給食ブログ
幼児組 ☆ 食育講座① ~お米について~
6月25日(水)に幼児組でお米についての食育講座を行いました。
お米がどのように作られているのか、みんなが普段食べているお米はどのようにしてご飯になっているのか、それをYouTube「こめつぶ丸のごはんできるまで」という動画を通して学びました!
みんな動画に釘付けです( *´艸`)
視聴後は、実際に稲穂と白米と黒米を見比べてみました!普段触ることのない稲穂を触るいい体験です☆
触った感想を各々伝えてくれました。違いに気付けていて、みんな素晴らしいです(*^-^*)
次に〇✕クイズを行いました。
お題は、”お米で作られているか”です!
思っていたよりもお米で作られるものを知っている子ども達が多く、驚きました!!左と右の壁に〇と✕の用紙を貼り、”これはお米で作られていると思ったら〇の用紙が貼ってある壁に向かってください”と伝えていたので、壁にピタッとからだを付けている姿が(#^.^#)
クイズ後は各クラスに戻り、米とぎをしました。
各クラスでやり方は違いますが、丁寧に優しくお米を洗ってくれていました♬
みんなが洗ってくれたお米と黒米を混ぜて炊き、それを午後おやつに食べ比べてみました(^_-)-☆
どちらのお米も”おいし~い!!”と言って、普段よりも美味しそうに食べていました!
クラスによっては、自分達で握ったものを食べました(*'▽')三角おにぎりは難しいようで、丸や俵にしている子が多かったです!
自分達で作ったものは、格別に美味しいですね♪
お米が高騰し、米離れをするご家庭も増えてきていますが、暑い夏を乗り切るには体力づくりが大切です!!それには炭水化物であるお米は欠かせない食材になります。
たくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう☆
はな組 ☆ 食育 ~感触遊び~
6月17日(火)にはな組で感触遊びを行いました。
生の人参、加熱した人参、こんにゃく、高野豆腐を順に触っていきました♪
人参は園でも多く出る野菜のひとつで見慣れていることもあり、とても嬉しそうに握ったり、口に運んでみたりと感触を楽しんでいました(*^-^*)
生の人参を大人が”ポキポキ”折って細かくするのをじっとみて、加熱した人参を自分でちぎっている姿もみられました!
こんにゃくは”はじめまして”だったのか、最初は”ツンツン”と指で触っていました。
慣れてくると、しっかりと握りしめ”プニプニ”した感触を楽しんでいました!
だけど匂いをかぐと顔をそむけていました…こんにゃくは独特な香りがするので、それは嫌だったようです(;´・ω・)
高野豆腐はスポンジのような触り心地で、少し切れ目を入れると、自分でちぎって楽しんでいました♪
ちぎるのが楽しかったようで、全集中でちぎっている姿はとても可愛らしかったです♡
最後に「おいし~い」という絵本をみました!
絵本のように、はな組のお友だちも”おいしい”とほっぺに手を添えてくれるんです( *´艸`)
これからも手掴み食べを通して、様々な食材の感触を知り、好き嫌いせずにたくさん食べてほしいですね♪
5月のお誕生日会メニュー♪
5月2日はお誕生日会メニューでした♪
お昼はキーマカレー、フレンチコーンサラダ、バナナ
おやつはいちごのこいのぼりケーキでした♡
キーマカレーには人参と玉ねぎをたっぷり入れ、ひき肉と一緒にじっくり煮込みました♪
毎回カレーは大人気なのですが、今回もおかわりの列がたくさん出来ていました!
もう2回もおかわりしたよ~!と報告してくれる子も♪カレーの日は野菜が苦手な子も頑張って
サラダまで完食してくれて、とてもうれしいです^^♡
おやつは米粉の生地にいちごジャムを練りこんだこいのぼりケーキにしました♪
ほんのりピンクの生地にココア粉と粉糖を混ぜた液で、一つずつこいのぼりの顔を描いていきました。
模様や顔の表情を少しずつ変えながら色んなこいのぼりを作ってみました♪
子どもたちも先生も、かわいい~!こいのぼりだ~とすぐに気付いてくれて嬉しかったです★
6月のお誕生日会も喜んでもらえるように頑張ります(^^♪
4月のお誕生日会メニュー♪
4月17日はお誕生日会メニューでした♬
お昼はチキンカレー、チーズのサラダ、バナナ
おやつは牛乳 米粉のいちごマシュマロクッキーでした♡
カレーは毎回大人気!ごはんもルーもたっぷり配缶しましたがどのクラスも完食!
チーズのサラダは、人参をお花の形にしました(^^♪
酢・塩・油で作るさっぱりしたドレッシングはダイスチーズにもよく合い、
野菜が苦手でもこのサラダはたくさん食べてくれるのでおすすめです♬
デザートのバナナまであっという間にぺろりと完食してくれました。
おやつは米粉のいちごマシュマロクッキーに初挑戦♡
最初は生地だけで焼き、途中で一度取り出しマシュマロ・いちごジャムをかけることで
マシュマロがいい感じにとろけてとても美味しくできました♡
こどもたちも、あまくておいしい~♡マシュマロもっと食べたい~!
赤くなっててかわいいね~♡などど感想をたくさん伝えてくれて嬉しかったです。(^^♪
5月もこども達に喜んでもらえるように頑張ります★
1月のお誕生日会メニュー♪
1月15日はお誕生日会メニューでした♫
お昼はケチャップライス、鶏のから揚げ、フレンチサラダ、人参ポタージュ
おやつは牛乳 米粉のアイシングクッキーでした♡
鶏のから揚げは毎回大人気!おかわりもたくさんつけました♬
人参のポタージュはハートの形でくり抜いた人参をポタージュに入れました♡
こどもたちも『ハートのにんじんが入ってた♡!あたりだね!』と喜んでくれて嬉しかったです(^^♪
おやつは米粉で作ったバタークッキーに粉砂糖といちごジャムを混ぜたクリームを上からかけ、
アイシングクッキーにしてみました♬
アイシングのクリームはいちごジャムを入れることでほんのりピンク色になり、白いクッキーの上からかけると
とても可愛くなりました♡
写真だと少しわかりにくいのですが、色んなデザインがあった方がこどもたちも喜んでくれるかな?と思いハートや音符、にこにこのお顔(^^)など愛を込めてみんなで一つ一つアイシングしていきました✨
こどもたちも隣のおどもたちのお皿を見ながら、『ハートがかいてあるね♡これはほしだよ☆』などと楽しそうに話しながら食べてくれました♬喜んでくれて嬉しかったです♡
2月も節分やバレンタインなど行事があるので、楽しみにしていてくださいね♬