ブログ

2025年9月の記事一覧

そら組 ☆ 食育 ~感触遊び~

9月10日(土)にそら組で感触遊びをしました。

 

はじめに「チリとチリリ うみのおはなし」という絵本をみました ♪ 絵本の中にパフェやゼリーが出てくるのですが、プリン好きのそら組さん、途中“ぷりん!ぷりん!”とコールが止まりません( *´艸`)

お兄さん、お姉さんになっても可愛らしいですね♡

 

黄色・青色・赤色で、硬さや触り心地が違うものを3種用意しました!また透明カップ・型抜き・スプーンも用意しました(●´ω`●)

 

配り終えると、“くさい!”とのお言葉が(;´∀`)

寒天や着色料を使って作っているので、独特な匂いがしたようです。

でもこれも子ども達の“発見”ですね!

 

五感を使って楽しんでくれていました ♬

また性格も出ますね(`・ω・´)

均等に型を抜いてコップに入れている子、スプーンで掬ってコップに入れている子、手でぐちゃぐちゃにしてコップに入れている子、様々な子がいました。

ぐちゃぐちゃにした寒天をコップに入れて型を抜いている姿には、驚きました!

“そういった使い方をするんだ!”とこちらも“発見”が多く、なんだか嬉しかったです(*´▽`*)

 

中々感触遊びをする機会がなかったのか、とても楽しそうに集中していました。

普段上手に食器や食具を扱っているんだなと感心するくらい、正しい持ち方でスプーンを持ち、コップを抑えて寒天を入れていました。また背筋が伸びており、座り方がみんな“ピン!”となっていてかっこよかったです(`・ω・´)こういった事も食育に繋がります。

 

日常には小さいことから大きいことまで、たくさんの食育が潜んでいます!ご家庭でも様々な食育、見つけてみてはいかがでしょうか☆彡

9月の誕生日会メニュー♪

9月3日(水)は、お誕生日メニューでした ♪

 

お昼は、ごろごろ焼豚チャーハン / きゃべつとツナのマヨサラダ / りんごジュース

おやつは、いちごミルクプリンでした(∩´∀`)∩

 

ごろごろ焼き豚チャーハンは、焼き豚以外の野菜をみじんきりにしているので、食べるとより“ごろごろ感”が伝わります!子ども達の“おかわりー!”の声が一番多かった一品です°˖✧

また人参を花型に切り抜いて、可愛らしさを出してみました♡

きゃべつとツナのマヨサラダは、野菜が苦手な子でも食べやすいようで食べ進みが良かったです(*´▽`*)

りんごジュースは、食後のお口直しとしては、最高ですね!大好評でした ♬

 

“ミルクプリン”と記載していますが、アレルギーの子ども達も一緒に食べれるよう豆乳で作りました!

なので少し色味が茶色になってしまいました。

子ども達の反応はどうかな?と心配でしたが(; ・`д・´)

巡回に行くと、“甘酸っぱい匂いがするよ~”や“食べたらいちごみたいな味がしたよー”と中々好評で、よく食べてくれていました( *´艸`)

生クリームを横に添えてるので、一緒に食べるのがまたオススメです☆

 

見た目で戸惑っている子もいましたが、生クリームと一緒ならへっちゃらですね(`・ω・´)ゞ“もっと生クリームが食べた~い”とプリンより生クリームのおかわり要求も…

給食もおやつも、たくさん食べてお腹がポンポコリンになっている子ども達の姿がとーっても可愛らしかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

さて10月は、何が出るのでしょうか!?

ハロウィンの月なので、それにちなんだものだったりして( *´艸`)次回の誕生日メニューもお楽しみに☆彡