給食ブログ
10月お誕生日会メニュー☆彡
10月9日はお誕生日会でした。
お誕生会メニューは
子ぎつねずし 鶏肉の照り焼き ごまみそあえ すまし汁 みかんでした!
秋のお誕生日会のメニューは和食にしました。子ぎつねずしは甘辛く煮た油揚げを細かく切り、酢飯に混ぜたものです。油揚げのことを「きつね」といいますが、刻んで小さくしたので「子ぎつね」となりました。子供たちもたくさん食べてくれました。
おやつは牛乳とブラウニーでした。
10月のおやつはハロウィーン仕様★マシュマロおばけをトッピングしたブラウニーです。
かもめ組、くじゃく組さんは自分でマシュマロにココアでお顔を書いてもらいました。
ココア液を準備して、箸を使ってマシュマロに書きましたよ!!
自分で作るオリジナルケーキも特別感があり楽しいですね!!
9月のお誕生日会メニュー☆彡
9月4日はお誕生日会でした。
お誕生日会のメニューは
照り焼きハンバーガー、ほうれん草ソテー、マカロニスープ、梨でした!
照り焼きハンバーガーはボリュームもあり食べ応えがありそうですが、ハンバーガーは子供たちに大人気!!
あっという間に食べてしまいました。旬の梨も甘くておいしかったですね(*^^)v
おやつは牛乳、スイートポテト
一足先にお芋のスイーツ。これからみんな大好きさつま芋の季節になりますね~。保育園でもさつま芋のメニューが増えます。子供たちとどんなさつま芋のおやつが好きか話をするのが楽しみです。
8月お誕生日会メニュー☆彡
8月9日はお誕生日メニューでした。
8月のお誕生日メニューは
ケチャップライス チキンカツ コーンサラダ キャベツのスープ ぶどうでした。
8月のメニューは洋食!ケチャップライスは子供たちに人気でした。チキンカツでしっかりたんぱく質をとって元気にこの暑い夏を乗り切りたいですね。デザートはデラウェア。甘酸っぱくておいしかったね。
今回のおやつはパフェでした!!
中身はコーンフレーク、みかんとももの缶詰、アイスクリームです。幼児さんはクラスでトッピング。作るのも楽しいけど、アイスが待ちきれない様子も伝わってきました(*^-^*)美味しくいただきました。
7月お誕生日会メニュー☆
7月5日は7月のお誕生日会でした。
7月お誕生日会メニューは
中華おこわ とり天 トマトときゅうりのサラダ 天の川汁 すいかです☆
七夕といえば天の川汁!汁の中にオクラを入れてお星さまに見立てました。そうめんは天の川、織姫が織る機の「糸」ともいわれますが、子供たちは何に見立てたのでしょうね。やはり天の川でしょうか?想像するのも楽しいです。
すいかも一足先に登場しました。好きな子そうではない子はいましたが、旬のすいかをおいしくいただきました。
おやつは 七夕ゼリー おせんべいです
七夕ゼリーは色鮮やかなブルーハワイを使ったゼリーです。ソーダ味がこども達にはうれしかったようです。とても喜ばれました。
6月お誕生日会メニュー☆彡
6月7日は6月お誕生日メニューでした。
お誕生日会メニューは
エビピラフ 鶏肉の香草パン粉焼き きゅうりとトマトのサラダ マカロニスープ 清美オレンジです
寒暖差も激しく疲れも出てくるこの時期、さっぱりしたサラダや、のど越しの良いマカロニスープが食べやすいですね。子供たちもよく食べてくれました(*^-^*)
おやつは牛乳とお誕生日ケーキ
お誕生日ケーキは。。。かたつむりのロールケーキでした!!
子供たちが喜んでくれる季節のもの。。。今回はかたつむりの形を作ろう!!
ということで給食の先生頑張りました!かわいらしいかたつむりのケーキに子供たちにも大好評でした(#^^#)