保育日記

館第二すぎのこ保育園ブログ

9月☆誕生日会

今日は9月生まれのお友達の誕生日会がありました。

今月のお誕生児は3名!

それぞれ緊張の面持ちでしたが、「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれ「ちくわとしらすと…」と一生懸命考えて答える子や、緊張して泣きそうになりながらも頑張って答えてくれる子、お名前が上手に言え先生達に「上手~」と拍手してもらい嬉しそうな子etc…

とってもかわいいインタビューでした(*^_^*)

その後は担任の先生からカードのプレゼントをもらいました。

そして、子ども達お待ちかねの先生達からの出し物!

今日は「ネコのお医者さん」というパネルシアターを見ました。

ネコのお医者さん夫婦が、いろんな動物の病気やケガをを治してくれるのですが、ケガした動物を見て心配して泣き出してしまう子もいて…

そんなに心配してくれるなんて…(笑)優しいですね♡ 

最後には、なんと!! 

ネコのお医者さんの奥さんから赤ちゃんが生まれ、ハッピーエンドなお話でした(^o^)

9月生まれのお友達! お誕生日おめでとう(^o^)

にじ組☆水遊び

 

7月は雨の日が多く、梅雨も明けず、水遊びを早くやりたいね~!と話していましたが・・

8月になり、毎日セミの声とおひさまもギラギラ晴れ水遊びが毎日出来る気候になりましたにっこり

最初は、水をそーっと触っている子もいましたが、

今はダイナミックに!!

水鉄砲も使いこなせるようになりましたピース

水遊び以外に、ウォーターマットや氷で遊んだりと暑い夏に負けずに楽しく過ごしてますハート

毎日、水遊びの準備にご協力ありがとうございます。

ほしぐみ 水遊び

こんにちは、ほしぐみです!

8月に入り暑い日が続いていますね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

コロナ対策でのマスク。。熱中症にも気を付けましょう。

 

さて、そんな中ほしぐみは、、、

水遊びや泡遊びなど、暑さに負けずに元気に遊んでいます。

水鉄砲で的あてをしたり、

泡遊びをしたり、、、✨

全身を使って楽しんでいます!!興奮・ヤッター!

最近は友だち同士で遊ぶ姿が増えてきたほしぐみです!!

はな組 水遊び

こんにちはキラキラ

はな組

担任です晴れ

 

自粛期間が終わっても

新型コロナウイルスの

心配が続いていますね…困る

皆様も

気を付けてお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

そんな大変な時期でも

はな組のお友達は・・・

 

 

 

 

 

じゃん!!!!

元気いっぱい

水遊びをして

楽しんでいますよ音楽

 

 

上のクラスのお友達と

一緒に遊んでみたり

 

「なんだろ?これ?」

と水遊びで使う玩具を

一生懸命触ってみたり喜ぶ・デレ

 

上手に

ペットボトルに

水を溜めて

ジャーと流してみたり花丸

 

 

最初ちょっぴり

お水が苦手だったお友達も

徐々に水に慣れて

遊べるようになりましたハート

 

 

 

暑い日が続いていますが、

水遊びやシャワー等を取り入れ

気持ちよく遊べるよう

工夫して過ごしています。

 

 

 

これからお友達も増えるので

全員そろって遊べる日が楽しみです星

 

 

 

ゆきぐみ水遊び

8月に入り、暑い日が続いていますね。。。

初めのころは水が苦手だったお友だちも今では気持ちよさそうに遊んでいます!!

玩具で一人遊びに集中するだけでなく、水鉄砲合戦が始まることも多々( ´∀` )

先日も「保育士vs子どもたち」で大盛り上がりでした!!

最近は少しずつ泡や、絵の具なども取り入れ感触遊びを楽しんでいます。

ボウルに泡を入れハンドミキサーでぐるぐると混ぜたり、スポンジを握り自分で泡を作ったり、床をごしごししている様子もあり、ふわっふわっの泡を思い思いに楽しんでいました♪