館第一すぎのこ保育園ブログ
バス遠足
5月13日(金)かもめ組とくじゃく組でバス遠足に行ってきました。
雨天だったので、多摩六都科学館に行ってきました。
朝からウキウキワクワク♡。
バスに乗り込み、いざ出発‼
科学館に着いて集合写真を撮った後、かもめ組とくじゃく組でそれぞれ分かれて
館内散策をしました。
館内には、チャレンジの部屋、からだの部屋、しくみの部屋、自然の部屋
地球の部屋があり、見たり聞いたり触ったり探したりなどして楽しみました!
自然の部屋の小さい森には様々な虫や動物が隠れていて、子ども達同士で
「どこにいるかな?」「あそこにいるよ!」「ここにもいたよ!」…と声をかけ合って探していました。
しくみの部屋ではバイクをこぐと模型の町の明かりが付く様子を見て、順番で
一生懸命バイクをこいでいる姿も見られました。
その他にも色々な体験をして楽しんできました!
お家の方が作ってくれたお弁当♡を「おいしい‼」と嬉しそうに食べていました(*'▽')
一日めいっぱい楽しんできました!(^^)!
5月お誕生日会メニュー♪
5月6日は、お誕生会メニューでした♪
給食は、ちらし寿司 チキンカツ コールスローサラダ すまし汁 メロン でした(^O^)/
ちらし寿司にぷりぷりのエビを入れてみました。
エビのほんのりピンク色と、すまし汁の花麩が春を感じるメニューとなりました!(^^)!
おやつは、子供の日を兼ねて柏餅を作りました!
見た目、おまんじゅうになってしまいましたが 残さず食べてくれました♪
6月のお誕生日会メニューも、楽しみにしていてくださいね~(^O^)/
5月誕生日会
5月6日(金)に5月の誕生会がありました。
誕生日のお友達は12人。
この日参加したのは10人でした。
ドキドキワクワクしながら、入場するのを待っていました。
インタビューには緊張しながらもみんな上手に答えてくれました!
先生からの出し物の一つ目は、「どんな色が好き」のパネルシアター。
赤や青、黄色など様々な色のたべものや乗り物などが、出てきました。
最後にたくさんの色と共に虹が出てきて、みんな笑顔になりました!
二つ目は「こどもの日」の寸劇クイズでした。
「こどもの日」には、何を飾るかな?食べるお菓子は?などなど。
「こどもの日」にまつわるクイズにどっちかな?と考え答えていました。
最後に♪「こいのぼり」の歌を歌いました。
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
4月お誕生日メニュー☆
4月20日 4月のお誕生日会メニューでした(^O^)/
給食のメニューは、たけのこご飯 鶏肉のみぞれ焼き ほうれん草とツナの和え物 すまし汁 イチゴでした☆
旬の食材、たけのこご飯を作りました!
たけのこの食感が思ったよりありましたが、皆良く食べてくれました。
おやつは、春の爽やかなイメージでオレンジムースを作りました。
断面から見ると、2層になっていて2種類の食感が味わえます。
上は濃厚な食感で、下は甘酸っぱい味になりました。
みんな、喜んで食べてくれました♪
4月お誕生日会
4月20日(水)に4月のお誕生日会を開催しました。
入場前の誕生児の子達は、やや緊張気味な表情でしたが、
いざ入場して一人ずつインタビューが始まると、リラックスした様子で堂々と答える事が出来ました!
担任の先生から誕生日カードのプレゼントを貰った後は、お友達と先生達から歌のプレゼント♬
とっても嬉しそうに聴いていました。
最後は先生たちの出し物・・・パネルシアター「ひよこのさんぽ」、クイズ「大きくなったら?」を楽しみました!
また来月の誕生日会が楽しみですね(o^―^o)