すぎのこ日記
♪6月誕生会♪
6月12日(水)に6月の誕生会がありました。
6月の誕生児のお友達は、たくさんいたのですが緊張しながらも笑顔を見せてくれました。
ドキドキしながらのインタビューでしたが、がんばって答えくれました!
先生たちからのプレゼントは、雨の日の散歩というパネルシアターと歯磨きについてのお話でした。
水たまりがいろいろな形になっていて、みんなで何の形に似ているか考えました。
かえるや傘は、難しかったようです。
むしバイキンがでてくる絵本やお話は、みんな真剣に聞いてくれました。
6月のお誕生日のお友達 おめでとうございます!
シンエイ福祉会合同ザリガニ釣り
6月8日(土)にすぎのこ保育園、館第一すぎのこ保育園合同で『三芳町竹間沢こぶしの里』でザリガニ釣りを行いました。天気が心配でしたが、無事に行ってくることができました。
釣り竿に各ご家庭で用意して頂いた、えさを付けたら開始です!!
ザリガニがえさに食いつくまでジーっと待って・・・慎重に吊り上げ吊り上げていました。
釣れるととても嬉しそうな子ども達でした♪ だんだんと大人のほうが真剣になってしまいます!
みんなでたくさん釣ることができました♬
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
来年度も行いたいと考えていますので、よろしくお願いします。
6月誕生日会メニュー
6月12日(水)に、誕生日会がありました。
今月の誕生日会メニューは、
・わかめごはん
・ささみスティックフライ
・酢の物(みかん入り)
・すまし汁
午後のおやつは
紫陽花ゼリー ・ ソルトクラッカー
でした!
メロンにみかんに、果物がたくさんあって こどもたちも喜んでいたようです♪
紫陽花ゼリーをみて、「おうちにあじさい咲いてるよ!」と教えてくれた子もいました。
すっかり梅雨模様ですが、さっぱりとしたゼリーで気持ちも晴れやかになるメニューになったのではないでしょうか。
来月の誕生日会メニューもたのしみにしていてくださいね★
厨房
5月 そらまめの皮むき体験★
5月9日と23日に、もりぐみさん・そらぐみさんを対象に、そらまめの皮むき体験をしました。
はじめは難しそうにしていましたが、「ねじるようにすると、とっても簡単だよ!」とアドバイスをすると、コツをつかんだのか、あっという間にむきおえていました!
「皮むきたのしい~!」「みてー!ミニそらまめがでてきたよー!」と、たのしそうに皮むき体験をしていました。
むいてもらったそらまめは、塩ゆでして午後おやつに提供しました。
旬のお野菜を五感で感じる、良い体験になったのではないかと思います。 厨房
くまぐみの様子 5月
新年度が始まって1カ月。
新しいお友達も増え、子ども達も少しずつくま組に慣れてきました。
朝の会はみんなでお歌をうたったり、お名前を呼んだりしています♪
今日は雨が降っていたので、2階のつぼみへ・・
お部屋の滑り台でシューッと滑ったり、
ブロックを高く積み上げたり、
おままごとをしたり、
それぞれ好きなおもちゃを出して、お友達と仲良く遊んでいました。
これからも、くま組でいっぱい遊ぼうね!