給食ブログ
6月お誕生日会メニュー❁
2024年6月5日(水)にお誕生日会がありました♪
メニューを紹介します!
<給食>
たけのこごはん / 鶏肉の生姜焼き / ゆかりあえ / みそ汁 / メロン
たけのこをたっぷり使用したご飯は、にんじんや油揚げとじっくり甘辛く煮ることで野菜が苦手な子も食べやすいごはんに仕上がりました。たけのこや椎茸のだしが香りとてもおいしかったです♡
最近暑くなってきたので、鶏肉の生姜焼きを主菜にしました。
生姜には発汗を促したり食欲増進・疲労回復効果もあるため、夏バテ防止にもピッタリの食材です!
保育園では調理の直前に生の生姜を皮ごとすりおろすので香り高く、有効な成分を逃すことなく使用しています。
お肉も柔らかく、生姜でさっぱりと食べられたようで沢山あったおかわりもきれいに完食でした☆彡
デザートは今季初のメロン!
メロン好きな子が多いようで、朝から「今日のお給食メロンだ~!!」と元気な声が廊下から届いていました★
食べごろでとってもジューシーな甘いメロンでした(*^^*)
<おやつ>
紫陽花ゼリー / 胚芽クッキー
りんごジュースとぶどうジュースの2種類のゼリーで、紫陽花の色をイメージしているおやつです❀
食べやすくあっという間の完食!おかわりがもっと欲しいと要望を受ける人気ぶりでした(^^♪
梅雨が近づいてきていますね。
これからの時期は気温や湿度が上がりじめじめして体調を崩しやすくなります。
しっかり食べるだけでなく、日々の手洗い・うがいなどで予防していきましょう!
来月のお誕生日会メニューもお楽しみに☆彡
5月お誕生日会メニュー❁
2025年5月8日(水)にお誕生日会がありました♪
メニューを紹介します!
<給食>
わかめごはん / 鶏肉のから揚げ / 切り干し大根サラダ / チンゲン菜のスープ / ヨーグルト和え
わかめごはんは、みんながモリモリ食べてくれる混ぜご飯の一つです。
給食のわかめは生わかめを使用しているので、香りがよくわかめ独特のぷりぷり感を楽しめます。
どのクラスでも沢山おかわりしていました★
主菜は、大人気のから揚げにしました。
「から揚げ大好き~!」と沢山の笑顔が見られました。
副菜はさっぱりと食べられるもので、切り干し大根のサラダにしました。
煮物だと食べ進みが悪い子も、サラダにすると食べやすかったようです。
スープは旬のチンゲン菜を沢山入れて作りました。
あくやクセが少ない野菜でもあるため、どの子もしっかりと食べられていました。
<おやつ>
牛乳 / クッキー
おやつは5月5日の「こどもの日」にちなみ、「こいのぼり・かぶと・柏餅」の型抜きをしてみました。
こどもたちの教室に運ばれると同時に、「こいのぼりだ~!」と歓声が上がっていました。
「お家でも鯉のぼり飾ったよ!」と教えてくれる子や「これ、柏餅?」と聞いてくれる子もいました。
こどもたちの喜んでいる姿が見られてよかったです♥
来月のお誕生日会メニューもお楽しみに!
4月お誕生日会メニュー❁
2024年4月24日(水)にお誕生日会がありました♪
メニューを紹介します!
<給食>
ゆかりごはん / チキンカツ / チーズのサラダ / みそ汁 / ヨーグルト和え
新年度が始まったばかりということもあり、ゆかりとごまを混ぜたシンプルで食べやすいごはんやこどもたちが大好きな揚げ物、サラダ、みそ汁にしてみました。
チキンカツはサクっとジューシーに仕上がり、全クラスにたくさんおかわりをつけましたがきれいに完食!
ヨーグルト和えは無糖のヨーグルトにみかん缶と三温糖を混ぜています。ヨーグルトは甘さ控えめでみかんの甘さが際立つ人気のデザートです♪
新入園児さんにも人気なメニューだったようでボリューム満点でしたがたくさん食べてもらえました☆彡
<おやつ>
牛乳 / キャロットケーキ
今の時期に食べられる春にんじんは通常の人参よりも甘くてみずみずしい特徴があるので、今回のおやつは人参をふんだんに使用したキャロットケーキにしました。
人参のやさしい甘さが広がるふわふわしっとりなケーキは野菜が苦手な子でもおいしく食べられるおやつです☺
鮮やかなオレンジ色で見た目も明るい人気おやつでした♪
新入園児さんにとっては初めてのお誕生日会メニューでしたが、給食もおやつもたくさん食べてもらえてよかったです!
「全部おいしかった!」「何をおかわりするか迷う~」とこどもたちの好きなものがいっぱいのお誕生日会メニューになったようで嬉しかったです(^^♪
来月のお誕生日会メニューもお楽しみに!
食育講座③「おはしの使い方とマナー」
2023年2月13日に今年度最後となる食育講座がありました。
先生からお箸の使い方やマナーが気になるという声をお聞きしたので、今回のテーマはお箸と食事のマナーにしました。
ほし組さんも給食でのお箸の練習を始め、徐々に慣れてきたようですがまだまだ不安な様子、、。
もり組・そら組さんにも苦手な子がいるようです。
箸の持ち方は一度覚えたら一生ものですので、癖がついてしまう前にできるだけ矯正しておきたいですね。
そこで今回はみんなで一緒にお箸の使い方を確認しました!
初めにお箸についてのお話をしました。
どうして「おはし」と言うの?お箸が正しく使えるとどんなことができるようになるの?と、うなずきながら真剣に聞いていました。最後には、お箸が正しく使えるとかっこいいね!と練習のやる気を見せてくれました☆
そして、いつも給食で使っているお箸をひとりひとりに渡し、動画を見ながら真似をして動かす練習をしました。
お歌に合わせてお箸を一本ずつ正しく持つところからぱくぱくと動かすところまで、先生やお友達と確認し合いながらリズムに合わせて頑張っていました。
お歌に合わせることで普段お箸が苦手な子もノリノリで練習していました ♪
お箸のマナーについては、食器をお箸で手前に寄せる「寄せ箸」や、ごはんにお箸をつきさす「立て箸」などはしてはいけないことをイラストを見ながらお話ししました。
また食事中のマナーについて、〇×クイズでみんなに考えてもらいながら正しいマナーを学びました。
マナーを守ってご飯を食べるとみんなでお約束したのできっとおうちでもかっこいい姿を見せてくれると思います...!
最後に2月末のリクエスト給食についてお話をしました。とっても楽しみにしてくれていたようであと何日とカウントダウンをしていたり、リクエスト給食が楽しみ!たくさん食べたい!と熱いラブレターが届くほどの人気イベントになりました(*^^*)
ほし組・もり組・そら組さんとそれぞれリクエストをもらっていましたが、どのクラスのリクエストメニューもクラス問わず大人気であっという間の完食でした☆彡
リクエスト給食が終わってからも、次はこれが食べたいな~!おうちでの作り方教えて!と目をキラキラさせながらお話しているこどもたち。給食を楽しみにしてくれて、いつもたくさん食べてくれて、嬉しい限りです(^^♪
来年度も日々の給食だけでなく、食育講座や行事などみんなと一緒に楽しみながら過ごしていきたいです!♡
ありがとうございました!
3月お誕生日会メニュー❁
2024年3月1日(金)お誕生日会でした!
メニューを紹介します♪
<給食>
*ちらし寿司*鶏肉の照り焼き*梅おかか和え*コーンのスープ*りんご
3月ということで「ひな祭りメニュー」でお祝いしました。
ちらし寿司は、酢飯に人参と椎茸を甘辛く煮て混ぜ
蓮根・えび・さやいんげん・刻みのりをトッピングしました。
見た目も華やかで食べ応えもある一品でした♪
主菜の「鶏肉の照り焼き」は、安定の人気でおかわりもペロリでした。
配缶の最後に、煮詰めたタレかけることで
より味が染みておいしかったです(^^)
<午後おやつ>
*牛乳*ももいろ米粉ケーキ
おやつのケーキは、桃の花をイメージしたいちごケーキでした。
生地には、生のいちごをすりつぶして入れたので
焼き上がりの給食室は春の甘い香りにつつまれました( *´艸`)
出来上がったケーキは「菱餅」をイメージして菱形に切って提供しました。
菱餅の角には魔除けの意味があることから、
角をちぎりながら食べると良いという言い伝えもあります。
桃色に喜んでいる子や、いちごの香りを楽しんでいるこどもたち…★
多めに付けたおかわりも全部食べてきてくれました!
インフルエンザ等が流行っています。
しっかり食べてパワーを付けてくださいね!
次回のお誕生日メニューもお楽しみに(o^―^o)
2月お誕生日会メニュー❁
2024年2月7日(水)お誕生日会がありました♪
メニューを紹介します!
<給食>
エビピラフ / 鶏肉のオレンジ焼き
しゃきしゃき野菜サラダ / はるさめスープ / いちご
エビピラフにはエビのほかに人参、玉葱、グリンピースなどたくさんの野菜が入っているので苦戦した子もいたようですがたくさん食べてもらえました。
主菜は鶏肉のオレンジ焼き。
醤油などの調味料にマーマレードジャムを合わせたあまずっぱくてジューシーなお肉は人気メニューのひとつです☆彡
しゃきしゃき野菜サラダやいちごも安定の大人気でした♪
乳児クラスの中には、はるさめスープが一番人気だったというクラスもあり「ちゅるちゅる~」と喜んで食べていたようです♪
幼児クラスでは、何をおかわりするか悩みながらもおかわりの行列ができていて忙しかったと先生が教えてくれました( ゚Д゚)笑
おかわり分のいちごやお肉は小さく切って出したこともあり、おかわりが沢山で喜んでいるこどもたちでした☆
<午後おやつ>
牛乳 / 米粉と豆腐のブラウニー
アレルギーフリーでみんな一緒に安心して食べられる定番の人気おやつです。
米粉とお豆腐を使用することでもっちり、しっとり濃厚なブラウニーに仕上がります。
大好きなおやつに喜んでもらえてよかったです(^^♪
寒暖差の大きい毎日ですが、沢山食べて元気いっぱい過ごしましょう☆彡
次回のお誕生日会メニューもお楽しみに!
1月お誕生日会メニュー❁
2024年1月17日(水)今日はお誕生日会でした♪
メニューを紹介します!
<給食>
子ぎつねずし / 鶏肉の塩焼き
ゆかり和え / 白菜のスープ / いちご
子ぎつねずしは、細かく切った油揚げを入れた寿司のことです。
甘辛く煮た油揚げと酢飯の酸味が程よく
おいしさがぎゅっと詰まったご飯になりました。
こどもたちにも大人気でおかわりしてる子も沢山いました★
副菜は、かぶときゅうりをゆかりと塩で和えました。
シンプルな味付けですが、好きなこどもが多いようです(o^―^o)
デザートのいちごは「甘くておいしい♥」と喜んで食べていました。
<午後おやつ>
牛乳 / お豆腐ドーナッツ
午後おやつは、お豆腐ドーナッツでした。
「ドーナッツはやく食べたい~!」と
楽しみにしているこどもたちが沢山いました♪
生地には、絹豆腐と白玉粉を使用しました。
甘くて、もちもちとやわらかい食感が大好評でした!
どのクラスも新年から良く食べてきてくれてホットしました(*´ω`)
次回のお誕生日会メニューもお楽しみに!
12月お誕生日会メニュー❁
2023年12月25日(月)今日はお誕生日会でした♪
メニューを紹介します!
<給食>
ピラフ / 豆腐ミートローフ / しゃきしゃきサラダ / キャベツのスープ / みかん
<おやつ>
ココアプリン / いちご / クラッカー
お豆腐ミートローフは普通のミートローフとは違い、お豆腐を使用しているので冷めても柔らかくふわふわで食べやすいのが特徴です。また、野菜をみじん切りにして入れることで野菜嫌いな子も完食でした (*^^*)
ピラフではピーマンに苦戦した子もいたようですが、じっくり炒めた玉ねぎやコーンの甘みがご飯に馴染みおいしくカラフルなごはんに仕上がりました。
全体的に野菜をふんだんに使用した献立でしたがたくさん食べてもらえてよかったです ☆
おやつのココアプリンは、「かわいい~」という声が沢山聞こえてきて食べる前から楽しいおやつになりました ♪
今回のココアプリンは豆乳を使用して作ったのでアレルギー児さんも安心して食べることができました。
牛乳で作ったプリンに比べ濃厚すぎずさっぱりとした口当たりで、クリームといちごの甘さが際立ちおいしかったです ♡
子どもたちにも大人気であっという間のおやつ時間でした。
朝からニコニコしていた子どもたち、嬉しそうにプレゼントやケーキのことなどをたくさん教えてくれました (*‘ω‘ *)
そんな子どもたちが羨ましいです、、!
Happy Merry Christmas !!☆彡
次回のお誕生日会メニューもお楽しみに!
11月お誕生日会メニュー❁
2023年11月8日(水)お誕生日会がありました。
メニューを紹介します!
<給食>
もみじごはん / 鶏肉のオレンジ焼き / しゃきしゃきサラダ / 白菜のスープ / フルーツポンチ
<おやつ>
牛乳 / 豆乳かぼちゃケーキ
「もみじごはん」は、みじん切りにした人参と昆布を炊き込み、ごまをふって提供しました。
にんじんの鮮やかなオレンジ色からもみじを感じるごはんになりました☆彡
昆布は炊き上がりに取り出しましたが、ごはんに出汁が染みていて風味よく仕上がりました◎
「鶏肉のオレンジ焼き」は安定の人気でおかわりもすぐになくなっていました!
フルーツポンチの中身は黄桃とみかんでした。彩りもよく甘くておいしかったので子どもたちも喜んでいました♥
おやつの「豆乳かぼちゃケーキ」は卵や乳製品を使用せずみんなが同じものを食べられました。
生地には豆乳と油を使用しました。予想以上にふっくらと厚みが出て、冷めてもふわふわ感が持続しました(^^♪)
牛乳とは違うマイルドなやさしい味わいになっておいしかったです!
子どもたちも、「しっとりしていておいしい」「ふわふわしてる」とパクパク食べてくれました(o^―^o)
次回のお誕生日会メニューもお楽しみに★
10月お誕生日会メニュー❁
2023年10月25日にお誕生日会がありました。
メニューを紹介します!
<給食>
まいたけごはん / 鶏肉の生姜焼き / きゅうりともやしの和風サラダ / みそ汁 / みかん
<おやつ>
フルーチェ / クラッカー
旬のまいたけをふんだんに使用したご飯はこどもたちに喜んでもらえるか少し不安でしたが、山盛りだったご飯もきれいに完食!
ごぼうや油揚げを甘辛くじっくり煮た味がご飯に馴染み、きのこ嫌いな子にもおいしく食べてもらえたようでよかったです (*^^*)
主菜は鶏肉の生姜焼きでした。急に寒くなってきたこともあり、生姜をきかせたお肉で身体を温めながら食欲増進!
みかんもとっても甘く、おいしかったです♥
お野菜たっぷり、ボリューミーなメニューなうえ、おかわりもたくさんでしたがすべて食べてもらえました☆彡
今日のお給食美味しかった!何回もおかわりしちゃった!と教えてくれたこどもたちでした (^^♪
午後のおやつも大人気!あっという間の完食でした!
インフルエンザ等が流行っています。たくさん食べてパワーを付けてくださいね!!
次回のお誕生日会メニューもお楽しみに★