めばえのおたんじょう会では、手形を押した手作りのカードをプレゼントしています
これから誕生日を迎えるお友だちもぜひご参加くださいね
4月『おでかけひろば めばえ』を開催しました♬
前日に雨が降ったので心配されましたが
当日4/24は気持ちの良い春のおでかけびよりになりました
最初は体操
ラジオ体操にサンサン体操と
ママが頑張って身体を動かしてくれたので
お友だちもママにくっつきながら
知ってる曲にリズムをとってくれましたよ
今回は5月の節句が近いので「こいのぼり」を作って飛ばしました
透明で長いビニール袋(傘袋)にお花紙をちぎって丸めたものを詰め
袋の口を止め、お目々シールと尾ひれ(青いスズランテープ)を付けたら出来上がり
「あれれ、お目々が」
最後、大型絵本「ぴょーん」もママのお膝の上で「ぴょーん」に合わせて
高く抱っこされながらニコニコと見てくれてましたよ
今回は6組のお友だちとママが館近隣公園に集まってくれました
ボランティアさんには6人ご協力いただき、設営から呼びかけ、写真撮影、製作のお手伝いをしていただきました
本当にありがとうございました
空に舞い上がる鯉のぼりに思いをのせて、元気にすくすく大きくなりますように
次回は 6月におでかけ広場を開催予定なので、是非遊びに来てくださいね
4月 『こあらタイム』“足形アート”を開催しました♬
みなさん、こんにちは
新年度から『こあらタイム』は、0歳だけでなく、
ハイハイや歩き初めのお友だちも参加できることになりました
ふれあい遊び、リトミックスカーフを使っての遊びを楽しんだ後は、、、
足形を取って、こいのぼり制作を楽しみましたよ
ベビーたちは先生にされるがままに足にインクをつけられて、、、(笑)
ぺたぺた、ぎゅっ、ぺったん
この時ならではの、愛おしい足形を取ることが出来ました
こいのぼり製作は、ママたちが順番に行いました
ママから離れて先生と遊んで待っていてくれるかなと思ったのですが
やっぱり “ママがいい~~”と、くっつくお子さんが可愛かったです
ちょきちょきぺたぺた
ママたちも久々の製作を楽しんでくれたようです
ねんねのベビーたちは、先生と上手に待っていてくれましたよ
とってもかわいい足形こいのぼりが出来上がりました
5月の子どもの日に向け飾って楽しんでくださいね
4月『うさぎタイム』を開催しました♬
もうすぐGWですね!
五月と言えば「こいのぼり」という事で、、、製作物を『こいのぼり』にしました。
まずはお名前を呼び「はぁ~い」で参加確認
三組の参加のお友だちはみんなメンズでシャイなお返事がかわいかったです
そしてこいのぼり製作を開始
発泡スチロールで作ったスタンプやミニペットボトルの口のスタンプに色を付けて
ペタンペタンとしてくれました
それから目を付けて、棒にくっつけて、、、飾りの星を付けて~出来上がり
みんなで出来立ての鯉のぼりを泳がせて「こいのぼり」の歌を歌い
集合写真撮影をして楽しい時間を過ごしました。
皆さんのご参加 ありがとうございました
3月『0歳こあらタイム』“マラカス作り”を開催しました♬
3月の0歳こあらタイムは、いちごのマラカス作りをしました
ガチャガチャの空カプセルにビーズ少々入れて、椅子の脚カバーに入れたら出来上がり
いちご柄の椅子脚カバーが
美味しそうな大きないちごに変身してママも喜んでくれました
マラカスでママにあやしてもらってベビーたちも嬉しそうでしたね
手作りおもちゃの後は、季節に合わせたねんねアートも楽しみました
いちごに囲まれたとってもかわいい写真が撮れました
kawaii
cute
ママたちのおしゃべりもはずみ 楽しい0歳交流会になりました
新年度からこあらタイムは、0歳だけでなく“ねんね、はいはいから歩き始めのお子さんまで参加できることになりました
4月は足型を取ってこいのぼり制作を予定しています
ぜひ、ご参加くださいね
3月『ありがとう おめでとう会』を開催しました♬
3月21日(金)今年の春に保育園、幼稚園に入園予定のお友だち対象の
『ありがとう おめでとう会』を開催しました
最初に自己紹介
入園予定園とめばえでの思い出を教えていただき
改めて子ども達の成長とママ達のめばえに対する思いに
ジーンと感動する大切な時間になりました
ボランティアさんにお手伝いしていただきながら作った
フォトフレームもプレゼント
その後はめばえ職員による出し物のプレゼント
ブラックパネルシアター「おもちゃのチャチャチャ」を観ました
お次はハートの棒をプレゼント!
ハートを開くとお花がニコニコ
みんなでお花を持ちながら「ありがとうの花」を歌いました
会のお開きにみんなで記念撮影
いいお顔がいっぱいです
今年は最後に自由に遊ぶ時間を設けました。
そのままホールでソフトブロックやプラレールで遊んだり
いつも慣れ親しんだ、めばえのお部屋で遊んだり
ママ達は我が子やお友達の、最近の写真と
今より小さかった頃の写真をみながら成長を実感してくれていた様です
たくさんめばえの広場に遊びに来てくれたり
イベントに参加していただいた親子の皆様、本当にありがとうございました
当日の会に参加できなかった入園予定の皆様、おめでとうございます
可愛い子ども達の成長を見せていただき、職員一同感謝しております
めばえは、いつでも遊びに来てくれるのを心待ちにしてますよ
園での様子、是非、聞かせて下さいね
3月「園庭で遊ぼう」を開催しました♬
3月の園庭開放日は前日まで天気が心配されましたが
暖かくお外遊びにはちょうど良い日和になりました
保育園の園庭にはめばえのお友だちがたくさん遊びに来てくれましたよ
すべり台をシューッと滑ったり
すべり台の上からの見晴らしを楽しんだり
三輪車やバイクに乗ったり鉄棒にぶら下がったり
お砂場はママ達のくつろぎの社交場にもなっていましたよ
好きなことを見つけ思い思いに遊ぶ姿が見られました
今年度「園庭であそぼう!」に
たくさんのご参加ありがとうございました
来年度も開催いたしますので是非遊びに来てくださいね
3月『おたんじょう会 』を開催しました♬
梅がとても綺麗なこの季節、3月に生まれたお友だちのお誕生会を開催しました
今月は、2月生まれのお友達も含め、7組のお友だちが集まってくれましたよ
箱からなんとも素敵なメロディが聴こえると注目してくれるお友だち
ママからのハグのプレゼントから始まり
お誕生日をお迎えたお友だちの紹介をママにしてもらいました
お子さんの可愛いところを教えてもらいましたよ
その時のママの嬉しそうな顔をみて幸せのお裾分けをしてもらった気分になりました
その後はカードのプレゼント
職員からはパネルシアターのプレゼント
今日は「ひよこちゃん、こんなんなっちゃった」
いろんな果物がでてきたので、そのたびにみんなでパクパクしてくれました
そのあとは、みんなでお友達の名前を呼びながらハッピバースデーを歌いました
唯一の3歳のお兄さんは真っ先にケーキのローソクをフーっと頼もしく吹いてくれましたよ
最後は大きなケーキをバックにハイチーズ
今年度最後のお誕生日会、にぎやかにお祝いすることができました
今の可愛いまんま、スクスク大きくなってね