館第一すぎのこ保育園ブログ

館第一すぎのこ保育園ブログ

・・夏祭り・・

令和元年、6月29日 館第一すぎのこ保育園で夏祭りが行われました。

直前まで小雨が降っていたりと天候が心配されていましたが、幼児さんの盆踊りやおみこしも無事に園庭で行うことができました!

まず初めにくじゃく組さんの始めの言葉、一列に並んで声を揃えて始めの言葉が言えました。

続いて盆踊り、練習では乳児さんと一緒に踊ってくれた幼児さん。本番はパパやママに見守られながらしっかり踊れていましたね。

 

おみこしはくじゃく組さんの見せ場!くじゃく組さんが夏祭りに向けて廃材を使って製作しました。とっても素敵に出来上がっていますよね。

本番は2グループに分かれてくじゃく組さんがおみこしを担ぎ、その後ろをかもめ組さんがうちわで扇ぎながら応援していました。2クラスとも力強い掛け声でお祭りを盛り上げてくれました。

  

  

 保育園園舎内では夏祭りコーナーが開催されていました。

食べ物、飲み物、くじ、ゲームなど、たくさんあるコーナーに子どもたちも大興奮でしたね。パパ、ママや、お友達とコーナーを回れて嬉しそうな子どもたちの笑顔がたくさんみられました

保育士も子どもたちの普段見られない姿を見る事ができて嬉しかったです!

 

 

 

当日はたくさんのご参加ありがとうございました❀ 素敵な思い出になっていると嬉しいです!

すずめ組の様子6月

すずめ組に新しい友達も加わりだんだんとにぎやかになってきました。

 

いかだブロックの腕輪をはめてはい、ポーズ

  

こちらは新しいおもちゃのうくれれをもっていい感じです

  

美術に勤しむ日もありました!

 

これからもっと暑くなってくると思うので、水分補給をしっかりとって沢山また遊ぼうね

キラキラ 6月誕生日会

6月12日に6月生まれのお友だちの誕生日会がありました。

6月生まれのお友だちは8名。

ピアノのメロディとみんなの手拍子に合わせて、王冠を被って登場しました。

  

インタビューでは、少し緊張しつつも好きな食べ物や、大きくなったら何になりたいかを上手に答えられました!

その後はクラスの担任の先生からお誕生日カードのプレゼントを、みんなからはお歌のプレゼントがありました。

 

その後は、先生からの出し物です。6月4日は虫歯予防デーだったので、「ムッシバンをやっつけろ」という歯にまつわるお話のパネルシアターを見ました。歯磨きをしてバイ菌のムッシバンをやっつけるというお話です。

 

その後は「へんしんトンネル」というお話のペープサートを見ました。

不思議なトンネルをくぐると入る前とは全然違うものに変身してしまうというお話でした。

トンネルをくぐったらロボットがボロボロに変身してしまったのを見て

「トンネルをくぐったら変身するってことはまたトンネル入ったら戻るんじゃない!?」とくじゃく組のお友だちから提案が!

トンネルに入ったら元の生き物に変身しました(^^)

 

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

保護者の皆様も見に来ていただき、ありがとうございました。

シンエイ福祉会合同ザリガニ釣り

6月8日(土)にすぎのこ保育園、館第一すぎのこ保育園合同で『三芳町竹間沢こぶしの里』でザリガニ釣りを行いました。天気が心配でしたが、無事に行ってくることができました。

  

 

釣り竿に各ご家庭で用意して頂いた、えさを付けたら開始です!!

ザリガニがえさに食いつくまでジーっと待って・・・慎重に吊り上げ吊り上げていました。

釣れるととても嬉しそうな子ども達でした♪ だんだんと大人のほうが真剣になってしまいます!

 

みんなでたくさん釣ることができました♪

 

ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。

来年度も行いたいと考えていますので、よろしくお願いします。

すずめ組の様子 5月

5月からすずめ組に新しいお友達が来てくれました!

まだまだ人数が少ないので合同保育で活動をしてます。

   

ご飯もおやつももりもり食べて

初めてのすずめ組のお友達はみんな元気いっぱいです!

   

これからよろしくお願いします!