2024年4月の記事一覧
保育日誌★職員紹介
そろそろお子様も保護者様も保育園生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。
最初は泣く時間が長かった新入園児の子どもたち。
新しい環境に少しずつ慣れてきていますよ。
保護者から離れて、寂しいという気持ちを表現する手法が
「泣く」ということなのです。今離れるとき泣いていても心配なさらないでください。
いっぱい泣いて表現する子は慣れたらとっても強いです!
来年の今、どのように成長しているか楽しみですね。
★職員紹介★
今回、主任の武山美保先生に取材しました!
現在6歳のお子さんがいるお母さんです。
忙しい中どのように時間を作っているのかも聞いてみたいと思います。
こんにちは!武山美保です!
昨年、保育園ママを卒園し、今年より小学生のママに進級しました!
今は保育園のありがたさを噛みしめながら、娘と一緒に小学校生活に慣れようとなんとか頑張っています!!
新生活の始まる「変化の春」は子どもも大人も、心と体が知らず知らずのうちに疲れやすい時期。
『まっ いっか!』の精神で明るくこの時期を乗り越えていけたらと思っています。
元気に 明るく 過ごすために やっていること
①作りおきで平日にゆとりを!
日曜日はつくりおき作りの日。夕食はお鍋やカレーなどの1品メニューか 買ってきたもので済ませ
その分、平日用の作りおきおかずを なるべく(笑) 4~5品作っておくようにしています。
②早寝早起きで自分の時間を!
平日の夜は 家事も あきらめるところはきっぱりあきらめ(笑)
9時か10時頃には子どもと一緒に早ーく寝てしまいます。
そして朝は4時か5時頃起きて、そこからが私の時間。
朝の支度前までの少しの時間ですが、携帯をぼーっとながめたり
時には朝おやつを こそっと楽しんだりしています
③まとめて出来ることはぎゅっとまとめて!
若いころは「あしたやろうは ばかやろうだ!」なんて言われて頑張ってきましたが
今は「出来るときに まとめてやればいいじゃない」をモットーに
なが~い目と ひろ~い心で取り組んでいます
④ギュっとタイムで頑張るママにも活力を!
ハグをすると「幸せホルモン」が分泌され 子どもの自尊心を高め
子どもの心を強くする効果もあるそうです!
そして大人にとっても 免疫力を高めストレスを和らげる効果が。
お互いにとって良いことづくめのギュっとタイム。「8秒以上」が大事だそうです。
あと…娘には事あるごとに「大好き!!」を言っています。
その心は…「ママ大好き!!」の言葉のお返しを待っているから
自分を 大好きでいてくれる存在 活力になりますよね~
『笑う門には福来る』 笑顔で 今しかない子育てタイム 楽しみましょう
4月誕生日会
4月10日に4月の誕生日会が行われました。
今年度初めての誕生日会。新しく入園したお友達も参加してくれました。
4月生まれのお友達は乳児4名、幼児3名、合計7名でした。
『
入場前のお友達ははちょっとドキドキ、ワクワクで笑顔も見られました。
インタビューではたくさんの先生やお友達の前で緊張しながらも、頑張って答えてくれていました☆
先生たちやお友達に歌や言葉、カードのプレゼントをもらい、嬉しそうでした!
先生たちからの出し物は…『動物クイズ』と『先生のどこが変わったかなクイズ』をしました。
『動物クイズ』ではすぐに答えが分かって乳児さんもたくさん手をあげて、答えてくれていました。
『先生のどこが変わったかなクイズ』では、先生が登場すると歓声が上がり興味津々で聞いてくれていました。
クイズが始まると登場した先生をじっくり見て、「どこが変わったかな?」と考えていました。
答えが分かると「なるほど!」「そっか!」などなど話しながら参加していました。
みんなで楽しく過ごせました!
4月のお誕生日のお友達おめでとうございました!!