めばえ日記

めばえ日記

『節分DAY』を楽しみました☆

2月3日(金)、『節分DAY』を行いましたキラキラ

 

 皆で新聞紙のお豆で風船鬼を退治したり、

 

『鬼のパンツ』を踊ったりして楽しんだ後、

 4

 

 

 保育園の鬼さんが登場!

優しい鬼さんだったものの、ちょっぴり泣いてしまうお友達もいましたが、

皆で豆まきをして、鬼退治することができました笑う

そして、次の日からは、、、春をむかえられましたね⁉

 

暦の上では春でもまだまだ寒いですが、

体調に気をつけながら元気に過ごしたいですね了解

 

1月『おたんじょう会』を行いました♪

1月のおたんじょう会は、10年に一度の寒波が来ていた寒い日でした雪

3組のお友だちを、お祝いする予定でしたが、体調不良のため1組のお祝いとなりました。

 

元気に1歳なったお子さんを職員と一緒にのんびりとお祝いです。

お子さんの様子を話すママの愛情に心がほっこり温まりました。

手作りのカードも、お手てを出して、上手に受け取ってくれました。

参加出来なかったお友だちには。後からお渡ししますね♡

 

 

 

先生からのお話のプレゼントは、、、

エプロンシアター『にんじんさんはなぜ赤い』でした。

寒い日にぴったりの野菜さんが温泉に入るお話を、よく見てくれました。

 

 

「温泉に行きたいですね」

そんな会話も弾みました。

 

ハッピーバースデー♪の歌を歌い、大きなケーキを囲んで

「ハイ、ポーズ!!」

 

これからの一年も、たくさん食べて、たくさん遊んで、大きくな~れ♡

 

お子さんの誕生日は、そのお子さんの親になって1年、子育てを頑張ってきた大切な記念日です。

ぜひ、ご自分のこともねぎらってあげてくださいね。

12月 『クリスマスコンサート』を行いました♬

12月22日(木)に、

めばえの『クリスマスコンサート』を行いました。

演奏して下さったのは、アンサンブル☆ルミエールの降旗咲子さん、伊東恵美さん、柿沼清香さんです。

 

 

ピアノとフルートが奏でる美しい音色に、ママたちはうっとりキラキラ

お子さんたちもよく聞いてくれていました。

 

 

クリスマスメドレーに心うきうき♡

知ってる曲は一緒に歌ったり、リズムに合わせてて手拍子をしたりと

会場が一体となって楽しむことができました興奮・ヤッター!

 

クリスマスにぴったりの手遊びやふれあい遊びのコーナーもあり、

大盛り上がりでしたよ音楽

 

 

サンタさんの可愛い帽子を作ったり

 

 

めばえ職員による出し物『パンダうさぎコアラ』も楽しんで頂きましたハート

 

 

 

 

最後には、サンタさんも来てくれましたよキラキラ

 

 

めばえには すべり台 と 赤ちゃん用の玩具 をプレゼントしてくれました音楽

 

 

参加してくれたお友達皆にも、プレゼントを持ってきてくれましたよ笑う

       

 

皆でサンタさんと一緒に写真を撮ることもできましたキラキラ

 

 

子どもたちにとって楽しい時間になるとともに、

年の瀬に、日頃子育てを頑張っている保護者の方にも笑顔になっていただける時間になっていたら幸いです。

 

サンタさんからのおもちゃも増えました。

2023年もたくさん遊びに来てくださいね。お待ちしていますハート

 

 

『おでかけひろば ミニ in中道会館』を行いました☆

12月9日(金)に『おでかけひろば ミニ in中道会館』を開催しました♪

 

初めての『おでかけひろば』室内開催だったため、

準備をしながらドキドキしていたスタッフでしたが、 

親子の皆さんが来場されると、

いつものめばえのような和やかな雰囲気に期待・ワクワク

 

 

まずは、ひろばのお手伝いをしてくださったボランティアさんも含め

皆で自己紹介から喜ぶ・デレ

 

その後、お子さんと一緒にお花紙をくしゅくしゅと丸め、

かわいいクリスマスリースを作りましたハート

 

 

中央で揺れる雪だるまは、皆さん違うお顔で、

どれもとっても可愛かったです興奮・ヤッター!

  

  

 

 

リース作りの後は、手遊びと読み聞かせの時間♪

絵本『たまごのあかちゃん』と

スケッチブックシアター『さんたさん きてね』を楽しみましたイベント

 

 

 

ゆったりとしつつも、

あっという間の1時間でした!!

クリスマスの雰囲気も楽しめたでしょうかニヒヒ

 

 

めばえのお部屋も、クリスマス仕様の飾りや音楽など、

クリスマスらしさが味わえますよキラキラ

ぜひ遊びにきてくださいね笑う

 

11月のおたんじょう会を開催しました♪

11月24日(木)に、11月のおたんじょう会を開催しましたにっこり

 

今月は1歳のお誕生日を迎えたお友達3組と

2歳のお誕生日を迎えるお友達1組が参加してくださいましたキラキラ

 

まずは1組ずつ順番にインタビュー♪

お子さんの好きな遊びや、最近可愛いなと思うところをお話して頂きましたハート

 

 

 

そして恒例、めばえからのお誕生カードのプレゼント興奮・ヤッター!

 

 

 

今回のおたんじょう会での職員の出し物は、

エプロンシアターキラキラ

ネコさん4匹で、ねずみくんのお誕生日をお祝いするお話でした♪

 

 

最後は大きなケーキの登場!

皆で『Happy birthday to you 』を歌ってお祝いしました音楽

 

1年に1度の大切な誕生日、めばえで一緒にお祝いすることができて嬉しかったです記念日

すくすく元気に大きくなってね♪

 

 

めばえでは、毎月おたんじょう会を開催しています。

お誕生日の月には、ぜひ一緒にお祝いさせてくださいねお祝い

 

『おでかけひろば めばえ』を開催しました♪

11月16日(水)に、館近隣公園にて『おでかけひろば めばえ』を開催しましたキラキラ

 

お天気にも恵まれ、ポカポカお外遊びがぴったりの日で

たくさんのお友達が遊びにきてくれました興奮・ヤッター! 

 

まずは皆で体操!!

ドラえもんの声の『ラジオ体操』、『サンサン体操』で

皆で体を動かしました。

 

 

そして、今日のお楽しみ、パラバルーンの登場!

  

 

『大きな栗の木の下で』の歌に合わせてバルーンを動かしたり、

電車になってバルーンの下をくぐり抜けたりと楽しみました音楽

 

 

その後はマラカスを持って、音楽に合わせて歩いたり、

 皆で輪になって風船あそびをしたりと

皆でたくさん体を動かしましたキラキラ

 

 

シートの上では、まだ歩けないお友達とお母さんも

めばえのお部屋のようにゆったりと過ごしてくださっていましたよ喜ぶ・デレ

 

 

 

最後は折り紙のお人形とおにぎりのシアターや

大型絵本を楽しみました星

 

 

美味しそうなお弁当の絵本で、

パクッと食べる真似をしたりと盛り上がりました~興奮・ヤッター!

 

  青空の下、皆で一緒に楽しむことができて良かったですキラキラ

 

 

次回は、12月9日(金)、『おでかけひろばミニin中道会館』として

初めて室内でのおでかけひろばを開催します!

 

予約制となりますが、こちらもぜひ、お楽しみに音楽

 

 

11月 親子工作『どんぐりのマラカスづくり』を行いました♪

11月の親子工作は、どんぐりのマラカス作りをしました♪

最初に、どんぐりコロちゃんという絵本を見ました。

 

 

絵本のかわいいコロちゃんが話しかけると、

みんな嬉しくなってどんぐりのお面作りを作って、コロちゃんに変身!!

   

次は、どんぐりのマラカス作りです!!

手先を上手に使い、どんぐりをつまんで、小さなペットボトルの口に入れて作ります。

どんぐりを出したり入れたりを、繰り返して楽しんでいましたよ。

    

 マラカスが出来たら、どんぐりころころのお歌で、リズムに合わせてシャカシャカシャカ♪

どんぐりコロちゃんの歌で、身体を動かしダンス!ダンス!!

 

  

 

今日のめばえは、どんぐりづくしの一日を楽しみました。

 

10月、11月『園庭であそぼう♪』を行いました♬

みなさんこんにちは!!

 空高くさわやかな秋晴れの中、

『園庭で遊ぼう♪』に、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

歩くことが楽しくなってきたヨチヨチ歩きのお友だちも参加してくれました。

 

砂場でプリンを作って、ママやお友だちにごちそうしてくれました。

「ありがと~♡」

 

砂まみれで遊ぶ様子を優しく見守るママも素敵ですね。

 

 

すべり台も上手に滑っていましたね。妹を抱っこして滑る優しいお兄ちゃんもいました。

  

 Dバイクや三輪車も、上手に漕いでいましたね。

11月は、お庭で、ボランティアさんの絵本の読み聞かせがありました。

青空の下のよみきかせが、気持ちよかったです。

地域のボランティアさんには、遊んでいるところを見守っていただきありがとうございました。

 

これから、寒さが厳しくなるため、一旦『園庭であそぼう』はお休みになります。

また、暖かくなったら遊びましょう。

 

10月のおたんじょう会をしました♪

スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。

10月は、何をするにも心地よい季節ですね昼

そんな気持ちの良い季節に生まれたお友だちとご家族のお祝いをしましたお祝い

 

自己紹介では、食欲の秋ということで、、、

好きな食べ物を教えてもらいました。

楽しくいろいろなものが食べられるようになり

ママの嬉しそうな様子が伝わってきました。

 

めばえでは、手作りのバースデーカードをプレゼント!

いい笑顔の写真と誕生日記念の手形を喜んでくれました。

  

 

先生の出し物は、、、

『おおきな おいも』のエプロンシアターです。

 

うんとこしょ、どっこいしょ!の掛け声に合わせ

一緒に抜く動きを楽しんでくれましたね。

最後は、こんなに大きなお芋が採れました。

 

 

これからの1年も

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、大きくなって下さいね♡

お子さんの1歳の誕生日は、ママ1歳の誕生日。

育児を頑張ってきた自分もお祝いしてあげましょうお祝い

 

【めばえ】『おでかけひろば めばえ』 を開催しました♪

9月28日(水)に、西原ふれあい第一公園にて『おでかけひろば めばえ』 を開催しましたキラキラ

 

 

同公園での開催は初めてでしたが、

お天気にも恵まれ、

0~2歳の14組の親子の皆さんが遊びに来てくれました興奮・ヤッター!

 

 

まずは皆で『ラジオ体操』や『サンサン体操』を踊り、

その後、風船遊びを楽しみましたイベント

 

 

ちょっと離れた場所から、「よーいドン!」でスタートキラキラ

高めに吊るした風船にタッチしたり、

シールを貼ったりと楽しみましたよニヒヒ

 

 

 

そのあとは、皆で輪になって、輪を大きくしたり小さくしたり、

ふうせんごっこも楽しみましたよニヒヒ

 

 

 

最後は『ふうせんの歌』のペープサート、

大型絵本『れいぞうこ』を読みましたキラキラ

皆よく見てくれていましたよ喜ぶ・デレ

  

 

 

たくさんのお友達、お母さんと一緒に楽しむことができ、

あっという間の30分間でした!

 

 

次回は、11月16日(水)11時より、館近隣公園にて開催予定です昼

皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね興奮・ヤッター!