館第一すぎのこ保育園ブログ
9月誕生日会
9月9日(水)に9月生まれのお誕生日会を行いました。
ステージに出る前の緊張気味のお友達。
先生からの誕生日カードをもらい嬉しそうでした。
先生からの出し物は「はてなとおひさま」のパネルシアターでした。
2つ目は「さっきとどこがちがうかな」
一度閉まってから次に開いた幕をよーく見てのクイズは、大盛り上がりで楽しんでいました。
9月生まれのお友達 お誕生日おめでとう♪
乳児水遊び
暑い日が続いていますね。
館第一保育園の乳児クラスの子どもたちは暑さに負けず水遊びを楽しんでいます。
*ひよこ組
ひよこ組さんは保育園での初めての水遊び。
小さなタライに水を張り、水の感触を楽しみました。
*ひばり組
好きなおもちゃを使って水の流れや感触を楽しみました。
特にじょうろが人気で、水をかけ合って遊んでいました。
*つばめ組
水遊びが大好きなつばめ組さん。
水風船や水鉄砲、空き容器を使って水の掛け合い…
様々な遊びを全身がびしょ濡れになるまで楽しんでいました。
最初は水が怖かった子どもも次第に慣れ、みんなと楽しむ姿が見られるようになりました!
☆幼児水遊び☆
太陽ギラギラの毎日暑い日が続いていますが、それに負けず元気いっぱいの子どもたち!!
そんな子どもたちの姿を少しお伝えします☆
今年度の幼児クラスは、コロナウイルスの影響で楽しみにしていたプールが残念ながらできなくなってしまいました・・・でも、たくさんの水鉄砲と水風船を用意して毎日水遊びを楽しんでいます!!
はと組
先生や、お友達との水の掛け合いを楽しんでいます!!
水風船は大事に持っていたり、思いきり地面に落として割るのも楽しんでいます☆
かもめ組
「~先生の味方になる!!」と言ってチーム戦のように盛り上がって遊ぶ事も多いです!!
ホースやシャワーを直接かけられるのもヘッチャラです♪
くじゃく組
毎日豪快に水遊びを楽しんでいたくじゃく組水遊びだけではなく水たまりに座って泥遊びを
楽しむ姿も見られました!!
6、7月誕生会
7月7日七夕の日に6月、7月生まれのお友達のお誕生会がありました。
やっと集まれたお誕生日会にこどもたちもドキドキ…
インタビューも上手に答えられていましたよ!
ステージに出る前の緊張気味のおともだち…
担任の先生たちからもプレゼントをもらって「おめでとう~!」と言ってもらいました♪
6月の誕生会の先生たちからの出し物は、
「あめふりくまのこ」のペープサートでした☔
7月の誕生会の先生たちからの出し物は、
七夕の紙芝居と七夕クイズでした。☆
お話は真剣に、クイズは大盛り上がりで楽しんでくれました!
長い時間でしたがみんな集中していました。
6月、7月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
なつまつり☆乳児クラス
7月9日に乳児クラスの夏祭りを行いました。
くじゃく組さんはお店番に挑戦!!
はりきって、\ いらっしゃいませ~! /
盆踊りのBGMが流れている中、それぞれのコーナーを楽しんだ乳児クラスの子どもたちです。
おめん・・・どれにしようかな…くじゃく組さんが色を塗ってくれたお面をじっくり選んでいます。
わなげ・・・的に向かって真剣に投げました!
おもちゃくじ・・・黄色いボールがでたね☆
ボーリング・・・一生懸命ボールをころがしていました
ヨーヨー・・・素敵な柄がたくさん!どれにしようか迷っちゃうなぁ
今年は感染症予防対策の為、乳児と幼児に分けて縮小版の夏祭りとなりましたが、
それぞれ楽しむことができました☆たくさんのお土産をもらって喜んでいましたよ♪