ブログ

2025年6月の記事一覧

はな組 ☆ 食育 ~感触遊び~

6月17日(火)にはな組で感触遊びを行いました。

生の人参、加熱した人参、こんにゃく、高野豆腐を順に触っていきました♪

 

人参は園でも多く出る野菜のひとつで見慣れていることもあり、とても嬉しそうに握ったり、口に運んでみたりと感触を楽しんでいました(*^-^*)

生の人参を大人が”ポキポキ”折って細かくするのをじっとみて、加熱した人参を自分でちぎっている姿もみられました!

 

 

こんにゃくは”はじめまして”だったのか、最初は”ツンツン”と指で触っていました。

慣れてくると、しっかりと握りしめ”プニプニ”した感触を楽しんでいました!

だけど匂いをかぐと顔をそむけていました…こんにゃくは独特な香りがするので、それは嫌だったようです(;´・ω・)

 

高野豆腐はスポンジのような触り心地で、少し切れ目を入れると、自分でちぎって楽しんでいました♪

ちぎるのが楽しかったようで、全集中でちぎっている姿はとても可愛らしかったです♡

 

最後に「おいし~い」という絵本をみました!

絵本のように、はな組のお友だちも”おいしい”とほっぺに手を添えてくれるんです( *´艸`)

これからも手掴み食べを通して、様々な食材の感触を知り、好き嫌いせずにたくさん食べてほしいですね♪

 

 

5月のお誕生日会メニュー♪

5月2日はお誕生日会メニューでした♪

お昼はキーマカレー、フレンチコーンサラダ、バナナ

おやつはいちごのこいのぼりケーキでした♡

キーマカレーには人参と玉ねぎをたっぷり入れ、ひき肉と一緒にじっくり煮込みました♪

毎回カレーは大人気なのですが、今回もおかわりの列がたくさん出来ていました!

もう2回もおかわりしたよ~!と報告してくれる子も♪カレーの日は野菜が苦手な子も頑張って

サラダまで完食してくれて、とてもうれしいです^^♡

 

おやつは米粉の生地にいちごジャムを練りこんだこいのぼりケーキにしました♪

ほんのりピンクの生地にココア粉と粉糖を混ぜた液で、一つずつこいのぼりの顔を描いていきました。

模様や顔の表情を少しずつ変えながら色んなこいのぼりを作ってみました♪

子どもたちも先生も、かわいい~!こいのぼりだ~とすぐに気付いてくれて嬉しかったです★

 

 

6月のお誕生日会も喜んでもらえるように頑張ります(^^♪