利用者支援事業(基本型)
子育て支援コーディネーターよりお知らせです
11月20日(土)支援センターつぼみにて10:00~11:00すぎのこ保育園栄養士、かねさわあかね先生をお招きして離乳食講座を開催します。
参加人数は6組です。
これから離乳食を始める方・妊婦さん(体調の良い方)が対象となります。
栄養士の先生から直接お話が聞ける良い機会ですのでお気軽に参加してくださいね!
質疑応答の時間もありますので、わからないことや疑問に思ったことはわからないままにせず質問してくださいね。
あかね先生が丁寧に答えてくださいますよ‼
予約開始日は11月1日(月)の9:30~つぼみの電話にて受付です。
必要な方はお子さまの下に敷く敷物をお持ちください。
飲食は出来ませんが、水分補給用の飲み物は飲んでいただけますので必ずご持参ください。
皆様の参加お待ちしています!
子育て支援コーディネーター 入野
10月19日出前講座『保育園や幼稚園お子さんを預ける施設の話』参加ありがとうございました
今回は新座市役所保育課の保育コンシェルジュの方をお招きして保育園の申請ややっておくとよいことなどのお話をしていただきました!
来年度の入園を見据えて皆さん真剣な表情で聞いていましたよ!
コンシェルジュの方の説明はとてもわかりやすかったですね~♪
今回参加できなかった方は保育課に電話で問い合わせしてみてください
いつでもお話してくれるそうです!もちろん直接窓口でも大丈夫です
申請用紙が必要な方はつぼみにも用意がありますのでお気軽に声をかけてくださいね♡
子育て支援コーディネーターよりお知らせです
いつも つぼみの利用に関してご理解とご協力いただきましてありがとうございます。
連日コロナの変種株が拡大しており、緊迫した状況が続いていますがつぼみでは、これまで同様、手洗い消毒や検温と健康チェックをお願いし、使った玩具を滅菌し少しでも安心してご利用いただけるように配慮しながら開放を行っています。
少しでも感染のリスクを避けるため来月の『妊婦さんようこそ』は中止とさせていただきます。
一日も早いコロナの収束を願って…
子育て支援コーディネーター 入野
『埼玉県発達障害者及び家族支援事業』からのお知らせ
【ペアレントメンターによる発達障害オンライン講座のお知らせです】
埼玉県発達障害総合支援センターより、【動画で学ぶ発達障害】をYouTubeにて動画配信しています
8月7日㈯妊婦さんようこそ♪開催します!
2か月ぶりに妊婦さんようこそ♪開催です
これから 保育園・幼稚園選びで知っておきたいことや気を付けたいことなど
皆さんにお話しできたらと思っています
その後は、妊婦さんならではの気持ちの落ち込みをどう対処するかということで
心理の観点からリラックス呼吸法やストレス解消の方法を実践練習しながら習得しましょう
知っておくときっとお役に立ちますよ
ぜひ ご参加ください
日時:8月7日㈯ 10時~11時30分
内容:保育園や幼稚園・お子さんを預ける施設の説明会とリラックス呼吸法とストレス解消法実践練習
持ち物は特にありませんが 水分補給のための飲み物を忘れずにお持ちください
参加対象:初めての妊婦さんとそのご家族(1名)
*電話予約にて随時受け付けていますのでお気軽にお電話くださいね
電話:支援センターつぼみ 048-202-6882 担当:いりの まで