館第一すぎのこ保育園ブログ

親子☆DE☆リトミック

8月24日に親子乳児リトミックをしました。

親子で一緒にリトミックする機会、あまりないですよね。

異年齢児の動きを見てもらったり、保護者間の交流になればいいと思い

すぎのこ保育園初の試みでした!

 

参加人数は急遽キャンセルもあり2名でしたが、

土曜保育のひばり組・つばめ組の子どもたちも参加してくれました。

おじいちゃん、おばあちゃんも参加してくれ和やかムード。

 

普段あまり行かない遊戯室で、始めは泣いて保護者から離れられなかった子どもたち。

いつものリトミックと同じように挨拶から始め、アンパンマンとご挨拶♪

 

手作りマラカスが配られると、興味津々に見たり鳴らしたりと楽しんでいました。

これからどうやって動くのかな~。

 

まずは散歩の曲に合わせてマラカスを鳴らしながら歩きます。

まだママパパから離れられないけど、一緒に歩けば大丈夫☆

今日は何の動物さんに変身するか、見通しが持てるように園長先生が紹介してくれています。

水族館や動物園にいる動物なので、子どもたちも動きを想像しやすく親しみやすいと思います。

土曜メンバーは大盛り上がり

お母さんやおばあちゃんから離れられなくても、目線は子どもたちを見ています。

動かなくても、音楽に合わせて身体を触ったりポンポンしてくれれば自然とリズム感が身につきます。

これから始まるイルカジャンプ。

年齢ごとに動き方が違いますが、歳があがる毎に動きがダイナミックになっていきます。

ジャンプも膝を曲げると飛び上がりやすくなります。

少しずつ場所にも慣れ笑顔を見せてくれるようになりました。

ジャンプのタイミングで身体を持ち上げてくれています^〇^

次はカニさんに変身。

大事なのは大人も楽しむこと。大人が楽しんでいれば子どもたちも気になり

興味を持つようになりますよ。保育者も「こう動く」という事は伝えますが

楽しんでもらいたいので強制はしません。これは日々の保育の中でも気をつけている事。

楽しくないと続けられませんからね。

 

たくさん動いて疲れてしまったので休憩タイム

色んな形でのスキンシップ♡大事ですね。

子どもに触れることによって癒し効果があるので、おうちでもたくさん触れ合ってください。

お子さんも触れられることによって落ち着く場合も多いんです。

リトミックスカーフには興味津々。

かぶったり、丸めたり、落としたり…と遊び方は様々。

ゆらゆら動かすだけでも、目で追ってしまいますよね。

 

たくさん動いた後はお楽しみのティータイム。

お菓子ににっこにこの子どもたち。しばし静かな時間が続きます。

 

大人はこれから茶話会。普段のクラスの様子や子どもの姿を担任の保育者に聞いたり、

園長先生と防災についての話や要望を伝えたり…と話は尽きない模様。

普段できない話をすることが出来て、とても有意義でした。ありがとうございました。

 

どのような形でリトミックを行えば良いのか試行錯誤していきますので、

次回ご参加お待ちしております!