すぎのこ日記
おもちつき
1月17日㈮におもちつきをしました~♪
ホールに集まり、おもちつきの由来を聞いた後に、“おもちのクイズ”をしました‼
おもちは何からできているのかな?おもちはどれくらい古くからあるのかな?などなど、
色々なクイズに元気に答えてくれた子ども達でした‼
そのあとは、“おもちのきもち”という絵本のパネルシアターを楽しんで聞いていましたよ~。
集会後は、小さいクラスのお友だちは部屋に戻って、おもちゃの臼と杵でもちつきをし、
大きいクラスのお友だちは、ホールでもちつきをしました。
“よいしょーよいしょー”とかけ声をかけて友達を応援していた子ども達。
杵が重くてなかなか高くは上げられなかったけど、何度も何度も頑張ってついていました‼
ついたおもちは、鏡餅になり、年長さんのお部屋の前に飾りました♪
1月誕生会
1月の誕生日のお友だちおめでとうございます♬
1月15日㈬に1月の誕生会が開かれました~。
ステージに上がったお友だちは3人(一人欠席でした(´;ω;`))ととても少なかったのですが、
元気にインタビューに答えてくれましたよ‼
先生からのカードのプレゼントをもらいご機嫌でした♪
そのあとは、先生たちの出し物‼
年明けという事で、十二支の始まりのパネルシアターを見ました。
ちょっと難しいかなと思ったのですが、最後に“今年の干支は?”と聞くと、
ちゃんと“巳!!”と答えられ、びっくりしました~♪
そして、もう一つはステージのカーテンとカーテンの間を通ったものを答える、
“何がとおったか、あてようゲーム”をしました。
まずは、、、今年の干支のヘビの人形が通り、次にパンのスクイーズ、、、
と、、色々な物が通った後、最後はなんとティラノサウルスが!?
子ども達がとても楽しんでくれていたのでよかったです♪
12月の誕生日会
12月24日(火)すぎのこ保育園のホールでは、12月のお誕生日会が行われました。
12月生まれのお友達は、5人です。(1人は、残念ながらお休みでした。)
乳児さんは、好きな食べ物や好きな遊びを聞きました。
しっかり椅子に座ってかっこいい姿を見せてくれました
幼児さんは、立って自分の名前や誕生日、おおきくなったらなりたい職業を教えてくれました。
先生達からのプレゼントは、てぶくろのパネルシアターです。
音楽が流れ、たくさんの動物が登場すると楽しそうに観ていました!
続いて、クリスマスも近かったのでみんなでビンゴをすることにしました
ビンゴボード(クリスマスバージョン)がステージに登場すると12月生まれの幼児さんのお友達と12月生まれの先生達に絵カードをひく、お手伝いをしてもらいました。絵カードと同じ絵のマスを回転させるとがでてきて、縦、横斜め星が3つ揃ったらビンゴになるルールで楽しみました。
大きな声で「ビンゴ」と教えてくれる幼児さん!盛り上がりました
クリスマスだから、みんなで歌をうたおうと「あわてんぼうのサンタクロース」をうたっていると鈴の音が聞こえ、サンタさんが保育園に来てくれました。びっくりしている子やうれしくて手を振っている子などさまざまな様子が見られました。
サンタさんに「どこから来たの?」「どうして赤い服を着ているの?」「どうして空を飛べるの?」の質問をすると答えてくれました。
サンタさんが持っていた白い大きな袋には、たくさんのプレゼントが入っていて、みんな大喜びでした。
サンタさんありがとう
12月のお誕生日の友達、お誕生日おめでとうございます。楽しい1日だったね
おゆうぎ会 第2部(ゆき組・ほし組)
12月7日(土)に行われたおゆうぎ会の第2部は、ゆき組(2歳児クラス)とほし組(3歳児クラス)の部でした。
まずは、ゆきぐみ リトミック 「すぎのこ動物園・水族館」
2グループに分かれてピアノに合わせて動物園と水族館に出発!!
お友だちと上手にフープに入って歩いたり、ピアノに合わせて体を動かしたり、観客の保護者にニコッと笑ったり、とても楽しそうな子ども達でした。
次は、ほし組 合奏 「おもちゃのチャチャチャ」
鈴・タンバリン・カスタネットを使って合奏に初挑戦
ピアノに合わせたり、指揮を見て上手に演奏していましたよ
緊張している子もいれば、楽しそうに笑う子など様々な表情をしていました。終わると少しほっとしていました子もいました。
ほし組 合唱 「公園に行きましょう」
合唱では大きな口を開けてとても元気に歌うことができていた子ども達
「レッツゴー」の時に手を挙げてとてもかわいかったです
次は、ゆき組 遊戯 「かもせ‼」
洋服に『発』『酵』とエプロン、腕にキラキラの飾りをつけてノリノリで踊っていたゆき組さん。
とってもノリのいい曲でにっこにこで踊っていましたよ
最後は、ほし組オペレッタ「ともだちほしいな おおかみくん」
ステージの上で、曲に合わせて歌ったり、動いたり、表情を作ったりととても上手に演じてくれましたよ
衣装もとってもかわいく、似合っていた子どもたちです
保護者やきょうだい児がたくさん見守る中で、緊張しながらもおゆうぎ会を楽しんだ子どもたち。
とても上手に発表することができました。
そして、無事開催出来て、頑張ってきたことを披露することができたことを嬉しく思います。
ありがとうございました
おゆうぎ会 第1部(はな組・にじ組)
12月7日(土)におゆうぎ会が開催されました。
昨年と同じく、保護者ときょうだい児に見に来てもらって行うことが出来ました。
第1部では、はな組とにじ組がおゆうぎを披露してくれました!
NO.1 はな組 ポップコーン☆
保育園に入園して初めてのおゆうぎ会!可愛いポップコーンの衣装を身に纏い登場したはな組の子ども達。目の前にいるパパやママを見て緊張したり、泣いてしまう子もいましたが、手を振ったり、ピョンピョン跳ねて可愛いダンスを披露してくれました。
NO.2 にじ組 動物園にいこう
可愛い動物に変身して登場したにじ組の子ども達。歌の歌詞に出てくるキリン、ゾウ、ライオン、サルなど色々な動物の動きを真似しながら楽しんで踊る事が出来ていました!
保護者、きょうだいに見守られ、緊張しながらも最後まで頑張ったはな組とにじ組の子ども達。パパやママたちの元に戻った時の笑顔はおゆうぎをやり切った達成感でいつも以上にか輝いていましたね。沢山の暖かい拍手、有難うございました!