めばえ日記

めばえ日記

【めばえ】『おでかけひろば めばえ』 を開催しました♪

9月28日(水)に、西原ふれあい第一公園にて『おでかけひろば めばえ』 を開催しましたキラキラ

 

 

同公園での開催は初めてでしたが、

お天気にも恵まれ、

0~2歳の14組の親子の皆さんが遊びに来てくれました興奮・ヤッター!

 

 

まずは皆で『ラジオ体操』や『サンサン体操』を踊り、

その後、風船遊びを楽しみましたイベント

 

 

ちょっと離れた場所から、「よーいドン!」でスタートキラキラ

高めに吊るした風船にタッチしたり、

シールを貼ったりと楽しみましたよニヒヒ

 

 

 

そのあとは、皆で輪になって、輪を大きくしたり小さくしたり、

ふうせんごっこも楽しみましたよニヒヒ

 

 

 

最後は『ふうせんの歌』のペープサート、

大型絵本『れいぞうこ』を読みましたキラキラ

皆よく見てくれていましたよ喜ぶ・デレ

  

 

 

たくさんのお友達、お母さんと一緒に楽しむことができ、

あっという間の30分間でした!

 

 

次回は、11月16日(水)11時より、館近隣公園にて開催予定です昼

皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね興奮・ヤッター!

 

 

【めばえ】9月のおたんじょう会をしました♪

9月30日(金)に、9月のおたんじょう会をしました!

 

  

 今月は3人共に一歳のお誕生日を迎えたお友達でした。

みんな、ちゃんとカードをもらってくれましたよ~キラキラ

 

 

 『めばえ』からは、恒例のカードのプレゼントと

スタッフの『まんまるちゃん』の手づくりシアターを楽しんで貰いました音楽

 

 

茶色はクマさん。。。水色はぞうさんに。。。

最後の白は、バースデーケーキに変身!!

 

 

楽しいおたんじょう会で、みんな笑顔でパチリでしたねイベント

これからも『めばえ』に遊びに来てくださいね❤❤

 

 

9月『赤ちゃんの日』を行いました♪

9月19日は、敬老の日ですね。

今月の赤ちゃんの日は、、、、

赤ちゃんの手形をハガキに押して飾り付け、日頃の感謝を込めて、

おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントする企画でした。

 

 

 

0歳の可愛い手形はかわいいハリネズミに変身!!

 

 

敬老お祝いには、若すぎるおじいちゃんおばあちゃんだと思いますが、

お孫さんの手形を喜んでいただけたら嬉しいですねにっこり

9月 『園庭であそぼう!』を行いました♪

9月7日(水)に『園庭であそぼう!』を開催しましたキラキラ

 

1~2歳の親子の皆さん5組が参加してくださり、

1階の館第二すぎのこ保育園の園庭で

すべり台や砂遊び、Dバイクなどでゆっくり遊んでいただきました笑う

 

 

園庭には、大小2種類のすべり台があります音楽

 

 

隙間からばあハート小さなすべり台は、いろいろな楽しみ方がありますよ喜ぶ・デレ

 

 

Dバイクにも挑戦!上手に地面を蹴って楽しんでいました笑う

 

 

次回の『園庭であそぼう!』は10月19日(水)を予定しています。

皆さん、ぜひ遊びにきてくださいね星

9月 親子工作『ちぎってフクロウを作ろう!』を行いました♪

9月13日(火)に、親子工作『ちぎってフクロウを作ろう!』を行いましたにっこり

 

 

まずは2色の紙をビリビリ!

お子さんとお母さんで協力して、小さくちぎってくれましたキラキラ

 

 

次にちぎった紙をフクロウ型の紙にペタペタ!

細かい作業でしたが、集中して取り組んでくれたお友達もいました音楽

 

その後は、お顔のパーツや足など貼り付け、

紐をつけて完成ですキラキラ

 

とってもかわいいフクロウのモビールができましたハート

 

お子さんの様子に合わせて、残りはお家で、とお持ち帰りしてくださった方もいました喜ぶ・デレ

 

その時のお子さんの様子で参加方法はいろいろ、

無理なく楽しんでいただければと思っていますので、

次回の親子工作も、皆さんぜひご参加くださいねイベント