給食ブログ
4月お誕生日会メニュー☆彡
4月10日は、4月のお誕生日会でした(^^)/
給食は・・・竹の子ごはん 春の食材として食べられる竹の子。今回、竹の子ごはんにして提供しました。
竹の子の食感が子供たち受け入れてくれるかちょっと心配でしたが、おかわりをしてく
れるほど たくさん食べてくれました(*^。^*)
鮭の春焼き ゆで卵とマヨネーズを混ぜてタルタルソースにし、鮭の上にのせて焼きました。
タルタルソースの黄色が菜の花のように春らしく彩りを添えてくれました。
「これ、たまご?」と不思議そうに食べているお友達もいました。
梅おかか和え 梅は春の花。春を意識して梅(練梅)を使った和え物にしました。ほどよい酸味があり
さっぱりとした味になりました。
すまし汁 かつお節と煮干しでだしを取り、具材はシンプルに白玉麩 えのきだけ わかめにしま
した。かつお節 煮干しのダブルでだしを取ると、とても風味がよく子供達もおいしい
のがわかるようで残さず飲んでくれます。
おやつ・・・フルーツケーキでした。
スポンジケーキを焼き、生クリームを泡立て みかん缶 桃缶をみじん切りにし、生クリームに合わせて
混ぜ スポンジケーキに飾り付け、イチゴをのせて完成(*^▽^*)
5月お誕生日会メニューもお楽しみに!
3月お誕生日会メニュー♪
3月1日は、3月のお誕生会メニューでした♪
お昼は、鮭散らし 鶏肉の照り焼き ごまみそ和え すまし汁
鮭ちらしは、酢飯の酸味が苦手かな…と心配でしたがとてもよく食べてくれました!(^^)!
鶏の照り焼きは、子供たちが大好きなメニューのひとつです。
いつものように、残食なくきれいに食べてくれました♪♪
おやつは、牛乳 お誕生日会ケーキ(ひなまつりバージョン)でした(^O^)/
ひなまつりの菱餅をイメージして作りました。
上段はいちごジャムでピンク色に、下段は抹茶パウダーで緑色に。
ケーキの周りには、ひなまつりには欠かせないひなあられを添えました。
仕上げは、ケーキの上にイチゴをのせてかわいいお誕生日会ケーキができました♡
2月お誕生日会メニュー☆
2月7日(水)2月のお誕生日会でした♪
今月のお誕生日会メニューは、チャーハン ローストチキン もやしのナムル 春雨スープ りんご
おやつは、牛乳 お誕生日会ケーキ(バレンタインケーキ)でした(^O^)/
保育園のお友達は、白いご飯が好きなお友達が多いなか不安でした…が、見事 完食でした(^O^)/
いつも挽き肉を使用するところ、今回は焼豚を加えてのチャーハン
子供達、気に入ってくれたようでした!(^^)!
春雨スープは人気のメニューの一つで、春雨ののどごしの良さが子供達に人気のようです
おやつは、バレンタインデーが近いことでケーキはバレンタインケーキにしてみました
スポンジは、ココアを混ぜてチョコレート色に。
ケーキの上には、生クリーム イチゴを添えてバレンタインケーキ出来上がりました
『イチゴかわいい~』『おいしい~』と喜んでくれました♪
厨房からのLOVE、みんなに届いたかな~(^○^)
3月のお誕生日会メニューもお楽しみに(^O^)/
1月お誕生会メニュー♪♪
1月17日は、1月のお誕生会メニューでした
給食
・お赤飯
・鶏肉の照り焼き
・梅おかか和え
・すまし汁
・みかん
今回のメニューは和食です!
みかんがお花の形のようで可愛い
普段の白飯も良く食べますが、お赤飯も見事に完食でした
おやつ
・牛乳
・バナナケーキ
バナナがたっぷり練りこまれたケーキは、焼いているときからバナナの甘い香りが漂っていました
1年で一番寒い大寒、しっかり食べて寒いこの時期を乗り越えられるよう、より美味しい給食を作っていきます
来月のお誕生会メニューもお楽しみに
11月お誕生日会メニュー♪♪
11月8日は、11月のお誕生日会メニューでした
給食は、ひじきご飯、中華風チキン、バンサンスー、ワンタンスープ、柿です
ぺろりと完食し、お昼寝をしている頃には給食室から甘い匂いが…
旬のさつま芋を生地にも練りこみ、輪切りのさつま芋も入ったケーキが、良い匂いとともに焼きあがりました!
おやつは、牛乳、さつま芋ケーキでした
給食でおなか一杯かと思いきや、おやつも見事に完食です!
作りがいのある見事な食べっぷりでした
12月のお誕生日会メニューもお楽しみに