2021年9月の記事一覧
にじ組 夏の様子
にじ組の夏は、暑さに負けず元気に過ごしました!
七夕では笹飾りや、短冊を見て「きれいだね~」「お願い事が叶うと良いね!」と言ってみんなでお祈りしました
気温が高く、外に出られない日は室内で気に入っている玩具で遊びます。
ブロックを上手に繋げて、長い電車を作っています!
「ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン・・・」と言って電車ごっこを楽しんでいます
ぬいぐるみ遊びをしたり、器用にコップ重ねを高く積み上げて遊んでいます。
上手にコップを重ねると「できた!見て!」と言って保育者に見せてくれます
最近は少し涼しくなってきたので公園に行きました
頑張って滑り台の階段を上り・・・
シューッと滑っています! 楽しそうです
野原を沢山走ったり・・・
シャボン玉をしたり・・・
保育者に支えてもらいながら、上手にシャボン玉を作っています
ドングリ拾いもしました!
「どこかな?」「あるかな?」真剣に探しています。
「あっ!あった!!」と、ドングリを見つける事ができました
拾ったドングリは、牛乳パックで作ったバッグに入れてお持ち帰りします!
お家でもドングリを使って遊んでね
いっぱい遊んだ後は、美味しいおやつを食べてニコニコです
にじ組の楽しい夏の思い出でした!
ほしぐみ 夏の様子
夏のほしぐみは、七夕の日にた~くさんのお願い事をしました
給食の先生がトウモロコシの皮剥きの仕方を教えにきてくれました‼みんな剥くのが楽しくなり、「もっとやりた~い」と大好評でした
みんなが剥いたトウモロコシは、おやつで食べることが出来ました!
暑~い夏が続きましたが・・・
お部屋では、折り紙で作った夏の虫取りゲーム開催!!!
お部屋の中にた~くさんいる蝉、カブト虫、てんとう虫を探して捕獲しました(笑)
またまた、ほしぐみには色んな虫が現れるかもっ・・・!
最近は、赤ちゃんのぬいぐるみをおんぶしたり抱っこしたり、お世話するのが大好きなほしぐみさん
新しいおもちゃも増え、元気に遊んでいます!
最近は運動会練習を頑張っているほしぐみさん‼
本番まであと少しですが、楽しく過ごしていきたいと思います
もり組 夏の様子
夏は、園庭に夏野菜を植え、
みんなでみずやりをして、収穫をしました。
収穫した野菜は、給食で食べました
時々、おばけのように大きくなった野菜も
もう食べれなそうなものは、お部屋に飾ったり、
触れたり、折ってみたり、においを嗅いでみたり。
最後は、かなり細かく刻んで、お漬物のようにしてみたり
室内遊びのままごとコーナーでは、
ごっこ遊びが盛んです。
お母さんになったり、お姉ちゃんになったり、
アニメなどのキャラクターになったり、
以前より具体的で色々な設定をして、
子どもたちの世界が拡がっています。
ブロック遊びでは、より複雑な構造のものを作れるようになってきました。
どんどん大きくなって、ブロックが足りないくらいの大作も。
自慢の作品は、1つまではロッカーの上に飾っていいことにしています。
新しいパズルも増えて、集中して取り組んでいます。
製作では、花火のはじき絵(クレヨンと絵の具)をしたり、
夏祭り(クレヨン)や水遊び(鉛筆と絵の具)の
経験画を描いたりしました。
ちゃんと記憶を思い起こし、それぞれの思い出が描けていました
初めての絵の具での色塗りも、
まずは塗る練習をして、上手にできていました
9月は、はさみを使い、
細かい四角や丸を切って、ぶどうを作りました。
夕方の室内での自由遊びの時間にも、
保育者が安全に見守りながら、
廃材や紙を使っての自由工作を始めています
最近は、運動会の練習が続いていますが、
子どもたちの体力や集中力に合わせ、無理のないように進めています。
こつこつと行うことで、楽しみながら取り組め、
とても上手になってきました。
また、クラスの一体感も強まってきて、
普段の遊びの中でも、皆で盛り上がるということが増えてきました。
活動量が増えてきた為か、給食もおやつも食べる量が増えてきました。
ちなみに、みんなに人気のおやつは、ココア揚げパン
口の周りにいっぱいココアの粉をつけて、
「泥棒みた~い。」と、笑っています。
本番まであと少し
体調に気を付けながら、
元気に楽しく過ごしていきたいと思います
9月のお誕生日会☆
9月8日にお誕生日会を行いました!!
9月生まれのお友達は7名いましたが、当日は一人お休みになってしまったので6名のお友達でお祝いしました。
インタビューでは好きな食べ物と好きな遊び、幼児さんは大きくなったら何になりたいかを発表した子どもたち。緊張しながらも、みんな頑張ってこたえてくれましたよ!!
最後は「おばけマンション2」のパネルシアターのはじまりはじまり♪♪
おばけというキーワードに初めはちょっぴり怖くなってしまう子もいましたが、音楽が流れると怖い気持ちも吹き飛び、一緒に手拍子をして歌ったりと楽しんでいましたよ!!
お誕生日のお友達、本当におめでとう!!
8月お誕生日会
8月31日にお誕生日会を行いました
8月生まれのお友だちは全部で6人でした‼!
乳児クラスは「すきなたべもの」「すきなあそび」を教えてくれました❣
緊張しながらも、上手に答えてくれたお友だちもいました
幼児クラスは「すきなたべもの」「すきなあそび」「おおきくなったらなにになりたい?」を教えてくれました
さすが幼児さん‼
インタビューにしっかり答えてくれましたよ
担任の先生からカードのプレゼントをもらい、そのあとはみんなから歌のプレゼントもしました
職員からの出し物は『なにが通ったかな?クイズ』でした
カーテンの隙間から夏に、大活躍なものが横切ると、子ども達からは珍回答も飛び出し、盛り上がりました
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう