館第一すぎのこ保育園ブログ
感触遊び☆
乳児クラスでは感触遊びが行われました♪
ひばり組では
小麦粉粘土!!
粉の様子後じっと見つめる子ども達
興味津々♬♬
何ができるんだろうワクワク✨✨
出来た粘土で好きな形をつくるぞ~!!
コネコネ♬
クルクル♬
ぺーたぺた♬
最後まで楽しみました♡
つばめ組では
紙粘土☆☆
自分で色を混ぜて
型を取って
最後は飾り付け✨✨
細かい作業も上手になりましたね!!
素敵なものが出来上がり、くじゃく組へのプレゼント♡♡
お楽しみに~
くじゃく組卒園遠足~♪
2月9日、くじゃく組の子どもたちはずっとこの日を楽しみにしていました!
まだところどころ雪は残っていましたが、天気も良く温かい一日で卒園遠足に行ってきました
場所は、こども動物自然公園へ
先生たちの話を聞いて出発前から期待が膨らむ子どもたち。
「あれがあるんだよね~」「これが楽しみなんだよね」と心を躍らせていました。
わくわくしているとあっという間に到着。
目的地まで頑張って歩くぞ~!!
たくさん動物たちに会えて興味津々なくじゃく組さん。
こんなに近い距離で見る事ができて大興奮
公園内はアスレチックなどもいっぱい!
体を動かすのが大好きなくじゃく組さん。
みんなでいろんな遊具を渡り歩いて挑戦していました!
たくさん遊んだ後は楽しみにしていたお弁当の時間
パパやママからの愛情たっぷり弁当でした!
その後は遊んで・・・・
遊んで・・・・
遊んで・・・・
後半は疲れも見えましたが、園内を出る最後の最後まで坂道を走ったり元気いっぱいの子ども達でした。
そして上り坂でバテる・・・
帰りのバスはほとんどの子が夢の中へ
思い出いっぱいの濃密な一日を過ごすことが出来ました♪
無事に怪我やトラブルもなく楽しむことが出来ました!
卒園まであと少し、まだまだたくさん思い出作るぞ~★
2月のお誕生会
雪が沢山降ってスタートした2月
日中はあっという間に暖かくなり朝と夜の気温差の激しい季節ですが
そんな季節に負けないくらい元気なお友達と先日2月生まれのお友達の誕生日をお祝いしました!!
2月7日に行われた誕生会の様子をお知らせします
今月は5人のお友達のお誕生日でした!
誕生会が始まる前わくわくドキドキした様子で待っていました!
誕生会がスタート
誕生児にインタビューをするとみんなしっかりと
名前・好きな食べ物・好きな遊び・大きくなったらなりたいものを教えてくれ
好きな食べ物でフルーツを答える子が多く
お祝いしていたお友達からも「〇〇好き!!」と言う声も聞こえました
担任の先生からプレゼントを貰ったり、みんなから歌のプレゼントを貰った後は
先生たちから出し物のプレゼント
まずはエプロン・パーツあてクイズ!!
日頃から先生たちをよく見ている子どもたちからは、いろんな先生たちの名前が出てきていました
それを予想して、先生たちも普段あまり着ないエプロンで写真を撮ってくれたり…
パーツあてでは、大好きな先生の後ろ姿に即答したり
手や頭、目元が出てきて悩む姿もあり楽しんでくれていた様子です!!
クイズの後は、『つぎの方どうぞ』のペープサートを見ました
ふくろうのホウ先生が森の動物たちをいつも元気にしてくれていたお礼に
ホウ先生と2月生まれのお友達をお祝いしてくれましたよ
そして、エプロン・パーツあてクイズ第2弾をして
2月生まれの誕生会が終了しました
来月が今年度最後の誕生会になります
3月も沢山みんなで誕生日をお祝いしましょう!!
節分の集い
2月2日に節分の集いがありました。
早速作ったお面をかぶって参加をするクラスも✨
お面がとっても似合う♡♡♡
最初は節分とは?
の話を聞き、それにちなんだクイズに参加をする子供たち!!
「はいはい!」
と手を挙げ目を見開き!!クイズに答えていました!
その後はみんなで鬼のパンツ的あて♬
乳児は代表者数名
幼児は一人一回、新聞紙の豆をパンツに向かって
「鬼はそと~!!」と気合を入れて投げました☆☆
的あてゲームをした後は、
各クラスお面紹介をしました。
幼児は作ったところの説明もしてくれました。
最後はみんなで豆まきの歌を歌って節分の集いは終わりました☆☆☆
この後は各クラスに鬼が来てくれ豆まきをしました✨
乳児は新聞紙で作った豆を!!
幼児は本物の豆を使って
鬼はーそと!!
福はーうち!!
皆豆まき頑張りました♪
鬼と握手をして仲直り♡♡
鬼さんまた来年(^^)
1月 幼児マラソン大会
1月末に幼児のマラソン大会が行われました!!
マラソン練習を日々頑張ってきた子ども達☆
当日も楽しんで頑張っていました!!
始まる前にはしっかり準備体操!!
掛け声もばっちり子どもたちはやる気満々です!!
体操も終わって準備万端☆
位置についてよーいスタート!!
最初はくじゃく組!
時間差でかもめ組もスタート!!
くじゃく組は5周
かもめ組は4周
苦しい表情をしながらも前のお友達についていこうと頑張っていました!
2クラスが終わったら続いて
はと組スタート!!
初めはにっこにこ♬
後半は完走目指して無心で走る子ども達♬
マラソン大会閉会式✨
上位3位までに入った子にはメダルが授与されました✨