給食日記

タグ:9月お誕生日会メニュー

9月お誕生日会メニュー☆彡

9月3日、お誕生日会でした。

9月のお誕生日会メニューは、子ぎつね寿司 鮭の香味焼き 味噌ドレッシングサラダ すまし汁 梨でした。

まだまだ暑い日が続きますが、暦は秋なので秋を感じる食材を使ったメニューにしてみました。

日本で特に親しまれているのは、「白サケ」です。これは「秋サケ」 「秋味」とも呼ばれています。

今回の香味焼きは、しょうが にんにく 醤油 みりんの調味料につけて焼きました。

味が染み込み美味しくできました。

デザートの梨も秋を感じる食材の一つ。

梨には様々な品種がありますが、今回の梨は「幸水」。

梨のスタートに出てくる品種です。

甘みが強く果汁たっぷりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつは、牛乳 ブルーベリーヨーグルトケーキでした。

ブルーベリーも旬の食材としておやつに取り入れてみました。

ヨーグルトを入れてさっぱりとした風味に仕上がりました。

みんな、残さず食べてくれました。

 

9月お誕生日会メニュー☆彡

9月6日は、9月のお誕生日会メニューでした♪

メニューは、チーズバーガー ジャガイモのコーンソテー マカロニスープ オレンジでした☆

チーズバーガーは、幼児クラスのみセルフで食べました!(^^)!

『チーズバーガー大好き‼』と喜んでくれたり 『チーズを先に入れようかな?ハンバーグにしようかな?』と

オリジナルバーガーを考えているお友達もいました。

みんなに喜んでもらえて良かったです(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

秋と言えば、さつま芋(^O^)/

おやつは、スィートポテトにしました。

スィートポテトの形をドーム型にしたところ 『アイスクリームみた~い!』とニコニコ(^○^)で

食べてくれました♪

10月のお誕生日会メニューも、おたのしみに~ (^.^)/~~~

9月お誕生日会メニュー☆彡

9月7日、お誕生日会メニューでした♪

お昼は、鮭ごはん 鶏唐揚げ いんげんと人参のごまみそ和え すまし汁 オレンジでした。

おやつは、牛乳 かぼちゃスティックケーキでした。

子供達の大好きな鶏唐揚げ!おかわりも残さず食べてくれました♪

今、旬の野菜、いんげんを取り入れて、いんげんと人参のごまみそ和えにしてみました。

食べてくれるか心配でしたが、『おいしい~!』と好評でした♪

おやつのかぼちゃスティックケーキに、豆乳クリームを添えて

アレルギーのお友達も食べれるようにしました。

10月お誕生日会メニューも、お楽しみに~!