つぼみ日記

☆夏のお楽しみ会の様子☆

朝晩は少しずつ秋らしくなってきましたね。

8月の終わりに「夏のお楽しみ会」を行いました♪

コロナ禍でもみんなで夏まつり気分を味わいたくて2日間楽しみました♪

私たち 職員もお祭り気分を盛り上げるため、法被(はっぴ)を着てお出迎えします!

さあ~一緒に楽しみましょう(^^♪

一番人気は「もぐらたたき」!

小さい子もiポンポンポン(^^♪

ママたちはこのゲームの仕組みが気になったようですよ。

 

「まとあて」は線の所から投げたり近くでくっつけたり~思い思いに遊びます。

どこにくっついても嬉しそう♪

 

「さかなつり」 難しいかな~と思っていましたが、そんなこともなく上手に釣り上げて大喜び!

釣りあげた魚とつり竿はお土産にどうぞ~ お家でも遊んでね!

ほかにもお面を作ったり、ビニール袋でヨーヨー作りもしました。

輪ゴムをつなげて結び付けたら完成! ビョ~ンビョ~ン

 

最後は「さかながはねて」のパネルシアターをみたり、「バナナ体操」をして盛り上がりました!

「はいポーズ バナナ~♪」

楽しい時間はあっという間に過ぎますね~

いつもと違うお祭り気分のつぼみはいかがでしたか?

少しでも皆さんの心に残ったら嬉しいです♡

また来年も楽しみましょう~