館第一すぎのこ保育園ブログ
11月お誕生日会♪
11月10日にのお誕生日会がありました。今月は、3名のお友だちをみんなでお祝いしました
インタビューは緊張しつつも、一生懸命答えてくれました。
職員の出し物は「ニャー!!」と気合を入れてなんでも病気を治してしまう「ネコのおいしゃさん」のパネルシアター
子どもたち一緒に気合を入れて治療してくれました
もう一つは、「あしあとみつけた」という動物の足跡を当てるパネルシアターをしました
足跡を見ただけで当てられる子どもたちにびっくりでした
11月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう
料理保育
11月29日に幼児3クラスで力を合わせてカレーを作りました
エプロン、三角巾を準備してとても張り切っていました
はと組さんは野菜を洗いと、玉ねぎの皮剥きをしました。
かもめ組さんはピーラーでにんじん、じゃがいもの皮を剥きました。
くじゃく組は包丁でにんじん、じゃがいも、玉ねぎを切りました。
みんなで作ったカレーはとても美味しかったようで、おかわりもあっという間になくなってしまいました
10月誕生日会
20日に10月生まれのお友達の誕生日会が行われました。
9名の子ども達の内、6名が乳児さん。インタビューでは何ともかわいらしいおしゃべりに、場内が盛り上がりました。
保育士の出し物のマジックでは、目を白黒させてどうしてなのかを真剣に考え、おおきなカブならぬ、おおきなカボチャの劇に登場してくる動物に扮した保育士の姿に大喜びの子ども達。
大きなカボチャが抜けるまで、よいこらしょ、どっこいしょと、子ども達全員が声を合わせて掛け声を楽しみました。
抜けた時には、大喜び、歓声が響きわたりました。
とても楽しい誕生日会となりました。
10月お誕生日会メニュー♪♪
10月20日は、お誕生日会メニューでした☆
今月は秋のおいしい味覚を味わうために、舞茸ごはん おやつにスィートポテトを作りました!(^^)!
スイートポテトの上にワンポイントで生クリームのせたところ、子供達は大騒ぎだったそうです\(~o~)/
来月のお誕生日会メニューも楽しみにしていてくださいね~
はと組 徒歩遠足
10月15日(金)、はと組さんは徒歩遠足に行ってきました!
朝から興奮している子ども達は、早く出発したくて仕方が無い様子。
出発前の荷物の確認の際にも、「見て!これお弁当!」とリュックから出してしまうほどでした(笑)
目的地の公園は、”ひばり児童公園”。18名全員で出発!
予定よりも早く着いたので、ここからは公園でたっぷりと遊ぶ事が出来ました!
汗をかいて遊んだ後は、みんながお待ちかねのお弁当タイム♬
普段のお給食は黙食なので、久々に会話を楽しみながら食べました。
帰り道も、とにかく元気なはと組さん!
「また遠足に行きたいね!」と笑顔があふれていました(^▽^)