すぎのこ日記
4月のお誕生日会
今年度初の誕生日会が4月21日(水)に行われました。
全クラスのお友達がホールに集まるのも初めてでみんなワクワクしていました
4月生まれのお友達は、廊下で入場のスタンバイ!
みんなの手拍子に合わせて、元気に入場してくれました
4月生まれのお友達は、なんと16名もいました
乳児さんには、好きな食べ物と遊びをインタビューして、幼児さんには好きな食べ物と遊び・大きくなったら何になりたいかを聞きました
小さいクラスのお友達は照れたり、お名前を上手に言えたりとても可愛かったです
幼児クラスのお友達は元気にお名前を言えたり、しっかり質問に答えてくれてさすが!!でした
質問に答えてくれてありがとう
担任の先生からは誕生日カードをお友達からは、たんたんたんじょうび~
の歌のプレゼントがありました
最後にはらぺこあおむしのパネルシアターをみんなで見ました!
音楽がかかるとみんな静かに前を向いて、真剣に見ていました。
あおむしが食べ物を食べるところは、歌を一緒に歌ってくれるお友達もいましたよ
4月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます
在園児とのお別れ会
3月22日(月)に在園児とのお別れ会が行われました。
そらぐみさんが卒園するまで、あと少しとなりました。
たくさん遊んでくれたり、お世話してくれたりしたそらぐみさんに、感謝の気持ちを込めて一緒に楽しい時間をすごしました。
卒園式の時のように格好よく入場したそらぐみさんにステージに上がってもらい、インタビューをしました。
自分が通う小学校、ランドセルの色、学校では何を頑張りたいかを質問しました。
みんなはっきりと上手に答えていました。小学校に行く意欲が伝わってきました。
その後、在園児から歌のプレゼントと、手作りの品物のプレゼントをしました。
素敵なプレゼントはとても喜んでもらえました。
そらぐみさんからはダンスを観せてもらいました。
お遊戯会で各クラスがしたものを、そらぐみさんが踊ってくれて、とてもかわいかったです。
その他にそらぐみさんが大好きなNiziUとBTSも踊ってくれて、なかにはソロダンスをしてくれた子もいました。
みんな大喜びで、拍手喝采でした。
そらぐみさん手作りのメッセージ付きのメダルのプレゼントももらいました。
お世話になった先生方には手作りのお花とメッセージのプレゼントをしてくれました。
そらぐみさん、心のこもったプレゼントをありがとうございます。
小学校に行っても元気に頑張ってください。
すぎのこ保育園にも遊びに来てください。
残り少ない保育園生活も、一緒に楽しくすごそうね。
卒園おめでとうございます。
卒園式
3月13日(土)に卒園式が行われました。
当日はあいにくの雨模様でしたがこの日を楽しみにしていた子どもたちは、とてもおしゃれな洋服を着て嬉しそうな顔で登園しました。
担任からコサージュを付けてもらい式が始まる時間が近づくと少しずつ緊張感が高まっていった子どもたち。
入場の時には緊張で表情が固かった子も、入場してお父さん、お母さんの姿を見つけ笑顔が見られました。
卒園証書をもらったあとは、子どもたち一人一人から、お父さんお母さんに向けて感謝のメッセージのプレゼントがありました。「緊張する!」「何て言おうかな?」と子どもたちがじっくり考えたメッセージに感動しました。
呼びかけでは初め覚えられず言えなかったり、緊張して声が小さくなっていた子がいましたがお部屋で自主的に台本を見て練習をしたり、ホールでの練習を重ねていき本番ではとても大きな声で自信を持って言うことが出来ていました。子どもたちの成長を強く感じました。
そら組の皆さん、ご卒園おめでとうございます!
保護者の皆様、おめでとうございます。
また、新型コロナウイルス対策のためのご理解ご協力ありがとうございました。
3月のお誕生会&ひなまつり集会
3月3日(水)に3月生まれのお友達の誕生会を行いました。
3月は10名のお友達がステージに上がりました。
今年度最後の誕生会ということもありインタビューは笑顔でしっかりと
答えることが出来ました。
そして桃の節句、ひな祭りと言う事でひな祭り集会も一緒に行いました。
先生達からの出し物は「おひなさまのいえ」のペープサートでした。
お雛様たちを達を飾ってくれる家を探して旅に出るお話。
最後はみんなでひな壇飾られて幸せに暮らせました。
ひな壇に飾られたお雛様クイズをするとみんな答える事が出来ました。
そして今年度最後の誕生会と言う事で全員のお友達が舞台に上がって踊ってもらいました。
「お誕生月のなかま」の曲に合わせて1月うまれのお友達から舞台に上がりみんなで手をつないで踊ってくれました。
始めは緊張していた子ども達でしたが少しづつ緊張も解け笑顔で踊ってくれました。
最後の誕生会でみんなが舞台に上がり主役になれた時間でした。
今年度は誕生会に保護者の方をお呼びできませんでしたが、先生やお友達からお祝いをしてもらい嬉しそうな子ども達でした。
改めて3月生まれのお友達。お誕生日おめでとうございます。
2月のお誕生会
2月17日(水)に2月生まれのお友達の誕生会を行いました
2月の誕生児さんは全員で8人でした。
誕生児さんへのインタビュー、乳児さんには「好きな食べ物」「好きな遊び」を聞きました。ちょっぴりドキドキしながらも答えてくれました!
幼児さんには「好きな食べ物」「好きな遊び」「大きくなったら何になりたいか」を聞くと、大きな声でかっこよく答えてくれました!
先生達からのお誕生日カードのプレゼントと、お友達からお歌でお祝いしてもらうと少し照れながらも嬉しそうでした
そして先生からの出し物の1つ目、「どろろん!忍者学校」のパネルシアターを観ました。
敵である黒忍者が隠れ身の術を使い、3本の木から探す場面では「こっち!」「真ん中!」と、黒忍者がどこに隠れているかを予想して楽しんでいました
二つ目は、ミックスジュースのマジックショー!
皆でミックスジュースの手遊びをしていると、その匂いに誘われてパネルシアターに出てきた黄色の忍者くんが登場。
無色透明なお水を、「忍法、果物の術〜!」と唱えながら振ると、、、、
いろんな果物のジュースに大変身!皆大きな声で一緒に術を唱えてくれました!
透明だったペットボトルの中身の色が変わると子ども達は、「なんで〜?」と不思議そうだったり、色やヒントから何の果物か予想したりと大盛り上がりでした
そして2月のお誕生児さんには先生と一緒にペットボトルを振ってもらいました!目の前で色が変わると驚く子や、「何か甘い匂いがする!」と言っている子もいました!
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!