ブログ

給食ブログ

3月のお誕生日会メニュー♪

3月3日、お誕生日会がありました!

『ひなまつり』ということもあり、お祝いメニューでした☆

 

お昼に ちらし寿司 鶏肉のみそ焼き ほうれん草のごま和え すまし汁 いちご

おやつに 桜餅 牛乳 でした( *´艸`)

 

ちらし寿司の人参は梅型に抜き、すまし汁にも花麩を入れたので見た目もかわいく華やかさ満点になりました♡

桜餅は生地から園で作っている手作りお菓子になります('ω')ノ

 

ちらし寿司は「かわいい~!」や「お花がはいってるよ~♪」など期待通りの声が聞こえてきて嬉しかったです♪

桜餅は、桜の葉が少ししょっぱいので苦みのように感じる子もいたようですが、生地の桜色とあんこの甘みで

食べてくれていました(*^-^*)

 

 

さて、少し早いですが今年度最後のブログとなりました(*'▽')

来年度も安心安全でおいしい給食を提供できるように頑張っていきますので、みなさん引き続き

よろしくお願いいたします☆

セレクト給食を行いました(*'ω'*)

2月26日にセレクト給食を行いました♪

本来は年度末のお楽しみとしてバイキング給食を行う予定でしたがコロナ禍ということで、

セレクト給食へと変更しました。

 

セレクト内容は《わかめごはんorロールパン》、《鮭の塩焼きor鶏肉のマヨネーズ焼き》、《りんごorみかん》です!

副菜の《フレンチサラダ》と汁の《かぶのスープ》は全員共通となっています☆

 

 

はな組からほし組まで4クラスありますが、

各クラス選んだ組み合わせがすべてバラバラという面白い結果になりました♪

 

はな組はわかめごはん、鮭の塩焼き、りんご

にじ組はロールパン、鶏肉のマヨネーズ焼き、みかん

ゆき組はわかめごはん、鶏肉のマヨネーズ焼き、りんご

ほし組はロールパン、鮭の塩焼き、みかん  でした!!

ほし組は子どもたちで選んだというだけあってパンに焼き魚の組み合わせで、合うのか心配していましたが

実際に給食室で合わせて食べてみると、これが意外と美味しくて新しい発見となりました('◇')ゞ

 

来年はバイキング給食ができるといいなと思います☆

 

 

調理師さんが選ぶオススメおやつ~ココアプリン~

2/14はバレンタインデーでしたね♡

館第二すぎのこ保育園では、2/12に一足早くバレンタインおやつとしてココアプリンを提供しました。

バレンタインは過ぎてしまいましたが、大好評だったのでレシピをご紹介したいと思います♪

 

【材  料】プリンカップ4個分

〇牛乳・・・・・360㎖

〇いちご(トッピング)・・・・・・・お好みで

〇デザートホイップ(トッピング)・・・お好みで

  (※園では生クリームに砂糖を入れて泡立てたものをトッピングしています。)

 

(A)

〇アガー・・・11g

〇砂糖・・・・32g

〇ココア粉・・11g

(※アガーは粉寒天で代用可。アガーに比べて固く仕上がるので牛乳を10~15㎖追加で作ると良い)

 

【作り方】

①大きめのボールにAを入れて泡だて器でよく混ぜる。
②鍋に牛乳をいれてAを少しずつ入れて加熱し80℃くらいに温める。

   (※寒天の場合は1~2分間沸騰させるが、アガーの場合は沸騰させない。)
③プリンカップに入れて冷やす。
④トッピングのいちごとホイップクリームを添えたら完成!

 

 

 

実際におやつの様子を見に行くと、「おいしい!」と言って食べていました(*'▽')

子どもによっていちごから食べる子と大事に最後まで取っておく子がいて見ていて楽しかったです☆

 

 

アガーは製菓材料売り場にもありますがおうちであまり使う機会がないと思うので粉寒天でも代用できるようにご紹介しました。チョコレート不使用なので小さなお子さんでも食べることが出来ます。

簡単なのでぜひおうちでも作ってみてください♪

 

2月のお誕生日メニュー♪

2月15日にお誕生日会がありました!

 

お昼に チャーハン 中華風ローストチキン 春雨サラダ わかめスープ

おやつに きんとき春巻き ぶどうジュースです('ω')ノ

 

 

 

 

 

 

 

今月はお昼にチャーハンや春雨サラダ、おやつに春巻きを使って中華風のメニューにしてみました☆

チャーハンの中には焼き豚を小さく切ったものを入れてあります。

焼き豚が食べにくくないかなと心配していたのですが、みんなよく食べていました♪

 

 

来月はひな祭りの日にお誕生日会があります!どんなメニューになるのか楽しみにしていて下さい☆

 

1月のお誕生日会メニュー♪

1月20日にお誕生日会がありました!

 

お昼に わかめごはん 和風あんかけハンバーグ スティック野菜 中華風スープ

おやつに 米粉と豆腐のブラウニー りんごジュースです(*'▽')

 

  

 

 

 

 

 

 

 

わかめごはんには市販のふりかけは使わず、生わかめからに味を付けてご飯に混ぜこんでいます。

ハンバーグには寒い冬なので、あんかけを使用して冷めにくくしています('ω')

 

おやつの米粉と豆腐のブラウニーは、小麦粉で作る一般的なブラウニーとは少し違います。

上新粉がベースでさらに豆腐も入ることによって、出来上がりはふんわりしています♪

食感も柔らかいので子どもたちにも食べやすくなっています☆