2022年6月の記事一覧
すずめ組☆6月の様子
色とりどりの紫陽花が綺麗に花を咲かせています。
雨の合間にサンサンと差し込む陽射しには初夏の訪れを感じますね
6月の一時保育(すずめ組)の利用者さんは、
1歳児の男の子と8カ月の女の子の兄妹です
さぁ、どんな風に過ごしているのでしょう
広い遊戯室を独り占めしちゃいます
走ったりボールを投げたり、時には窓から車を眺めたり
お部屋ではお歌を聴きながらマラカスを鳴らしたり踊ったり
暑い日には園庭でちょこっとだけ水遊びを楽しんじゃいます
一時保育室の一日はゆったりと流れていきます。
出来るだけお家に居るような感覚で、
利用するお子さん達の発達ペースに合わせて保育をしていきます。
兄妹で同じ保育室で過ごせることも一時保育ならではのメリットです
今ではもう泣かずにママにバイバイ出来るようになりました
安心してお仕事いってらっしゃい
ちょっとリフレッシュしたいママも、
お友達と遊ばせたいママも、
保育園の雰囲気を味わってみたいママも、
どんな人でも大歓迎です
お気軽にご利用ください
お待ちしています
6月の誕生日会☆
6月15日にお誕生日会がありました!
今月の誕生児は10名でした。
みんな、緊張しながらも
上手にインタビューに答えてくれましたよ!
先生たちからの出し物は、
6月の虫歯予防デーにちなんで
「歯ブラシ3兄弟」のパネルシアターでした!
リズムに合わせて「シュッシュッ♪」と
楽しく歯みがきをする子どもたちでした(*^^*)
6月生まれのお友達、
お誕生日おめでとう♪
保育園日記~5月~
暑かったり寒かったり、毎日服装に悩む時期になりましたが元気いっぱいの子どもたち。
5月は保育園の花壇を紹介します!
綺麗なお花たちの隣に植わっているのは夏野菜たち。
ナス、きゅうり、トマト…
くじゃく組さんが大きくなるように気持ちを込めて大切に植えてくれました。
もちろん、毎日水やりもくじゃく組さんがしてくれています♪
保育園の園庭はこの時期大人気
「お花きれいだね~」とお花をのぞいていたり、「ちっちゃいのできてるね!」と野菜の成長を見に来たり、野菜や花の周りの虫を集めたりと花壇に向かってしゃがみこんでるお友達がたくさんです。
野菜が大きくなったら、厨房にお願いして給食に使ってもらいます♪
収穫が楽しみだね!
ザリガニ釣り
6月4日(土)に4,5歳児の親子対象で、子どもの川(三芳町竹間沢 こぶしの里)までザリガニ釣りへ行ってきました。、
4歳児、5歳児の親子ともに9組、合計18組の親子が参加してくれました!
天気も良くザリガニ釣り日和となりました☼
子どもたちは、日差しがジリジリ強くなってくる中、親子で「暑いね~(^▽^;)早く着かないかな~」「もうっちょとだよ。」などと話しながら歩いていました。
川に着くと早速、お家の人と竿にエサを付けて釣り始めました。
どの親子も真剣な表情で川面を見つめ、今か今かとザリガニが釣れるのを待っていました。
今年度はあまりザリガニがいず、苦戦している親子も多かったのです。
それでも一匹、二匹・・・と釣れはじめ、子どもたちは釣れたザリガニを自慢げに見せてくれました\(^_^)/
釣れた子も釣れなかった子もみんなよく頑張りました‼
参加して頂いた保護者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!