めばえ日記
2月『1歳うさぎタイム』お花紙遊びをしました♪
2月16日(金)に『1歳うさぎタイム』を開催しました
今回は お花紙遊び を楽しみました♪
まずは、ピンクのお花紙をくしゃくしゃにして
桜の木に貼ってもらいました!
ぱぁっと花が咲き、素敵な木になりました
次に、いろんな色のお花紙をびりびりさいて
ひらひら~とさせたりして遊んでから
パパママみんなでうちわであおいで、
ぱあっと舞い上がる様子を楽しみました
カラフルなお花紙が舞い上がり、とてもきれいでしたよ
最初にできあがった桜の木は、
早速めばえのお部屋に飾りました
一足早く春を感じられますよ
ぜひ めばえ に遊びに来てくださいね
2月『0歳こあらタイム』バレンタインデーカードづくりをしました♬
もうすぐ、バレンタインデーですね
2月のこあらタイムでは、バレンタインカードを手作りしました
お子さんのかわいい足型を ゆきだるまに変身させて、、、
雪の結晶や、ハートの形をちりばめ のりで貼ったら素敵なカードのできあがり
ママがカードづくりをしている間は、先生やお友だちと上手に遊んで待っていてくれましたね
ちょうど、眠くなる時間と重なり、泣いてしまう子もいましたが、ママたちは頑張って仕上げていましたよ
大切な人へのメッセージはお家でゆっくり書いて仕上げてくださいね
愛情が詰まった手作りのカードを渡して、素敵なバレンタインが過ごせますように
『節分Day』を開催しました♪
2月2日(金)に『節分Day』を開催しました!
今年の『節分Day』では
風船の鬼を作って、豆に見立てカラーボールを投げ
皆で豆まきを楽しみました
風船をふくらませて、顔のパーツをつけて
かわいい風船鬼ができました
「鬼は外!福は内!」
風船鬼に豆(ボール)を投げました
そして、『鬼のパンツ』の絵本を読んでから
皆で歌に合わせて踊りました
午前、午後ともに、
皆で節分の雰囲気を楽しむことができました
皆様に福が来ますように
1月『1歳うさぎタイム』を開催しました♪
1月の『1歳うさぎタイム』はリズム遊びをしました
「~ちゃんはどこでしょう」と歌うとママと手をあげてくれたり
「はーい」と答えてくれる可愛い1歳児さん
ママのマイブームなどを教えてもらい和んだ雰囲気の中
みんなで「雪」や「まめまき」の季節の歌を歌ったり
「さんぽ」のリズムに合わせて歩きました
みんな、とっても上手でしたよ
歩いたあとは一休み
ママのお膝のバスに乗ってバスごっこを歌いました
プップー
フラフ―プのバスにも乗りました
ママがふくらます風船をじーっ不思議そうにみていた子ども達
「おはながわらった」「きらきら星」のような
ゆったりとした歌を歌いながら
紐が付いた風船をゆらゆらさせたりポンポンと叩きました
風船を最後に変身させました
とっても可愛いワンワンの出来上がり
また、みんなで歌ったりリズム遊びをしながら楽しもうね
1月『園庭であそぼう!』を開催しました♬
1月の “園庭であそぼう!” は、冷たい風が吹く中でしたが、
お日様が出ていたので、みんなお庭で元気に遊ぶことができました。
1月なので、ビニール袋の“たこ”を作りをしました。
たこは、風に乗ってフワフワっと舞い上がり、嬉しそうに元気に走り回っていましたね
自分で好きな遊びを見つけ、すべり台や、砂遊び、三輪車も楽しみました
みな時間いっぱいまで思う存分遊んで、大満足で帰っていきました
また一緒に、安心して遊べる保育園のお庭で遊ぼうね
1月『おたんじょう会』を開催しました♪
1月23日に、1月のおたんじょう会を開催しました!
1歳のお誕生日を迎えたお友だち親子が2組参加してくださり、
一緒にお祝いをして楽しみました
まずはお母さんにインタビュー!
お子さんが今楽しんでいる遊びと、
出産時のエピソードについてお聞かせいただきました
そして、手作りのおたんじょうカードをプレゼント
喜んでいただけて良かったです
次に、めばえ職員からの出し物のプレゼント。
2月は『カレーライスのうた』のエプロンシアターでした
できあがったカレーが、
皆の魔法で大きなカレーに!!
皆で食べて(食べる真似をして)楽しみました
最後は、大きなケーキが登場し、
皆で『Happy birthday to you』の歌を歌ってお祝いをしました
笑顔あふれる和やかなお祝いの会になり、
私たち職員もとても嬉しかったです
1月うまれのお友だち、改めまして、
お誕生日おめでとうございます
1月『0歳こあらタイム』を開催しました♪
1月の0歳こあらタイムは、親子で“音楽あそび”を楽しみました。
ピアノに合わせて歩き、音が止まったら集まって、自己紹介。
好きな芸能人を教えあったり、ママの好きな食べ物などを教えあい笑顔のおしゃべりも弾みます。
リズムに合わせて、歩いたり、ゆっくり進んだり、小走りしたり。
ベビーたちも、ママの抱っこに揺られながらニコニコ笑顔になっていましたね
季節の歌に合わせ、スカーフ遊びやマラカス遊びも楽しみました
「ゆ~きや、こんこあられやこんこ
」シャンシャンシャン
最後は、“ゆきのこぼうず”のパネルシアターを見ながら、マラカスシャンシャン
楽しい雰囲気の中、こあらタイムを終えることが出来ました。
終了後もめばえのお部屋でおしゃべりが弾んでいました。
同じ0歳の子を持つ者同士の、交流の場になっていることをとてもうれしく思いました。
2月は、お子さんの足形を使ってバレンタインカード作りをします。ご参加お待ちしています
12月『おたんじょう会』を開催しました☆
12月21日(木)、12月生まれのお友だちのおたんじょう会を開催しました
今月は、1歳のお誕生日を迎える2組のお友だちのお祝いをさせていただきましたよ
まずはインタビューから
どちらも1歳の誕生日のお祝いということで、
1年前を振り返って、出産時のエピソードを教えていただきました
その場面がよみがえるような貴重なお話を聞かせていただき、
感動!!そしてとても和やかな時間となりました
インタビュー後には手作りカードをプレゼントさせていただきました
続いて職員からのプレゼント
もうすぐクリスマスということで、
『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターを見てもらいました
パネルシアターの後は、大きなケーキを囲んで
皆で『happy birthday to you』を歌いました
最後に集合写真をパチリ
お子様の大切な誕生日を一緒にお祝いさせていただき、
とても幸せな時間を過ごすことができました
ありがとうございました!!
これからもすくすく元気に大きくなあれ
12月『1歳うさぎタイム』を開催しました♪
12月の『1歳うさぎタイム』は工作タイム
クリスマスのつるし飾りに挑戦しました
最初に今日集まってくれた1歳のお友だちとママに
自己紹介をしてもらいましたよ
今年のクリスマスのお楽しみを教えてもらったところ
やはり美味しいものをお子さんと一緒に食べることが多数でした
赤鼻のトナカイさんを歌って、
いざ作品作り
シールをペタペタと貼って
白い指スタンプをペタペタつけると
まるで雪が降ったように
可愛い小さな指でつけると粉雪がふったよう
ボランティアさんにも一緒にお手伝いしてもらいましたよ
とっても可愛い作品が出来ました
最後に作品をもってハイポーズ
お椅子にチョコンと座ってみんなでお写真がとれました
楽しいクリスマスになりますように
12月 『クリスマスコンサート』を開催しました♬
今年も、アンサンブル☆ルミエールさんをお招きし、
素敵なクリスマスコンサートを開催しました
ピアノとフルートの美しい音色に、小さなこどもたちも、みんな耳を澄ませていましたね。
クリスマスメロディや、本格的なクラシック演奏に、パパやママ、そしてスタッフもうっとり
ディズニーソングも、リズムに乗って楽しみました。
ピアノに合わせての手遊びも楽しかったですね
コンサートの後は、工作タイム
今年の工作は、ミッキーミニーのカチューシャ作りをしました。
キラキラのお星さまや、雪だるまなどをぺたぺた自由に貼ったら、、、
かわいいクリスマスバージョンカチューシャのできあがり
みんなが、かぶれば、可愛いミッキーミニーに大変身!!
ミッキー ミニー チップと一緒に
『ジャンボリーミッキー』を踊りました。
リズムに合わせて、ノリノリで踊ってくれましたね。
合いの手を入れてくれたママもいて、楽しんでくれている様子が伝わってきて嬉しかったです
サンタさんも、面白いリズムに誘われて、ジャンボジェット機に乗って遊びに来てくれました。
めばえで楽しく遊べるように、おもちゃもたくさん持ってきてくれました。
参加してくれたお友だちにも、サンタさんから手渡しで一人一人にプレゼント
クリスマスコンサート楽しんで頂けたかな?
子育ての合間に、少しでも楽しく、癒しの時間になっていてくれたら嬉しく思います。
アンサンブル☆ルミエールのみなさん素敵な時間をありがとうございました。
そして、、、
参加して下さったみなさんありがとうございました
11月『おでかけひろば めばえ』を開催しました♪
11月20日(月)に中央公園にて
『おでかけひろば めばえ』を開催しました
シャボン玉をとばしていると
集まって来てくれる可愛い子ども達
アンパンマン体操をして身体を温めた後
今日は親子でパラバルーン遊びをしました
端っこを持ってパタパタと揺らしてみたり
中に入ってみたり
パパママと職員と5名のボランティアさんのお力を借りて
大きなパラバルーンの下、可愛い笑顔を見せてくれました
みなさま、ご協力ありがとうございました
最後は紙芝居
野原で見る紙芝居、みんな真剣に見てくれましたよ
次回の、おでかけひろばは来年の3月予定です
春のお花が咲くころ、また公園で一緒に楽しみましょうね
【めばえ】11月の『おたんじょう会』を開催しました☆
11月22日(水)いい夫婦の日に11月のお誕生会を開催しました
当日どうしても来られなくて
参加が出来なかったお友だちもいたのですが
1歳のお誕生日をお祝いする2組のお友だち親子が元気に来てくれました
最初にママに自己紹介をしていただいたあと
今日はお子さんの可愛いと思うところと好きな食べ物を教えてもらいましたよ
その後は出し物のプレゼント
今回はエプロンシアター「ミノムシくんの大きな大きな木」を見ました
大きな大きな木の下で~
と歌ったあとは
大きなケーキを前に
ハッピーバースデー~
と歌いながらお祝いしました
最後にバースディカードをもらってハイチーズ
みんな、このままスクスク大きくなってね
『ハロウィンDays』を開催しました♪
10月31日(月)、31日(火)の2日間、『ハロウィンDays』を開催しました
仮装をして写真を撮ったり
ハロウィンのバッグを作ったり
お部屋のどこかにいる隠れミッキーおばけを探したり
帰りの会では、おばけにちなんだお話も楽しみました
たくさんの親子の皆さんにお越しいただき、
皆でハロウィンの雰囲気を楽しむことができました
ご参加ありがとうございました
10月 『おたんじょう会』を開催しました♪
10月26日(木)に、10月の『おたんじょう会』を開催しました
1歳のお誕生日を迎えたお友だち2組と、
一緒にお祝いをしてくれたお友だち、
そしてどんぐりの親子も来てくれて
皆でおたんじょう会を楽しみました
手遊びとお歌で始まり、
まずはお誕生日を迎えた親子の皆さんにインタビュー!
最近の好きな遊びや、可愛いなぁと思うところを
お話していただきました
お誕生カードもプレゼント
そして、めばえの職員からのプレゼントは
『おべんとうバス』のお話でした
ペープサートのお人形も登場して、
お話の最後には皆でお弁当を食べました
最後は大きなケーキの登場!
ケーキを囲み、『ハッピーバースデートゥーユー』を歌って
皆でお祝いしました
皆さんおめでとうございます
【めばえ】運動会 みんなでかけっこ♬よーいどん!
館第ニすぎのこ保育園の運動会が10/14(土)に行われました。
子育て支援センターめばえでは、
今年度初めてお友達にもかけっこに参加してもらいました
いつものめばえと違う様子に戸惑うお友だちもいましたが、
ママと一緒に入場し名前を呼ばれると、
ママと一緒に「は~い」と手を挙げてくれました。
それだけでかわいいくて先生たちはメロメロです
ママは先にゴール位置にスタンバイ、
一瞬でもママと離れて不安そうな子ども達。。
大泣きしている子、表情が固まってる子。
それでも、、、
いちについてよーいピッ(笛)の音で、ママ達に向かって走ることが出来ました
その姿は、可愛くて一生懸命で、ぎゅーっと抱きしめ褒めてあげたい気持ちがあふれてきました
一生懸命カメラにおさめようとするパパたちも素敵でした
退場した後はメダルをもらってみんなで写真撮影!
お土産をもらって、時間がある方には保育園の運動会を見ていってもらいました
可愛いかけっこをみせてくれたお友達
貴重なお休みに参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました
9月『おでかけひろば めばえ』を開催しました♪
9月26日(火)に西原ふれあい第一公園にて
『おでかけひろば めばえ』を開催しました
いつも通り皆で体操をして
今回は「くるくるおもちゃ」を皆で作りました
風でふわっと動いて
くるくる回るおもちゃ、喜んでもらえて良かったです
最後は手遊びと紙芝居
皆よ~く見てくれました
次回の『おでかけひろば めばえ』は館近隣公園で開催予定です
ぜひ遊びにきてくださいね
9月 『0歳こあらタイム』『1歳うさぎタイム』を開催しました♪
9月の『0歳こあらタイム』、『1歳うさぎタイム』は、
敬老の日に向けて、ハガキづくりをしました♪
お子さんの足型をとり、かわいい鳥さん(インコ)ができあがりましたよ
後日、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでいただけたというお声もいただき、
私たち職員もとっても嬉しかったです
7月、8月 『みずあそび』の様子
9月になりましたが、まだまだ、暑い日が続いてますね
楽しかった水遊びも8月で終了しました。
暑さ指数が『危険』を示す日も多く、思うように水遊びが出来なかった日もありましたが、
水遊びを思い切り楽しんでいましたね
小さなお友だちは、たらいに入って ぱちゃぱちゃ
ウォーターテーブルも大好評
ちょっとくらいお水が顔にかかっても平気です
プールの中で、金魚すくいを楽しんだり、ぞうさんじょうろで水を掛けあったり
ママ、パパも、お子さんの笑顔に癒されながら、一緒に遊びを楽しんでくれていましたね。
暑い中お疲れさまでした。
これからも、めばえでいろいろな遊びを一緒に楽しんでいきましょうね
8月『1歳うさぎタイム』を開催しました♪
8月21日(月)の『1歳うさぎタイム』はサーキット遊びを行いました
まず最初はお部屋で準備体操がわりに、みんなが大好きな
「ぴかぴかぶー」を踊りました
その後にホールに移動しました。
いつも見慣れたチョウチョさんのマットにすべり台。
その他にトランポリンにトンネルにマットのお山と好きな遊具をおもいおもいに
楽しんでいましたよ
最初トンネルくぐりに戸惑っていた子も、場に慣れ始めると
上手にトンネルをくぐれていました。
子ども以上にパパママが大喜びで見ていて、とっても微笑ましかったです
後半ボールプールを真ん中に出すと中に入ったり
ボールをポーンと投げたり寝転んでリラックスしていましたよ
9月の『1歳うさぎタイム』はお子さんの足形で敬老の日の
カード作りをする予定です
可愛いオリジナルカードをつくってプレゼントするのはいかがでしょうか?
みなさまのご参加お待ちしています
8月『おたんじょう会』を開催しました♪
8月22日(火曜)に『おたんじょう会』をしました。
2歳になったお友だちと、1歳になったお友だちが二組の三組で楽しいおたんじょう会をしました。
皆が大満足のお顔ですね
美味しそうなケーキを囲んで、ろうそくの火をふぅ~!と消して、ハッピーバースデーの歌も
大きな声で歌いましたね
めばえのスタッフからのプレゼントは、とこちゃん!とジャンプ君!が登場して。。。
『紙皿シアター』のシルエットシルエット
で遊びました。
2歳になったお友だちは、全問正解でしたね!
みんなおめでとう~