めばえ日記
【めばえ】キッズリトミック
関東も梅雨入りし、雨の日が多くなってきましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
6月10日、17日に、5月も好評だったキッズリトミックを行いました!
両日とも1・2歳児の親子の皆さんが6組ずつ参加してくださり、
初めて参加してくれるお友だちも多い中、
ピアノのメロディーに合わせて身体を動かし、楽しんでいました♪
マラカスを持って歩いたり、リズムに合わせて元気よく
リトミック遊びを楽しみました♪
スカーフでは「どんなふうに楽しむのかな?」とよ~くお話しを聞いています。
音楽大好き!ピアノの音色を聞きながら
来月もリトミック楽しみましょうね!!
ご参加をお待ちしています。
【めばえ】『歯科衛生士さんと話そう!』
6月15日に歯科衛生士さんをお招きし、『歯科衛生士さんと話そう!』を開催しました!
0~2歳のお友だちと保護者の皆さんが集まってくださり、
玩具で遊びながら、衛生士さんのお話を聞いたり、質問させてもらったりしました。
歯の模型を使いながら、子どものお口のケアについてお話していただきました。
基本的な歯の磨き方を教えていただいたり、
むし歯になりやすい場所を教えていただいたりしました!
質問の時間も設け、
保護者の皆さんの日頃の疑問や不安に、丁寧に答えていただきました。
私たち職員もとても勉強になり、
貴重な時間を過ごさせていただきました!
【めばえ】園庭開放
6月9日(水)に、今年度初めての園庭開放を行いました!
気温が高く暑い日でしたが、
9組の親子の皆さんが来園してくださりました。
日陰の下に入ったり、涼しいお部屋で水分補給をしながら、
お砂場やすべり台、三輪車など、
皆さんにたくさん楽しんで頂けました☆
このすべり台はちょうど日陰になっていて、涼しかったです♪
7月にも予定しておりますので、
皆さんぜひいらしてください(^▽^)/
【めばえ】キッズリトミック
梅雨前線が近づいてきたようですが、
みなさんいかかお過ごしですか。
今年度、初めての「キッズリトミック」を
お隣の遊戯室で行いました(^^♪
講師は、姉妹園の『館第一すぎのこ保育園』で園長をしています、
富樫園長先生に来て頂きました。
広いお部屋の中でピアノの音に合わせて、
思いっきり走ったり、ゆっくり歩いたり・・・
リズムに合わせて楽しく身体を動かしました。
また、いろいろな動物さんに変身して、
真似っこ遊びをしました。
みんな大好き、リトミック!
来月も行う予定です♪
楽しみにしていてくださいね!
【めばえ】こいのぼり製作
連休も終わり、だんだんと夏のような陽気の日が増えてきましたね。
5月といえば『こどもの日』ということで、5月10日~14日をこいのぼり製作週間とし、
お子さんの足形を取ってこいのぼりの製作をしました!
製作中はお母さんたちも真剣そのもの☆
お子さんの可愛い足形をこいのぼりに見立て、周りに好きなパーツを貼っていただき、
お母さんたちのセンスが光る素敵な作品が出来上がりました!
お子さんたちも、上手に取れた足形ににっこり♬
皆さんに楽しんでいただけた1週間でした!