めばえ日記
【めばえ】12月生まれのおたんじょう会
みなさんこんにちは~!!
年明け前のイベントになりますが・・・
12月生まれ、1歳になるお友達とママのおたんじょう会を行いました(´ω`*)
インタビューでは、1年前の出産時のお話、お家でのお誕生パーティーの話など、沢山聞いちゃいました(*´▽`*)
職員出し物はサンタパペット達と一緒にケーキ作り~♪♪
生クリームまぜまぜ~♪
いちごものせてくれました♪
おいしそうなケーキの完成ですっ( *´艸`)
1年前は小さな小さな赤ちゃんだったのに、1年かけてこんなに立派な1歳さんになってくれました♡
お子様のお誕生日はママパパが親になった記念日でもあります。
どうぞママパパ自身もお祝いしてあげて下さいね!
HAPPYBIRTHDAY☆彡
【めばえ】戦後75周年平和祈念事業
みなさんこんにちは~!
今日は社協さんとの共催行事
『戦後75周年平和祈念事業』を行いました。
時代を担う子どもたちに【平和】について考えるひとつのきっかけとしてもらう為の事業です。
まずは絵本読み聞かせ動画の上映です。
【へいわとせんそう】
【へいわってすてきだね】
続いてシャボン玉のプレゼント♪
飛沫感染を防ぐため、手で振って飛ばすタイプのシャボン玉を配布しました(^^♪
この平和がいつまでも続きますように・・・★
願いを込めてシャボン玉をとばしました*✩*..☆
動画上映された2冊の絵本はめばえの本棚に置いてあります!
是非見に来てくださいね♪♪
【めばえ】ハロウィン週間
みなさん こんにちは~!
ちょうど1か月前・・・
めばえでのイベント覚えてますか?
そう!!ハロウィン週間です。遅ればせながら、ブログで楽しかった様子をご報告致します。
かわいい衣装で来てくれたお友達、めばえの仮装グッズでママや職員に遊ばれてしまったお友達( *´艸`)
みんなみんなとっても似合ってました♡
お部屋では、オバケかぼちゃのお菓子入れ工作、かぼちゃタワー
そして合言葉を職員に言うと・・・ちょっとしたプレゼントも♡♡
帰りの会ではオバケ達のパネルシアターを楽しんでもらいました。
子どもたちはハロウィンってなんだ??
っという感じでしたが、ママ達の笑顔がいつもよりたくさん見れた1週間でした。
何よりも職員もすごく楽しませてもらいました♪♪
たくさんの来所ありがとうございました。
【めばえ】11月生まれのおたんじょう会
みなさんこんにちは~♪
11月生まれのお友達4名とママのおたんじょう会を行いました( *´艸`)
今回は1歳のお友達3名。少しお兄さんの3歳のお友達1名が参加してくれました。
まずは自己紹介。
出産の時のお話をして頂くと「まだ1年前の事なのに、凄く昔に感じる・・・」と思い出話に花が咲きました。
子育てにひっしな1年だった事を改めてみんなで共感出来ました(´ω`*)
ご家族の方からのお手紙では、この1年、3年のママへのありがとうの気持ち、子どもの成長を嬉しく思う気持ちがいっぱいのお手紙で、みんなが心温まるひと時でした♡
職員の出し物は封筒シアター!『大根・人参・ごぼうさん』
お野菜たちがスッポーンと出てきたよ!
ママにヒットの『トコちゃん人形』!トコちゃんの足が指なんです(笑)
1歳のお友達は若干こわがってたかな?笑
昭和のにおいがプンプンですね((´∀`*))
最後には大きなケーキが出てきてお誕生日の歌をうたいました♪
実はこのケーキ1個ずつ分けられるんです!
3歳のお兄ちゃんがみんなに取り分けてくれました。さすがですね♪♪
ママたちが沢山たくさん子どもたちをぎゅぅぅ~♡としている姿がとても印象的で素敵な時間となりました。
お子様の誕生日はママがママになった記念日でもあります。
どうぞママ自身もお祝いしてあげて下さいね!
HAPPYBIRTHDAY☆彡
【めばえ】 むし歯予防教室
みなさん こんにちは~!
先日、健康増進センター共催のむし歯予防教室が行われました。
歯科衛生士さんから歯についてのお話
管理栄養士さんから食についてのお話がありました。
個別ブラッシング指導や相談時間もあり私たち職員も色々と勉強させて頂きました(^^)
歯は体の大事な一部です。
歯磨きが嫌なお子様、歯磨き時間が苦痛なママも多いと思いますが頑張りましょう~( *´艸`)