タグ:青色
にじ組 ☆ 食育 ~感触遊び~
11月7日(金)ににじ組で感触遊びをしました。
感触もですが、今回の食育では“いろ”について少し覚えてほしかったので、はじめに、「いろ」という絵本をみました ♬ いろが好きなにじ組さん!とても集中して、静かにきいてくれていました(*´▽`*)
使ったものは、青色と赤色の寒天!
他には、スプーンとゼリーカップと型抜きを用意しました(∩´∀`)∩子ども達の元に運ぶと、手はお膝だけど、目が寒天に釘付けです°˖✧
目の前に全てのものが用意されたら、“感触遊び”スタートです☆
「固いのかな?」「柔らかいのかな?」「熱いかな?」「冷たいかな?」様々な感情が顔に出ていました。まずは“ぷにっ”と指で寒天に触れてみます!
“つめたくて、ぷにぷにしてるね~”と声を掛けると、少し安心したのか各々好きなように触っていきました。型抜きに夢中な子がほとんどでした( *´艸`)
抜いたものをゼリーカップにどんどん入れていきます!とても可愛らしい姿が、あっちでもこっちでもみられました♡
スプーンやゼリーカップを使って遊ぶ姿も!また“ぎゅぎゅー”と詰め込む姿も!!またそれを型抜くと、お山が現れました\(◎o◎)/!興味津々です。
最後はみんなで手を使って感触を確かめました ♪
“たのしい?”と聞くと、“たのしーい ! ”とのお声が(´∀`*)
黙々と遊んでいて、当初予定していた時間よりも子ども達の集中力が続いていました!
楽しかったり、興味があることは、いくら時間があっても足りないものですね(●´ω`●)
感触遊び後、“あかいろ”や“あおいろ”また絵本に出てきたフレーズの「カラスの色は、黒色!カーカー」の“カーカー”と言っている様子がちらほらみられましたヾ(≧▽≦)ノよく話を聞いて、子ども達ながらに学んでるんだなと歓心です!
次回の食育活動が今年度最後となります!
お楽しみに☆彡