2021年12月の記事一覧
☆12月誕生会☆
12月24日に誕生会を行いました♪
今月の誕生児は3名でした
緊張しながらも一生懸命インタビューに答えていましたよ(●´ω`●)
保育者からの出し物はハンドベルで「きらきら星」を演奏しました♪
ベルの音に合わせて子ども達が歌ってくれました☆
ハンドベルが終わるとどこからかシャンシャンシャンと鈴の音が!!
保育者が確認しに行くと・・・
なんと!サンタさんが来てくれました
代表してもり組さんからサンタさんに質問をしてくれました( ^ω^ )
「好きな色は何ですか?」「何歳ですか?」ドキドキしながらも質問することが出来ました
ちなみに「赤と緑」「380歳」と教えてくれましたよ♪
順番にサンタさんからプレゼントをもらい大喜びでした♬
記念写真も撮り、握手やハイタッチをする子もいました
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
おもちつき
おもちつき 《第一部》
大型紙芝居『としがみさまとおもち』少しむずかしかったけれど、集中して聞いていましたよ。
おもちつきクイズ
「くーいずクイズ!」「なーんのクイズ?」「おもちつきクイズ~!」3択だよ!
おもちつきの準備
『おもちつき』の歌を歌っている間に、園長先生と主任の先生は蒸したもち米をこねて準備をしてくれていますよ。
おもちつき《第二部》はな組の様子
興味津々、ジ~!
にじ組の様子
すご~い!大きな音がするね。
ゆき組の様子
来年は、僕たち私たちのもやるんだね。
ほし組の様子
石臼に向かって慎重に、「ヨイショ~!」
もり組の様子
両手でしっかりと杵をつかむ姿もかっこいい!
最後は
担任の先生!頑張って~!
乳児のおやつ
きな粉おはぎが2個
幼児のおやつ
きな粉おはぎの片方にはあんこが入っています。
◎✖クイズ
サンプルケースの下に掲示してあります。本物のお米を見比べてね。
『鏡餅』
図書コーナーに飾ってあります。ぜひ、見てください!
にじ組 秋冬の様子
秋空の中、12名全員揃って運動会ごっこを楽しみました
力強い走りをみせてくれるようになったにじ組さん
保育者と一緒にボール運びからの~Ðバイク競争
Ðバイクも上手に乗られるようになりました
金メダルに目をキラキラさせ,メダルをかじるお友達まで
必死に頑張る姿に成長を感じました
お散歩が大好きなにじ組さん!お友達とも上手に手を繋げるようになって
長距離散歩もなんのその
お散歩中は色々な発見を楽しんでいます
にじ組さんみんなが大好きな、ぺあも~るのショーウィンドウに釘付け
季節の飾りを楽しんでいます
こどもたち同士の会話も弾んでいます
ぷりん公園のお山も怖がらずにチャレンジするお友達が増えました
みんなに向かって「おーい」
ブランコをしたり~
大好きなかっぱさんの取り合いっこ
かっぱさんに「寒いね~」と頭をなでてあげたり~
お気に入りのポシェットを肩にかけ、どんぐりを沢山拾ったり~
大きな落ち葉を拾って、はっぱのおばけのマネっこしたり~
枯れ葉のシャワーを浴びたり~
身体いっぱいで自然と触れ合って楽しんでいます(*´▽`*)
最近ではお友達との関わりもグン↗と増えて来ました
お友達と関わる楽しさを覚えてきた様ですね
生活面での成長も大きいですよ
手洗いも順番に並んで、丁寧にしています
帽子と靴下も“どうやれば履けるかな~、被れるかな~”と考えながら頑張っています
食具を使って、苦手な物も一口は頑張っています
沢山練習して自分で出来る事も増えました
達成した喜びを一緒に味わっています(*´ω`)
製作では色々な技法に挑戦
製作が大好きなにじ組さん♪説明だけでよく理解して行っていますよ
少し難しい技法にも挑戦です集中力がものすごい
図書コーナーにあるクリスマスツリーにも飾りつけをしました
「サンタさんおもちゃ持って来てくれる~」と可愛い会話が飛び交っています
みんなのところにはどんなサンタさんがきてくれるかな
本物のおもちつきを見学してから、おもちつきごっこも楽しみました
どんどん成長しているにじ組さん
これからも色々な事を経験して、沢山チャレンジして
寒さに負けずに元気に過ごしていこうと思います
はな組 秋冬の様子
運動会ごっこ
園庭で大好きな段ボールのバスに乗って走ったよ。
朝の会・帰りの会
椅子に座って、手遊び・季節の歌(おはようの歌・帰りの歌)あいさつもしています。
おやつの風景
テーブル椅子から、普通の椅子になり、椅子のお片付けもできる椅子になりました。
おゆうぎ会
遊戯室での初めての練習です。
中央公園にて
たくさん体を動かしてあそんだ後に、ひと休み
おゆうぎ会の本番前
衣装が大好き!手遊び・おゆうぎ大好き!
おもちつきごっこ
ひとりづつ杵を持って「ぺったんこ」おもちってふわふわ~!
クリスマス
ツリーに飾り付けをして「はい、ポーズ!」
ほしぐみ 秋冬の様子
寒い季節となりましたが、子どもたちは寒さに負けず元気に走り回っています。
最近のほしぐみの様子です★
枝や、石、落ち葉などを集めてキャンプごっこをすることにハマっています!
ご飯を作る係、火おこしをする係、食べる係(笑)など自分達で役割を決めて遊んでいます。
料理保育では、エプロン・三角巾を着けてかっこいい姿に✨
給食の先生の話しもよ~く聞いていました!
えのきを裂いたり、キャベツを契りました。製作でも、折り紙などで裂いたり契ったりしたことがあったので、とても上手に出来ました
「自分で作ったご飯は美味しいね」と言いおかわりも沢山している子どもたちでした。
おゆうぎ会では、オペレッタの役を自分達で決めました!
初めてのオペレッタで担任は少し不安になるかな?と思っていましたが...
子どもたちは、「たこやきマントマンやりたーい!」と言い、毎日の練習をとっても頑張っていました!
お友だちの役まで完璧に覚え、お互いに教え合う姿も見られました✨
保育園には、素敵なクリスマスツリーがあります!
みんなで可愛く飾り付けが出来ました