めばえ日記

めばえ日記

『節分Day』を開催しました♪

2月2日(金)に『節分Day』を開催しました!

 

今年の『節分Day』では

風船の鬼を作って、豆に見立てカラーボールを投げ

皆で豆まきを楽しみました笑う

 

 

風船をふくらませて、顔のパーツをつけて

かわいい風船鬼ができましたキラキラ

 

 

「鬼は外!福は内!」

風船鬼に豆(ボール)を投げました!

 

そして、『鬼のパンツ』の絵本を読んでから

 

皆で歌に合わせて踊りました音楽

 

午前、午後ともに、

皆で節分の雰囲気を楽しむことができました笑う

皆様に福が来ますようにキラキラ

 

1月『1歳うさぎタイム』を開催しました♪

1月の『1歳うさぎタイム』はリズム遊びをしました音楽

 

「~ちゃんはどこでしょう笑う?」と歌うとママと手をあげてくれたり

「はーい」と答えてくれる可愛い1歳児さんキラキラ

 

ママのマイブームなどを教えてもらい和んだ雰囲気の中

みんなで「雪」や「まめまき」の季節の歌を歌ったり

「さんぽ」のリズムに合わせて歩きました動物

みんな、とっても上手でしたよキラキラ

 

歩いたあとは一休みにっこり

ママのお膝のバスに乗ってバスごっこを歌いました音楽

プップーバス

フラフ―プのバスにも乗りましたバス

 

ママがふくらます風船をじーっ不思議そうにみていた子ども達驚く・ビックリ

「おはながわらった」「きらきら星」のような

ゆったりとした歌を歌いながら

紐が付いた風船をゆらゆらさせたりポンポンと叩きましたイベント

 

風船を最後に変身させました星

 

 とっても可愛いワンワンの出来上がりハート

また、みんなで歌ったりリズム遊びをしながら楽しもうね虫眼鏡音楽

 

1月『園庭であそぼう!』を開催しました♬

1月の “園庭であそぼう!” は、冷たい風が吹く中でしたが、

お日様晴れが出ていたので、みんなお庭で元気に遊ぶことができました。

1月なので、ビニール袋の“たこ”を作りをしました。

   

たこは、風に乗ってフワフワっと舞い上がり、嬉しそうに元気に走り回っていましたねキラキラ

自分で好きな遊びを見つけ、すべり台や、砂遊び、三輪車も楽しみました音楽

 

みな時間いっぱいまで思う存分遊んで、大満足で帰っていきました花丸

また一緒に、安心して遊べる保育園のお庭で遊ぼうね興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

1月『おたんじょう会』を開催しました♪

1月23日に、1月のおたんじょう会を開催しました!

 

1歳のお誕生日を迎えたお友だち親子が2組参加してくださり、

一緒にお祝いをして楽しみましたキラキラ

 

まずはお母さんにインタビュー!

お子さんが今楽しんでいる遊びと、

出産時のエピソードについてお聞かせいただきました期待・ワクワク

 

そして、手作りのおたんじょうカードをプレゼントハート

 

喜んでいただけて良かったです喜ぶ・デレ

 

 

次に、めばえ職員からの出し物のプレゼント。

2月は『カレーライスのうた』のエプロンシアターでしたキラキラ

できあがったカレーが、

皆の魔法で大きなカレーに!!

皆で食べて(食べる真似をして)楽しみましたニヒヒ

 

 

最後は、大きなケーキが登場し、

皆で『Happy birthday to you』の歌を歌ってお祝いをしました記念日

 

 

笑顔あふれる和やかなお祝いの会になり、

私たち職員もとても嬉しかったですハート

 

1月うまれのお友だち、改めまして、

お誕生日おめでとうございますキラキラキラキラ

1月『0歳こあらタイム』を開催しました♪

1月の0歳こあらタイムは、親子で“音楽あそび”を楽しみました。

ピアノに合わせて歩き、音が止まったら集まって、自己紹介。

好きな芸能人を教えあったり、ママの好きな食べ物などを教えあい笑顔のおしゃべりも弾みます。

 

リズムに合わせて、歩いたり、ゆっくり進んだり、小走りしたり。

ベビーたちも、ママの抱っこに揺られながらニコニコ笑顔笑うになっていましたね音楽

季節の歌に合わせ、スカーフ遊びやマラカス遊びも楽しみました音楽

「ゆ~きや、こんこ雪あられやこんこ雪」シャンシャンシャン音楽

最後は、“ゆきのこぼうず”のパネルシアターを見ながら、マラカスシャンシャン音楽

 

楽しい雰囲気の中、こあらタイムを終えることが出来ました。

 

終了後もめばえのお部屋でおしゃべりが弾んでいましたグループ

同じ0歳の子を持つ者同士の、交流の場になっていることをとてもうれしく思いました。

2月は、お子さんの足形を使ってバレンタインカード作りをします。ご参加お待ちしていますハート