館第一すぎのこ保育園ブログ

館第一すぎのこ保育園ブログ

11月のお誕生日会

11月3日(水)に11月生まれのお友達の誕生会をしました。

今月誕生日のお友達は3人です。

 

インタビューに皆照れながらも 可愛く答えてくれました。

先生達の最初の出し物は「走れティッシュくん」のパネルシアター。

 

いろんなキャラクターが出てくるお話に皆興味津々。

 

そして元気に「ティッシュく~ん」と呼んで、困っている人達をピカピカにしてあげました。

 

2つ目はダンボールイリュージョン 入っていた先生が突然消えてしまいます。

  

 皆びっくりしたのですが、大丈夫!

先生は廊下の窓から「ここですよ~」は顔を出してくれました。

 

 最後は「窓の向こうの果物なあに」小さな窓から少ししか見えない果物を当てるゲームです。

皆真剣に考えて答えを当ててくれました。

 

11月生まれのお友達お誕生日おめでとう。

元気に育ってくださいね。

☆料理保育☆

10月29日(火)に料理保育を行い、幼児みんなで力を合わせて給食のメニューの”筑前煮”をつくりました!!

はと組さんは、こんにゃくをスプーンを使ってちぎりました。

   

 かもめ組さんは、人参・大根の皮をむきと椎茸の軸を取りました。

  

 くじゃく組さんは、人参と大根の乱切りに挑戦しました。

  

 その後は、調理工程を見学しました。どのクラスも真剣に話を聞いたり、見ていました。

   

途中経過でお鍋の中を見せてもらいました。

 

乳児さんも興味津々です。

 

給食は特別で、幼児3クラス皆で遊戯室で食べました!!

 

自分達で作った筑前煮はとってもおいしかった子どもたちです♪

たくさんあったおかわりもピカピカに完食でした☆

料理保育のための用意ありがとうございました。

★交流会★

10月25日に交流会がありました。

あいにくのお天気でしたが、子どもたちはおじいちゃん、おばあちゃんと遊べると楽しみにしていました。

最初はおじいちゃん、おばあちゃん方の自己紹介や、子どもたちから「さんぽ」の歌を披露しました♪

そして、お待ちかねの昔遊び!!部屋ごとに、「こま・けん玉」「おりがみ・お手玉」「かるた・おはじき」を各クラス順番に遊びました。

  

 

一緒に遊んだり、教えてもらったりとても喜んでいました♪

 

 

楽しいひと時を過ごせていたら嬉しいです。足元の悪い中ご参加頂きありがとうございました。

10月誕生会

10月23日に10月うまれのお誕生会をしました。

皆、インタビューに元気に答えてくれました。

ユーモアな答えに、なごやかなムードで会は進みました。

 

 

 今回の先生たちの出し物は、「ジャングルポッケ」と「おばけマンション」のパネルシアターでした。

可愛い動物たちにニコニコの笑顔、こわ~いおばけにドキドキの顔、いろんな表情の子どもたちが印象的でした。

   

10月うまれのお友だち、大きく大きく大きくなあれ!

すずめ組10月の様子

暑さも段々と収まって過ごしやすい気温になってきましたね

秋と言えば、読書の秋!

すずめ組さんは絵本がだーいすき

お昼寝をする前にみんなで絵本を読んだり

 

好きなおもちゃを傍らに、大好きなアンパンマンの絵本を読みました!

 

 

 雨の日は新聞紙をたくさん出してびりびりやぶったりくしゃくしゃにして遊んだり、

 

その新聞紙を入れてハロウィーンのカボチャを作りました!上手にできたね!

 

 

 寒くなってくるので風邪ひかないように手洗いをしっかりして、元気いっぱいのすずめ組さんでいてくださいね