すぎのこ日記

すぎのこ日記

3月の保育園の様子

今年度も残す所あと少しとなりました!

進級に向けてドキドキしている子や、ワクワクしている子など様々な姿が見られます!

今回は、卒園式を終えたそら組さんが、お店屋さんを開いてくれたので、「お買い物ごっこ」の様子をお届けします!

ホールに出来た「そら組ショップ」

ベルト、ペンダント、ステッキ、ボール、スマホ、Switchなどなど、様々なお店が並んでいてお買い物に来た子どもたちは目をキラキラと輝かせていました!

卒園式の練習などもあり忙しい中、たくさんの商品をそら組さんが用意してくれていました!

「いらっしゃいませ~!」「どれがいいですか~?」とそら組さんの元気な声がホールに響いていました。

乳児さんは、商品券を持って、幼児さんはICカードを使って買い物をしました。

そして、最後にはみんな大好きなガチャガチャがあり、1人1回、回しました!

 

買った物は袋に入れ、大切に持って帰りました!

 

そら組さん、素敵なお店屋さんを開いてくれてありがとうございました♬

卒園式

3月9日に卒園式が行われました。

前日の朝は雪が降りましたが、卒園式当日は良いお天気に恵まれました。

緊張した表情でしたが、何度も練習した通りホールに入場することが出来ました。

卒園児の歌は「世界で一つだけの花」で、上手に歌いました。

卒園証書授与でも緊張した表情でしたが、何度も練習した通りにステージに上がって卒園証書を授かりました。

卒園児呼びかけでは、大きい声でゆっくり話すことを意識して頑張って、上手に出来ました。

「さよならぼくたちの保育園」の歌を歌うときは、速くならないよう頑張って、こちらも上手に出来ました。

退場する時は感極まって涙、涙の子がいました。

それでも最後までしっかりとみんなで式を終えることが出来ました。

 

保護者の皆様、今まで大変お世話になりました。

子どもたちがこんなに大きく成長したのは、保護者の皆様の日々の努力とご協力のおかげだと思います。

どうもありがとうございました。

 

そらぐみのみなさん、ごそつえんおめでとうございます。

しょうがっこうにいっても、げんきにすごしてください。

そして、みなさんの「せかいにひとつだけのはな」をさかせてください。

その「はな」がさくのを、たのしみにしています。

3月のお誕生会&ひなまつりの集い

3月1日金曜日に、3月の誕生会をしました。

 

 

3月は11名のお友だちが主役として参加してくれました。

今年度最後の誕生日会!

ちょっぴりドキドキしながらも、舞台から見える友達や

保護者の皆さんをみて嬉しそうな誕生児さん!!

インタビューも上手に、答えられていましたね。

かっこいい!!

 

3月はひな祭り前なので、ひな祭りの集いのお話もしました。

先生が、おだいりさまと、おひなさまになって登場!!

眉毛が揺れる、ちょっと変な2人に大笑い!!

 

ひなまつりは、どんな様子を表しているでしょうか?との問題がありました。

1,卒園式

2,誕生日会

3,結婚式

 

正解は、結婚式!

『ということは、もうすぐ私たちの結婚式だね。楽しみ~』なんて話していると、

なんとおひなさまが、悪者に連れ去らわれてしまうんです。

悪者は、人形のカエルでしたが、意外と怖かったようで、ビックリ泣きの子も・・・

おひなさまを探しに、おだいりさまは旅に出ます。

洞窟でライトを頼りに、ブラックシアターで迷路とクイズをしながら

進みます。

 

 

 

クイズは、ひなまつりのクイズ!!

みんなしっかり大きな声で答えてくれたり、

クイズの中にはいろいろな先生も出てきたりと大盛り上がりでした。

 

最後は無事、おひなさまを見つけることが出来て、

悪者もやっつけて、最後はみんなでひなまつりの歌を歌って終わりました♪

 

クイズに出てくる先生に笑って,クイズに興奮して、悪者に泣いて、楽しんだ後は、

3月恒例の、お誕生月なかまという曲に合わせて踊りました。

『1月生まれのおともだちー みんなでてきて踊ろうよ~♬』

と曲が流れ、自分の誕生月でその場に立って、手を振り踊りました。

ちょっぴり恥ずかしい子もいたり、ノリノリで手を振ってくれたり

みんな上手に出来ました!!

 

今年度も12回あった誕生日会♪

年々上手になるインタビューに成長を感じ、

毎回楽しい先生の出し物に、楽しそうな子ども達の顔!

来年度は、どんな誕生日会が待っているかな♬

楽しみですね!!

 

3月のお誕生児さん、おめでとう!!

卒園遠足

3月19日(金)にそらぐみさんが楽しみにしていた

卒園遠足に行ってきました。場所は子ども動物自然公園です。

強風のなか保育園からバスに乗り出発~!

バスの中ではウキウキが止まらず、みんな笑顔で会話をしていました。

高速道路に入り少しすると渋滞になってしまいました渋滞を抜けると

みんなが楽しみしていた動物園が見えてきました。

嬉しくて子ども達の会話も早口になっていました

動物園に入場するとすぐにふれあい広場に行きモルモットに触れあいました。

                                                                                                                  かわいいモルモットと触れ合ったらその後は羊やヤギを見に行きました。

放し飼いになっており、子ども達は近くに行き観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてコアラ館へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広場でお弁当~

いっぱい歩いたからお腹がすいた~と嬉しそうにお弁当を広げていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになったあとはみんなが楽しみにしていた牛の乳しぼり体験!

飼育員さんの説明を聞き 牛の傍にいくと少しビクビ全員乳しぼりをすることが出来ました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンギン、キリンも見て大満足の卒園遠足でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで行った卒園遠足は大切な思い出の1日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★2月の誕生会★

 

2024年2月7日、2月生まれのお友だちのお誕生日会がホールでありました。

今年は7人のお友だちがステージに上がり、みんなでお祝いしました。

初めはインタビューから。

 

 

  

お名前やお誕生日が来たら何歳になるか、好きな食べ物や遊び、

大きくなったら何になりたいかを聞きました。

 小さなお友だちはお名前呼びをすると、上手に「はーい」と手があげてくれました!

大きなお友だちはお名前や、年齢、自分の誕生日も言えました。

好きな食べ物は果物、好きな遊びは、ブランコと言う声が多かったです。

 

 

インタビューのあとは、担任の先生からお誕生日カードのプレゼント。

みんな嬉しそうにカードを見ていました。

この後は、みんなから歌のプレゼント、「たんたん誕生日」を歌いました。

  

 

 

 

そして、先生からの出し物のプレゼントは、

「カラスの親子」という手袋シアターと「ヤダットちゃん」と言うパネルシアターです。

「眠れない、眠れない」と起きてくる子ガラスと何でもやだやだと言うヤダットちゃんに

みんな大爆笑でした。興奮・ヤッター!

 

 

 

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!