ブログ

そら組 食育「野菜スタンプ」卒園おめでとう!

2025年3月11日(火)にそら組で「野菜スタンプ」の食育を行いました。

使った野菜は、チンゲン菜、小松菜、ピーマン、玉ねぎ、蓮根です!

 

はじめに「やさい ぺたぺた かくれんぼ」という絵本を読みました。

読んでいる途中でどんな野菜か分かると、「れんこん!」「ごーや!!」「こまつな?」と大きな声で答えてくれました。

葉物野菜は見分けが難しいようで、小松菜とほうれん草とチンゲン菜に苦戦してました(; ・`д・´)

 

次に野菜の断面をみてほしかったので、みんなで協力して切っていきました。

さすが小学生になるお姉さんとお兄さんですね!包丁を使う時の注意点を聞くと、「ねこのて!!」といって猫の手にした姿をみせてくれました( *´艸`)かたい野菜は力が必要でしたが、体重をかけて一緒に切りました。

 

 

切り終えると断面もですが、においや中身に興味津々♪

ピーマンには種が、玉ねぎの匂いを嗅ぐと涙が出ちゃうかも!?など色々な発見に気付けていました(●´ω`●)

 

ここからは野菜スタンプスタートです!

5色用意し、好きなところで、好きなように楽しんでいました。

子ども達は想像力が豊かですね♡

私達が思い付かないような方法でスタンプをしていて、私達も大きな発見がありました☆彡

 

 

 

 

最後にひとりひとりに小松菜で作った花束を印刷した折り紙を渡して、終えました。

子ども達に「やさいすたんぷしたいな~」と言われ、今回野菜スタンプをやることになりましたが、この一年食育を通してそら組の成長を近くで感じられて良かったです(*^^*)

 

小学校へ行っても、「食」の楽しさや大切さを忘れないでいてくれたら嬉しいです♪

ありがとうございました!