めばえ日記
【めばえ】『歯科衛生士さんと話そう!』
6月15日に歯科衛生士さんをお招きし、『歯科衛生士さんと話そう!』を開催しました!
0~2歳のお友だちと保護者の皆さんが集まってくださり、
玩具で遊びながら、衛生士さんのお話を聞いたり、質問させてもらったりしました。
歯の模型を使いながら、子どものお口のケアについてお話していただきました。
基本的な歯の磨き方を教えていただいたり、
むし歯になりやすい場所を教えていただいたりしました!
質問の時間も設け、
保護者の皆さんの日頃の疑問や不安に、丁寧に答えていただきました。
私たち職員もとても勉強になり、
貴重な時間を過ごさせていただきました!
【めばえ】園庭開放
6月9日(水)に、今年度初めての園庭開放を行いました!
気温が高く暑い日でしたが、
9組の親子の皆さんが来園してくださりました。
日陰の下に入ったり、涼しいお部屋で水分補給をしながら、
お砂場やすべり台、三輪車など、
皆さんにたくさん楽しんで頂けました☆
このすべり台はちょうど日陰になっていて、涼しかったです♪
7月にも予定しておりますので、
皆さんぜひいらしてください(^▽^)/
【めばえ】キッズリトミック
梅雨前線が近づいてきたようですが、
みなさんいかかお過ごしですか。
今年度、初めての「キッズリトミック」を
お隣の遊戯室で行いました(^^♪
講師は、姉妹園の『館第一すぎのこ保育園』で園長をしています、
富樫園長先生に来て頂きました。
広いお部屋の中でピアノの音に合わせて、
思いっきり走ったり、ゆっくり歩いたり・・・
リズムに合わせて楽しく身体を動かしました。
また、いろいろな動物さんに変身して、
真似っこ遊びをしました。
みんな大好き、リトミック!
来月も行う予定です♪
楽しみにしていてくださいね!
【めばえ】こいのぼり製作
連休も終わり、だんだんと夏のような陽気の日が増えてきましたね。
5月といえば『こどもの日』ということで、5月10日~14日をこいのぼり製作週間とし、
お子さんの足形を取ってこいのぼりの製作をしました!
製作中はお母さんたちも真剣そのもの☆
お子さんの可愛い足形をこいのぼりに見立て、周りに好きなパーツを貼っていただき、
お母さんたちのセンスが光る素敵な作品が出来上がりました!
お子さんたちも、上手に取れた足形ににっこり♬
皆さんに楽しんでいただけた1週間でした!
【めばえ】おめでとうありがとう会
日に日に暖かくなり、桜も綺麗にさきましたね。
桜に見守られながら、4月から保育園・幼稚園に入園するお友達のお祝いをしました。
はじめに、お一人づつインタビュー。
お名前、お子さんの年齢、入園先、めばえでの思い出をお話ししてもらいました。
めばえでの思い出話は、職員もうなづくものばかり・・・
思わず笑ってしまうお話。
そんな事もあったね~と懐かしいお話。
職員へのあたたかいお言葉も、たっくさん頂きました。
皆さんのお話を聞いた後は、職員からの歌のプレゼント♪♪
6月からオープンしためばえでの思い出を、「おもちゃのチャチャチャ」の替え歌にしてお届け。
クスッと笑ってしまう歌詞に仕上がってます!
気になる方は、しばらくの間はめばえに歌詞が貼ってあるので見てみてね♪
そしてお次は・・・いつものあのメンバーが?!
またびっくりして泣いちゃうかな?
と思っていましたが、一緒に踊ってくれる子がたくさんいました!(見慣れたかなww)
最後に「思い出のアルバム」のパネルシアターをし、記念写真で終わりました。
2日にわたり3部制で行い、たくさんの方々にお越し頂きありがとうございました。
4月から保育園・幼稚園に行くお友達、たっくさんこれから楽しい事が待ってるからね♪
いっぱいお友達を作って、元気に過ごしてね!
そして、お仕事が始まるママ達!
お仕事と子育ての両立で忙しいと思いますが、どうぞ身体には気を付けて無理しないで頑張ってくださいね!
いつでも困った時、会いたくなったらはめばえに来て下さいね!!
待ってま~す((´∀`))
2年目のめばえも宜しくお願い致します。