2023年4月の記事一覧
にじ組☆4月の様子
にじ組がスタートしてもうすぐ1か月!
子どもたちも、にじ組での生活にだいぶ慣れ、毎日楽しそうに過ごしています。
そんなにじ組の生活を少しですが、ご紹介したいと思います。
1日の始まりは、みんな大好き朝おやつの時間(^^♪
みんな上手にお椅子に座って食べられるんです!
一人で上手にコップで牛乳を飲める子もいます!
そして、朝の会!
みんなで線の上に並んで、お歌を歌ったり、お名前を呼んだりしています☆
こんなに上手に座れるなんて…ほんとにお利口さんなにじ組のお友達です♡
そして、園庭遊びが大好きなにじ組さん!
砂場はみんな大好きで、気が付くとクラスのほとんどの子が砂場にいる事も…(笑)
そして、不動の人気はやっぱりすべり台です♪
そして、散歩に行く時もあります!
手を繋いで上手に歩いたり、カートに乗って行ったりします。
4月は電車を見に園周りをお散歩しました。
お散歩に慣れてきたら公園にも行きたいな~と思っています♡
そして、給食を食べてお昼寝!
にじ組さんからは、コットを使って寝ています。
寝返りしたら落ちないかなぁとちょっと心配しちゃいますが、みんな上手に寝返りしていてコットを使いこなしてます!
そして起きたら、またみんなの大好きなおやつの時間です♡
こんな感じで、4月はゆったりまったりと過ごしているにじ組さんでした!
はな組 4月の様子
はな組4月の様子です!慣らし保育も無事に終わり、本格的に保育園生活がスタートしました
子ども達も少しずつ保育園に慣れ、園ではどのような生活をしているのかをご紹介します
登園後
朝の合同保育が終わると、はな組の部屋に移動して室内遊びをします。
気に入っている玩具を使って保育者とのんびり過ごします
その後は、水分補給とオムツ替えを順番に行います。
水分補給・オムツ替え
みんな上手に飲む事が出来ていますその後は、靴下を履き帽子を被り外に出ます
主活動 散歩・公園
晴れている日は基本的に外に出ますバギーやベビーカーに乗ったり保育者のおんぶで外の景色を楽しみます。
途中でうとうとする子や眠ってしまう子も(笑)
公園に着くとシートを広げハイハイをして沢山動いたり、葉っぱや土の感触を楽しみます
※帽子が取れている姿がありますが、その都度保育者が被り直しています。
公園で沢山遊んだ後は、保育園に戻ります
保育園に着くと水分補給・着替え・オムツ替えを順番に行います。その後は離乳食の時間になります
離乳食
離乳食の時間です沢山体を動かしてお腹がペコペコな子ども達。
離乳食が配膳されるまで保育者の出し物を見て待ちます
準備が出来たら「お手をパッチン、いただきます」の挨拶をして食べ始めます
みんな、美味しそうに食べています好き嫌いもなく、完食やおかわりをする子が増えてきました
食後は、オムツ替えと食休みでのんびり過ごします。11時30分頃から順次午睡となっています。
はな組では、生活リズムを身に付ける為に「遊ぶ事・食べる事・眠る事」を大事にしています。
今後もコミュニケーションをとり、保護者の方々と成長を一緒に見守るお手伝いをしていきたいと思います
どのように成長していくのか楽しみです
進級式
4月11日(火)進級式を行いました
新入園児のお友だちも保育園での生活が始まり、在園児のお友だちは一つお兄さんお姉さんになりました。
すこしずつ新しい園生活に慣れてきている中での進級式の様子をご紹介します。
まずは園長先生・あさみ先生・かみすぎ先生と事務所チームから自己紹介
はなぐみ:りか先生・まい先生 めばえ:あやか先生・ゆきい先生・さとこ先生
給食:みき先生・あすか先生・あやこ先生・やす先生 にじぐみ:めぐみ先生・ともこ先生・とも先生
ゆきぐみは謎のマスクマンが登場かと思いきや てるみ先生・かほ先生・さおり先生でした
ほしぐみ:よう先生・さお先生 もりぐみ:はるな先生 そらぐみ:さき先生
フリー:はつみ先生・ゆさこ先生・ひろみ先生・まゆ先生・みずの先生・ちあき先生・きょうこ先生
この日はお休みでしたが フリー:あい先生・ゆきこ先生・用務:きどう先生・土曜保育:きみえ先生・ももか先生
それぞれ個性が光る自己紹介に子どもたちも真剣に話を聞いていました
令和5年度も子どもたちの笑顔が絶えない楽しい毎日になるように職員一同頑張りますので
保護者の皆様よろしくお願いします
☆4月お誕生日会☆
4月生まれのお友だちは7人いました!!
今年度から保護者の方も見に来ていただけるようになり嬉しいけれど、少し緊張している子どもたちでした。
インタビューも上手に受け答えができました☆彡聞いてるお友だちも緊張で小さい声になってしまってもしっかり聞いていました!!
次は先生からのプレゼントでパネルシアターの『ワクワクわくせい』です☆
冒険にでて、クイズが出たり一緒にジャンプしたりしました(^^♪そして、マジックショーがスタートしました!!
ティッシュペーパーを取って魔法をかけるとコインが出たり、新聞紙に水を入れてもこぼれなかったりと目を輝かせてみていました☆
最後に空の袋から文字が出て来て、『おめでとう』になりました!!
4月生まれのお友だちおめでとう~♡
令和5年度 入園式
4月3日、令和5年度の入園式が行われました
保護者の方と一緒に待っていた新入園児のお友達。
ドキドキしながらも、ワクワクとした表情に見えました
園長先生のあいさつの後、職員の紹介が始まると自分のクラスの先生は
誰かな?と真剣なまなざしで見つめる姿もありました
が
各クラスの担任が紹介され、新入園児一人一人の名前が呼ばれると
元気に「はい!!」とお返事をしてくれる姿もありました
これから館第二すぎのこ保育園でたくさんお友だちと遊びながら
様々な経験をし、元気に過ごしてもらえたら嬉しいです