ブログ

給食ブログ

7月のお誕生日会メニュー♪

7月7日はお誕生日会メニューでした☆

お昼に コーンご飯 ハンバーグ フレンチサラダ 天の川汁(洋風) すいか

おやつに フルーツ白玉 星たべよ でした(*^-^*)

 

7月7日が七夕ということで七夕にちなんだメニューにしました!

コーンご飯は星形に抜いて、ハンバーグの上にも星形の人参を飾り、

汁は天の川をイメージしたものになっています☆彡

おやつのフルーツ白玉の白玉も星形にしました(*´▽`*)ノ

子どもたちの様子を見に行くと、「星がいっぱいでかわいいね~!」や

「七夕だからお星さまなんでしょう♪」などの声が聞こえてきました(*'▽')

 

次回は8月4日がお誕生日会メニュです。楽しみにしていてくださいね☆

食育講座~食器の並べ方クイズ・食事の挨拶について~

6月14日に食育講座を幼児クラス対象に行いました(*´▽`*)

テーマは『食器の正しい並べ方、食事の挨拶の意味について』です!

テーマ名は少し固いのですが、内容はクイズを入れて話しました♪

 

食器が並んだ絵を何枚が並べて、どれが正解か?

みんなで手を挙げて答えてくれました!

「お茶碗が左側、味噌汁が右側」と正解と理由を話すとみんな

うんうんと聞いてくれました。

続いて食事の挨拶です。

食べる時は『いただきます』

食べた後は『ごちそうさま』

それぞれに込められた大切な意味をお話しして、

感謝の意味を込めてきちんと言いましょう!と伝えると

『は~い!!」と大きな返事が返ってきました(*‘ω‘ *)ノ

ほし組さんは今回が初めての食育講座でしたが、

もり組のお兄さんお姉さん達にと一緒に楽しく参加できていたので良かったです☆彡

次回の食育講座は9月を予定しています!

6月のお誕生日会メニュー♪

 

6月9日は6月のお誕生日会メニューでした☆

 

お昼は 炊き込みごはん 鶏肉のみそ焼き ほうれん草とコーンの炒めもの すまし汁

おやつは かたつむりクッキー 豆乳 でした(*^▽^*)

 

 

関東の梅雨入りはまだですが、6月のお誕生日会は梅雨がテーマになっています♪

お昼のすまし汁には色麩を入れて紫陽花をイメージして、

おやつは、かたつむりに見立てたクッキーを給食室のみんなで手作りしました♪

 

 

 

かたつむりクッキーは胴体と渦巻部分を別々に作って合体させています。

たくさんできると「お~!」となりました(笑)

 

食べているところを見に行くと、胴体と渦巻を分解して食べている子や、

「かたつむり、かわいいね~!」と言ってくれたり、

クッキーを持って、「みてー、かたつむりが動いてるよ!」と楽しそうにみんな食べていました(*'▽')

 

来月は七夕の日がお誕生日会メニューです。楽しみにしていてください(*´▽`*)ノ

5月のお誕生日会メニュー♪

5月6日は5月のお誕生日会メニューでした☆

 

お昼は 中華おこわ カジキの竜田揚げ かぶときゅうりの梅和え すまし汁

おやつは こいのぼりケーキ 豆乳 でした(*'▽')

 

5月5日が端午の節句ということもあり、ちまきの代わりに『中華おこわ』を、

かしわ餅の代わりに『こいのぼりケーキ』を作りました♪

 

こいのぼりケーキは、生地にいちごジャムを入れてほんのり赤く、

こいのぼり模様は一見チョコペンで書いたように見えますが、ココア粉と粉糖を混ぜた

手作りココアソースになっています☆

 

完成した鯉のぼりたちは配膳カートの上で泳いでいました☆彡

近くでよくみると、顔が少しずつ違うのも手作りならではです♪

 

ひとつひとつ心を込めて描いたこいのぼりケーキ、

みんな「かわいいー!」、「おいしい~!!」と言って

モリモリたくさん食べてくれました♪

4月のお誕生日会メニュー♪

4月14日はお誕生日会メニューでした!

 

お昼に たけのこごはん 鶏肉の唐揚げ 酢の物 みそ汁 いちご

おやつに りんごジュース 米粉の抹茶パウンドケーキ でした(*'ω'*)ノ

  

  

 

新入園児さんにとっては初めてのお誕生日会メニューだったので、

子どもたちに大人気の『鶏のから揚げ』にしました♪

また春らしく、お昼には『たけのこごはん』、おやつには『抹茶のパウンドケーキ』を作りました花丸

 

 

 

みそ汁の人参は花や星に型を抜きました!抜いた側だけでなく抜けた側も入れたので

普段より大きい人参でしたがみんなよく食べてくれていましたピース

 

来月はGW明けにお誕生日会メニューが登場するので楽しみにしていてくださいね興奮・ヤッター!