ブログ

タグ:おいも掘り

幼児組 ☆ 食育講座 ~さつまいものひみつ~

2025年10月29日(水)に「おいも掘り」に向けての食育講座を行いました。午後おやつ後に遊戯室に集まり、“さつまいものひみつ”というスライドショーを幼児組でみました(*´▽`*)

 

はじめに、さつまいもがどうやってできているのか?について、子ども達に聞いてみました!

苗を植えたことをしっかりと覚えていたようで、“土に埋まってるよ~”や“土から育つんだよ~”と様々な声が聞こえました( *´艸`)

スライドショーでも1年を通してどう成長し、育つのかをイラストなどを入れ込み、説明しました!

 

次にどういったさつまいもが美味しいのか、クイズにして紹介しました!

“デコボコしているほう”や“みつが出ているほう”が美味しいんだよ~と伝えると、“うんうん”と頷いており、その姿がとても可愛らしかったです♡

 

次にさつまいもを食べると、体にどんな変化が起きるのかについて説明しました!

エネルギーが豊富だから元気もりもり!ビタミンCでお肌ピカピカ!!食物繊維でお腹スッキリ!!!さつまいもを食べると良いことがいっぱいだね ♪ と再度さつまいもの良さをみんなで確認しましたヾ(≧▽≦)ノ

 

またおならが出るには、理由があること!おならを減らすには、皮ごと食べるといいこと!を伝えると、知らないことも多かったようで、先生と一緒に“へぇ~、そうなんだね!”と楽しく学んでいました(。-`ω-)

 

最後は、さつまいもを使った料理ってどんなものがあるのか子ども達に聞いてみました!圧倒的1位は、「やきいも」でした(●´ω`●)寒くなってきたからこそ、より食べたくなるものですね ♬

 

予定しているおいも掘りは、11月10日(月)になります!!この日はみんなで楽しく、また力いっぱいにさつまいもが掘れるといいですね(∩´∀`)∩

次回もお楽しみに☆彡