館第二すぎのこ保育園ブログ
☆☆ 運動会 幼児の部 ☆☆
10月14日晴れ渡る空の下、第4回すぎのこ保育園運動会が開催されました!
こちらでは、幼児クラス(ほし組・もり組・そら組)と卒園児さんの様子をお伝えしていきたいと思います
【開会式】
そら組を先頭に、晴れやかな表情で行進していた幼児クラスの子どもたち
園歌・運動会のうたを元気な声で歌う姿も立派です
ディズニー体操で準備もばっちりです
【かけっこ】
ほし組は初めてのコーナーを回ってのかけっこです
もり組は昨年より長い距離を走りました
そら組はトラック一周を華麗なコーナーワークで走り抜きました
【ダンシング☆玉入れ】
練習の時よりも上手に球を入れることが出来ました
スーパーマリオブラザーズの曲に合わせてかわいいダンスも披露しました
【卒園児競技】
卒園児さんたちは障害物競争に挑戦しました!
三輪車やポックリなど懐かしい道具を使った感想はどうだったかな
【合同リレー】
もり組・そら組の合同でのリレー
応援にも熱が入りました
両チームともに最後まで頑張りました
【椅子体操】
「はじめてのおつかい」の曲に合わせて、いろいろな技に挑戦です!
「やーっ!」とポーズもバッチリ決めることが出来ました
【おゆうぎ・バルーン・鉄棒】
もり組のおゆうぎ
キラキラのポンポンを持って踊る姿がアイドルのようでした
もり組・そら組が一緒に大きなバルーンでの演技を披露です
大きなバルーンの中からそら組が登場です
一つ一つの技を堂々と披露している姿はさすがです
見せ場の花火も高く舞い上がりました
鉄棒では逆上がりや前回りを披露しました
練習の成果を見てもらうことができました
幼児クラスの競技は勝敗がつくものが多く、悔しくて涙してしまう場面もありましたが
一生懸命頑張った全員が一等賞でした
たくさんの声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
交流会~祖父母へのはがき~
今年度も園にお招きしての交流会は行わず、大好きなおじいちゃんおばあちゃんにはがきを送りました
各クラスのかわいい製作をご紹介します
まずは乳児さん!
はな組さんは、指スタンプで模様をつけました。小さな指がとってもかわいらしいですね
にじ組さんは、野菜スタンプをしました。いつも食べているお野菜がスタンプになるのってちょっと不思議…
ゆき組さんは葡萄に色をクレヨンで色を塗りました。美味しそうですねヘタの部分も頑張って塗りました!
ここからは幼児さんです!
ほし組さんは、タンポで木に色をつけました。赤やオレンジなど秋の色合いが素敵ですよね
もり組さんは、ステンシルでコスモスの花を作りました。ピンクの他にも、紫色のコスモスを作っている子もいましたよ
そら組さんは、自由画を描きました。メッセージも自分たちで考えて、書いていました
完成したはがきを持ち、今年は実際にポストにはがきを出しに行きました
無事に届きますように・・・
9月☆お誕生日会
9月7日に9月のお誕生日会がありました。
お誕生会前、今回主役の9月生まれのお友達!
リラックスモードでニコニコです♡
さぁ!いよいよお誕生日会がスタート!!
9月生まれのお友達は8名!
(体調不良でお休みのお友達もいたので、来月一緒にできるといいね♡)
インタビューが始まると、みんなドキドキ(^_^;)
それでもみんな頑張って、インタビューに答えてくれました。
その後は誕生日カードをもらい、みんなで誕生日の歌を歌い先生達の出し物へ!
1つめはパネルシアター‼‼
「アップルパイが一つ」というパネルシアターで、アップルパイが1つしかないのにお友達が2人‼‼どうしよう~(;゚ロ゚) そして次々いろんなお菓子が出てきて、お友達も増えて…
といった内容でした。
1つしかないおやつを前に「半分こだよ!」や、次々出てくるおやつに「食べ過ぎじゃない?」「いっぱい食べたら歯磨きもしなくっちゃ!」としっかり者の子どもたちの発言に保育士もびっくりでした(^_^)
2つめはお月見クイズ!!
子どもたちも知っている、お月様には何の動物が住んでいるといわれているか?や、お月見には何の果物をお供えするか?など大人も真剣に考える難問も!笑
子どもたちの真剣に考える姿が可愛かったです♡
9月のお誕生日のお友達!お誕生日おめでとう(*^O^*)
そして、ご参加頂いた保護者の皆様。お忙しい中どうもありがとうございました!
夕涼み会
今年は、8月19日(土)15:00~と16:30~の2部制で夕涼み会を開催しました。
乳児の部に子育て支援センターめばえのお友達も参加しています。
幼児の部のオープニングは盆踊り『もったいないばあさん音からスタートです。
続いて、御神輿!もり・そら組が担ぎます。
今年の夕涼み会のテーマはSDG’s『もったいないばあさん』がフォトコーナーに登場!
『わにわにパニック』の決闘!
『たこやきビンゴ』楽しんでくれたかなぁ
卒園児の同窓会
ゆき組 保育参加
8月8日ゆき組にパパ先生が来てくれました
朝、豪雨が降り出したので水遊びが中止になるかと思ったのですがすぐに上がりました。
クラスのお友だちと一緒に水遊びをしてくれました。
朝の雨の為、園庭に大きな水たまりが出来ました。そこで、、、
今日は特別!裸足のまま水たまりで遊ぶ事になりました。
わーい!GO!GO!
お部屋に入り子どもと一緒に水分補給しながらクールダウン。
給食の前に『このいろなあに』をパパ先生が読んでくれました。
子どもたちと一緒にパパ先生も給食を食べていただき保育参加は終了です。本当にお疲れ様でした
ゆき組のお友だちはパパ先生にたくさん遊んでもらって大満足でぐっすりお昼寝しました。
パパ先生、沢山遊んでくれてありがとうございました!