館第一すぎのこ保育園ブログ

タグ:保育園

☆★くじゃく組お楽しみ会☆★

7月18日開催されたお楽しみ会お祝い

この週は雨続き小雨当日のお天気がどうなることやらと心配でしたが、無事に晴れました晴れ

 

お楽しみ会の流れはというと・・・

とーっても楽しみにしていたプラバン作りから始まりました鉛筆

今のくじゃく組で流行っているこびとづかんを皆で写し絵をして、色を塗り興奮・ヤッター!

トースターへGO上

プラバンがしっかり縮まるかドキドキしながら観察していた子どもたち!

どれも上手にできて、皆でリュックにつけてお揃いハート大満足でしたピース

その後は何日も入れずおあずけだったプールへキラキラ

何日も入りたい気持ちを我慢していたので、パワフル&ダイナミックさが増していましたイベント

午後の初めは、これまた楽しみにしていたピザづくり花丸

前日にくじゃく畑で収穫したピーマンとトマトも入っていたので嬉しくて

速く食べたくてウハウハしていました星

自分たちで生地を伸ばしトッピングしたので焼きあがって皆で食べると「おいし~」の嵐でした喜ぶ・デレ

たくさんの先生にも食べてもらい「おいしい」を頂くとしっかり「〇〇円になります」と

徴収していて笑ってしまいましたニヒヒ

楽しい時間が過ごせて幸せだったと思いますハート

 

そして、これまた楽しみにしていたBIGイベント虫眼鏡宝探しキラキラ

今回のテーマは→名探偵コナン虫眼鏡

怪盗キッドからの手紙が届くとそこには、くじゃく組に置いてあった宝石が盗まれたという文字

くじゃく組力を合わせて怪盗キッドに仕組まれたミッションをクリアし宝石を探し出しました急ぎ

各クラスにいた少年探偵団とも仲良くなり盛り上がってからの・・・・・

最後は怪盗キッド登場?!

「怪盗キッドって案外やさしいね~」と話しながら楽しく参加しました星

 

最後は待ちに待った花火大会キラキラ

手持ち花火、ふきあげ花火、ナイアガラの滝、3種類の花火了解

「わあ~」、「きれい~」、「すご~い」と目をキラキラさせていましたにっこり

 

子どもたちにとって、また一つ楽しい思い出が出来たこと担任はじめ全職員嬉しく思います王冠

大成功だね花丸くじゃく組さん興奮・ヤッター!

節分の集い★

今年の節分は2月2日でしたねキラキラ

保育園では2月3日に節分の集いが開かれました!!

 

 

節分とは?の話を聞き終えると、後ろからかわいいおしゃれに敏感な鬼さん登場注意

皆にシマシマのパンツか~、トラ柄のパンツか~どっちのパンツがいいかな~と相談しに来ました!

寸劇を交えた節分クイズに答え、節分ってどうしてあるの?については

しっかり理解できた子どもたちピース

そして子どもたち特製の鬼のお面を各クラス披露してくれましたハート

どのクラスの鬼さんもとーっても可愛くて、かっこよくて見ててホッコリしてしまう保育士興奮・ヤッター!

 

そーしーて・・・もしも・・・

鬼さんが来てしまった時パワーが出るように元気いっぱいの

【まめまき】のお歌を歌いました音楽

 

鬼さん登場お知らせ

乳児さんは新聞紙で作った豆を投げて、

頑張りました花丸

怖くて涙しちゃう子もいましたが、仲よくハイチーズとする子もピース

 

幼児さんは、本物の豆を使い掛け声も忘れずに

『おにはーそと』『ふくはーうち』お知らせ

 

皆、豆まきをして、しっかり心の中の鬼を追い払うことが出来て一安心でした笑う

来年の節分まで鬼さんバイバーイ急ぎ