館第二すぎのこ保育園ブログ
◇◇ 引き取り訓練 ◇◇
9月13日(金)に引き取り訓練を行いました。
「〇〇で地震が発生しました」と放送がかかると乳児さん、幼児さんともに保育者と一緒に身を守る姿勢を取り、地震がおさまるのを待ち園庭へ避難をしました。
全員が無事に避難できたことを確認し、園長先生からのお話を聞きました。
お話の中で、お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・ち(近づかない) のお約束も再確認しました。
今回は、災害発生時の保護者のお迎えも兼ねた訓練だったので、園庭で待っていた子ども達の元へお父さんお母さんが姿を見せると、皆、安堵の表情を見せていましたよ。
暑い中、又、お忙しい中訓練にご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
はな組★保育参加
暑さに負けず、毎日元気いっぱいに過ごしているはな組さん☆彡
6月には子ども達が大好きなパパママの保育参加がありました(*^-^*)今回は保育参加の様子を紹介したいと思います☆
パパ・ママ先生がお部屋に入ると、「誰だろう、、」と少し不思議そうにしていた子ども達。朝の会で自己紹介をしてもらいました☆
少し緊張していた子ども達も、一緒にお部屋で遊んだりお散歩に行くと少しずつ慣れてきた様子です
また、パパ・ママ先生から絵本の読み聞かせもしてもらいました
集中して見ていた子ども達です
最後はみんなで集合写真♥パパ・ママ先生と楽しい時間を過すことができました(*^-^*)
今回の保育参加は、子ども達にとっても貴重な経験になったと思います
当日参加頂きましたお父さまお母さま、ありがとうございました!!
これから運動会も控えていますが、子ども達の成長した姿を楽しみにしていて下さい(*^-^*)
♡9月のお誕生日会♡
9月4日に、9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました
9月は、9名のお友だちの誕生日をお祝いしました
乳児さんは、ドキドキしながらも何歳になるのかや好きな食べ物を答えてくれました
幼児さんは、緊張しながらも前に出て名前・何歳になるのか・好きな食べ物・好きな遊び・大きくなったら何になりたいを一生懸命答えてくれました
インタビューの後は、先生たちからの誕生日カードと皆からの誕生日の歌のプレゼントをもらいました
9月は実りの秋(^ω^)旬の果物や美味しい食べ物が沢山ありますよね♪
先生たちからの出し物は、美味しい食べ物たちが出てくるパネルシアター「シュッシュッポッポーでお買い物」と園庭に実っている果物クイズが出ました
園庭の果物クイズでは、普段から遊んでいる園庭にはどんな果物が実っているのかな?と代表してそら組さんと一緒に考えました
クイズは、、、、なんと全問正解
よく周りを見ながら遊んでいることが分かりました(`・ω・´)ゞ
9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます
ご参加いただいた保護者の皆様もありがとうございました
☆もり組 保育参加の様子☆
朝・夕と涼しくなってきましたが、まだ日中は暑さが続いていますね
もり組では5月~8月と保育参加で沢山のパパ・ママ先生が来てくれました
今回は、その時の様子を紹介します♪
園庭でドッジボール
ママ先生に隠れながらも上手にボールを投げていました
しっぽ取りゲーム
パパ先生にしっぽをとられない様にどの子も一生懸命走っていました
パンダ公園ではダンゴムシ探しをママ先生と行っていました
ダンゴムシのお家やステージを作っていました
プリン公園では、ママ先生と砂場で一緒に遊びました
運動の日では、ママ先生と一緒にマットや跳び箱を使って運動遊びを行いました
プールでは、ママ先生と一緒に水鉄砲やキラキラ輪っかを使って遊びました♪
午睡前には、絵本・紙芝居の読み聞かせ
子ども達も「何が始まるんだろう~♡」と毎回楽しみにしています♪
保育参加はおやすみなさいの挨拶をして終了!
沢山のパパ・ママ先生たちと過ごすことができて子ども達にとって貴重な体験が出来たと思います(^ω^)
パパ・ママ先生ありがとうございました
防犯ひまわり
9月2日に防犯ひまわりがありました。
埼玉県警察から2名の警察官の方か来てくださり、不審者から見ろ守るための合言葉を教えてくれました
ひとつ目は『ひとりにならない』。
悪い人はひとりで遊んでいる子を連れ去ろうと狙っているので、絶対に一人にはならないようにしよう
ふたつ目は『知らない人にはついていかない』。
知らない人に声をかけられ誘われても絶対についていってはダメ
みっつ目は『大きな声で助けをよぶ』。
もし、知らない人に連れて行かれそうになったら大きな声で「たすけて!!」と叫ぼう
この3つの合言葉をしっかりと覚えておいてねと繰り返しお話をしてくれましたよ
お話の後は、小さい子でも分かりやすいように人形劇を見せてくれました
人形劇の後、代表で2名のお友達が実際に助けを求める練習をしました。
二人ともお話をしっかりと聞いていたので、誘われてもついていかず、大きな声で助けを呼ぶことができました
教えてもらった合言葉を忘れずに、不審者から身を守っていってもらえたらと思います